広告/スポンサーリンク

5位:ニール・パート

ラッシュ

ラッシュ

生誕1952年9月12日
出身地カナダ
オンタリオ州ハミルトン
死没2020年1月7日(67歳没)
ジャンルプログレッシブ・ロック/ハード・ロック/ジャズ/ヘビー・メタル

ハードロック/プログレッシブ・ロックバンド「ラッシュ」のドラマーとして知られ、1983年、モダン・ドラマー誌の読者人気投票で殿堂入りを果たすほか、ローリング・ストーン誌の「読者が選ぶ史上最高のドラマー」で第2位、リズム・マガジン誌による「史上最高のドラマー50人」で第4位、Gigwiseによる「史上最高のドラマー」で第4位に選ばれるなど、数々の賞を受賞しており、1996年には、バンドメンバーのアレックス・ライフソン、ゲディー・リーとともに、カナダ勲章を受勲しています。

水平方向360度にセットされた多点ドラムセットと、手数が多く力強いドラミング、緻密に組み立てたドラムソロが最大の特徴であり、アマチュアのみならず世界中の数多くのプロドラマーにも多大な影響を与えました。

4位: テリー・ボジオ

ミッシング・パーソンズ

ミッシング・パーソンズ

生誕1950年12月27日
アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンフランシスコ
ジャンルロック、ジャズ
担当楽器ドラムス
活動期間1975年 - 現在

ドラマーとして活動したほか、プログレッシブ・ロック、ニュー・ウェイヴ、ハード・ロックなど幅広いジャンルで活躍し、「ローリング・ストーン誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のドラマー」において5位に選ばれています。

テリー・ボジオは世界一と言われる要塞のような多点ドラムセットを操るドラマーで、あまりに複雑なセットの為、ドラマー界の異色の存在とされています。

3位: キース・ムーン

ザ・フー

ザ・フー

生誕1946年8月23日
出身地イングランド, ロンドン, ハールスデン
死没1978年9月7日(32歳没)
ジャンルロック, ポップ, リズム・アンド・ブルース, ハードロック

ザ・フーのドラマーとして最も有名で、2016年の「ローリング・ストーン誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のドラマー」に於いて、第1位のジョン・ボーナムに次ぐ第2位、2013年のギブソン社の選ぶ「史上最高のロック・ドラマー×10人」に於いて第3位に選ばれている上手いドラマーです。

ムーンの非常に個性的なプレイスタイルは、同時代及び後進の数多のドラマーに多大な影響を与えました。それまでドラマーの主な役割がリズム・キープに終止していたのに対し、ムーンのプレイは、ある意味でリード・ボーカルよりも先行した「リード楽器」として、タウンゼントのパワーコードと重なり合い、見事に引き立ちあっていました。

2位:デイヴ・グロール

ニルヴァーナ

ニルヴァーナ

生誕1969年1月14日
出身地アメリカ合衆国
オハイオ州ウォーレン
ジャンルオルタナティヴ・ロック/パワー・ポップ/グランジ/ハードコア・パンク/ハードロック

広告/スポンサーリンク

「ドラムマシーン」とも称されるなど、かなり激しいプレイ・スタイルは、2010年の「ローリング・ストーン誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のドラマー」に於いて、ジョン・ボーナム、ニール・パート、キース・ムーンに続く第4位に選ばれている実力者です。

非常にパワフルで激しくエネルギッシュな演奏が持ち味で、常に全力をもってスティックを振り回す姿は見るものを熱くさせ、感動さえ覚え、「ロックドラムとはこうあるべき」と思わされるような説得力のあるドラミングは、多くの人の心を惹きつけました。

1位: ジョン・ボーナム

レッド・ツェッペリン

レッド・ツェッペリン

生誕1948年5月31日
イングランド ウスターシャー州レディッチ
死没1980年9月25日(32歳没)
ジャンルハードロック、ヘヴィメタル、ブルースロック、フォークロック
担当楽器ドラム、ティンパニ、パーカッション、ボンゴ、ヴォーカル
活動期間1964年 - 1980年
レーベルアトランティック・レコード
スワンソング・レコード

ロックバンド、レッド・ツェッペリンのドラマーとして知られ、ドラムスタイルの特徴は「天国への階段」「移民の歌」や「レヴィー・ブレイク」、「オーシャン」などに顕著に表れています。

三連符の一拍目を抜かした、いわゆる「頭抜き3連」の演奏は彼の代名詞の一つで、デビューアルバムの一曲目の「グッド・タイムズ・バッド・タイムズ」における頭抜き3連のバスドラムで聴き手に強烈な印象を与え、そのあまりの速さに誰もがツーバスでの演奏だと思っていましたが、実はワンバスでの演奏だったことは有名なエピソードです。

まとめ

ここまで海外の上手いドラマーランキングTOP30を紹介してきしたが気になるドラマーはいましたでしょうか。ここでは紹介しきれなかった伝説のドラマーはまだまだいます。これまでボーカルにばかり興味があった方も、ドラムの音に注目してみることで新たな音楽の楽しさを知ることができるかもしれません。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連する記事

私服がおしゃれな歌手/ミュージシャン20選!男性女性別ランキング【最新決定版】

様々な歌手・ミュージシャンが活躍していますが、それだけではなく、おしゃれな私服・ファッションを着こなすことで…

maru._.wanwan / 211 view

目覚ましにおすすめの曲80選!洋楽・邦楽別ランキング【最新決定版・動画付き】

今回は、目覚ましにおすすめの曲を洋楽・邦楽別のランキング形式で紹介します。目覚めの悪い方や絶対に起きなければ…

maru._.wanwan / 195 view

生歌が上手い歌手ランキングTOP20!アーティストの歌唱動画付き【最新決定版】

今回は数多くデビューしている歌手・アーティストを、生歌が上手い順にランキング形式で紹介していきます。生歌が上…

maru._.wanwan / 213 view

洋楽ヒップホップ人気曲おすすめランキング60選!世界の名曲【最新決定版】

ラップなどを取り入れたリズミカルなミュージックが特徴のヒップホップ(HIPHOP)。今回は洋楽ヒップホップの…

maru._.wanwan / 150 view

邦楽女性歌手の歌唱力ランキング52選!歌が上手いアーティスト【最新決定版】

日本には歌唱力に優れた素晴らしい素質を持った女性歌手・アーティストが多数活躍しています。いったいどの女性邦楽…

maru._.wanwan / 623 view

ジャニーズ歌唱力ランキングTOP50!歌が上手いメンバー【最新決定版】

老若男女問わず人気があるジャニーズ事務所には、ルックスだけではなくダンスや歌唱力に優れた数多くのアイドルが所…

maru._.wanwan / 170 view

【メンズ】バンドマン芸能人の髪型30選!おしゃれランキング【最新決定版】

この記事では、ヘアスタイルのかっこよさも多くのファンから絶賛されている、30人のバンドマンたちの髪型おしゃれ…

kent.n / 246 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

泣ける&感動!卒業ソングおすすめランキングTOP70【最新決定版】

卒業式シーズンといえば、卒業ソングですよね。毎年2月から3月にかけては、卒業ソングの売上が急上昇し、卒業生だ…

maru._.wanwan / 175 view

歌が上手いアイドルの歌唱力ランキング50選・女性男性別【最新決定版】

1970年代から現在まで、数多くの歌唱力の優れた歌の上手いアイドルが活躍してきましたが、いったい誰がもっとも…

maru._.wanwan / 266 view

片想いソングおすすめランキング100選!女子目線・男子目線別【最新決定版】

誰もが一度は経験したことがある片想いですが、片想いソングを聞いて気持ちを落ち着かせたり、共感した方も多いこと…

maru._.wanwan / 116 view

音楽プロダクション/事務所の大手ランキングTOP20【最新決定版】

この記事では、日本の芸能界の音楽プロダクション、アーティストたちも所属している芸能事務所の大手ランキングを大…

kent.n / 1368 view

日本歌手の年収ランキング40選!邦楽アーティストの収入を公開【最新決定版】

日本人歌手の中でもJ-POPやアイドルなど、幅広いジャンルがあり、数多くの歌手が活躍していますが、人気アーテ…

maru._.wanwan / 1688 view

海外のフォークソング歌手70選!人気ランキング・女性男性別【最新決定版・動画付き】

日本では多くのフォークシンガーが知られていますが、世界に目を向ければ、また違った素晴らしさをもったフォークシ…

maru._.wanwan / 333 view

【日本】ガレージロック邦楽バンド55選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画付き…

1960年代にアメリカの若者が演奏したシンプルで荒々しいロックミュージックが「ガレージロック」と呼ばれ、日本…

maru._.wanwan / 190 view

広告/スポンサーリンク

アクセスランキング

人気記事ランキング

広告/スポンサーリンク