広告/スポンサーリンク
19位:エアロスミス

19位:エアロスミス

メンバー
スティーヴン・タイラー(Vocal, blues harp, piano)
ジョー・ペリー(Lead guitar, backing vocal)
ブラッド・ウィットフォード(Rhythm guitar, lead guitar)
トム・ハミルトン(Bass guitar)
ジョーイ・クレイマー(Drums, percussion)
代表曲 Dream On/Walk This Way/I Don’t Want to Miss a Thing

米・ボストンで結成され、73年にデビューすると、75年の『闇夜のヘヴィ・ロック』で人気を決定づけ、以後『ロックス』などの名作を発表、アメリカン・ハード・ロックの代表格となります。その後数々のメンバー変更を乗り越え、87年に発表された『パーマネント・ヴァケイション』で完全復活を遂げたあとは、トップバンドの地位に君臨しています。

18位:Linkin Park

18位:Linkin Park

メンバー
チェスター・ベニントン(ボーカル)
マイク・シノダ(ボーカル、MC、ギター、キーボード)
ブラッド・デルソン(ギター)
フェニックス(ベース)
ジョー・ハーン(DJ)
ロブ・ボードン(ドラムス)
代表曲 Numb/In The End/What I've Done

米・カリフォルニア州ロサンゼルス出身のロックバンドで、1996年に結成し、2000年に『ハイブリッド・セオリー』でメジャー・デビュー。2003年の『メテオラ』から2012年の『リヴィング・シングス』まで4作連続して全米初登場1位を記録するなど世界的人気を獲得し、二度のグラミーほか数々のタイトルを手にしてきた人気ロックバンドです。

17位:ガンズ・アンド・ローゼズ

17位:ガンズ・アンド・ローゼズ

メンバー
アクセル・ローズ (Vo)
スラッシュ (G)
ダフ・マッケイガン (B)
ディジー・リード (Key)
リチャード・フォータス (G)
フランク・フェラー (Ds)
メリッサ・リーズ (Key)
代表曲 Welcome To The Jungle/November Rain/Sweet Child O’ Mine

1985年に結成された米国ロサンゼルス出身のロック・バンドで、87年に『アペタイト・フォー・ディストラクション』でデビュー、ハード・ロックにパンクのイディオムを取り入れたヘヴィなサウンドを聴かせ、米ロック・シーンでトップクラスの人気を誇るバンドとなりました。

16位:Green Day

16位:Green Day

メンバー
ビリー・ジョー・アームストロング
(ボーカル、ギター、ピアノ、ハーモニカ)
マイク・ダーント(ベース、コーラス)
トレ・クール(ドラムス、ギター)
代表曲 21Guns/Wake Me Up When September Ends/American Idiot

米・カリフォルニア州バークレー出身のロックバンドで、90年にデビューすると、キャッチーなポップ・パンク・サウンドで一躍支持を獲得し、94年のメジャー・デビュー作『ドゥーキー』で1000万超セールスを記録しました。

その後、より音楽性に富んだ作風へと変化を遂げ、2004年の『アメリカン・イディオット』は米英とも1位となり、同収録の「ブールヴァード・オブ・ブロークン・ドリームス」でグラミー賞最優秀レコード賞を受賞し、2015年にロックの殿堂入りまで果たしたロックバンドです。

15位:Metallica

15位:Metallica

メンバー
ジェイムズ・ヘットフィールド (Vo/G)
カーク・ハメット (G)
ロバート・トゥルージロ (B)
ラーズ・ウルリッヒ (Ds)
代表曲 Master of Puppets/Enter Sandman/Creeping Death

米・ロサンゼルス出身のロックバンドで、86年の『メタル・マスター』でゴールドディスクを獲得すると、スラッシュメタルの代表格へ躍進します。

以降、2008年の『デス・マグネティック』は世界25ヵ国で1位を獲得、翌年にロックの殿堂入りなど、次々と金字塔を打ち立て、クラシックや他ジャンルとの競演、映画制作、フェス開催などトップランナーとして揺ぎない地位を築きました。

14位:Bon Jovi

14位:Bon Jovi

メンバー
ジョン・ボン・ジョヴィ(vo)
デヴィッド・ブライアン(key)
ティコ・トーレス(dr/per)
ヒュー・マクドナルド(b)
フィル・X(g)
代表曲 It's My Life/Livin' On a Prayer/Have a Nice Day

米・ニュージャージー出身のロックバンドで、1984年にアルバム『夜明けのランナウェイ』でデビュー。日本では直後に人気を博しましたが、本国では86年の3rdアルバム『ワイルド・イン・ザ・ストリーツ』が全米8週連続1位を記録して一躍スターダムにのし上がります。

グラミーをはじめ数々のタイトルを手にし、日本では海外アーティスト初となる5大ドームツアーも開催するなど、特に縁が深く、世界的なロックバンドとして不動の人気を誇ります。

13位:The Eagles

13位:The Eagles

メンバー
ドン・ヘンリー
ジョー・ウォルシュ
ティモシー・B・シュミット
ディーコン・フライ
ヴィンス・ギル
代表曲 Desperado/Hotel California/Hotel California

1971年にデビューしたアメリカのロック・バンドで、アメリカ西海岸を拠点に活動しながら世界的人気を誇り、トータルセールスは2億枚を超え、ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」7位にあげられている人気バンドです。

12位:Coldplay

12位:Coldplay

メンバー
クリス・マーティン
ジョニー・バックランド
ガイ・ベリーマン
ウィル・チャンピオン
代表曲 Yellow/Viva la vida/The Scientist

英・ロンドン出身のロックバンドで、1997年に結成。2000年のデビュー・アルバム『パラシューツ』が全英1位となり、グラミー賞を受賞。2002年の『ア・ラッシュ・オブ・ブラッド・トゥ・ザ・ヘッド(静寂の世界)』も続き、以降『X&Y』『ヴィヴァ・ラ・ヴィダ(美しき生命)』『マイロ・ザイロト』『ゴースト・ストーリーズ』と世界的ヒットを連発し、21世紀を代表するバンドとしてその名を世界に轟かせました。

11位:AC/DC

11位:AC/DC

メンバー
アンガス・ヤング (G)
ブライアン・ジョンソン (Vo)
スティーヴィー・ヤング (G)
クリス・スレイド (Dr)
アクセル・ローズ (サポートVo)
代表曲 Back in Black/Thunderstruck/Highway to Hell

豪・シドニー出身のロックバンドで、メンバーチェンジを重ねながらも知名度を高め、79年の『地獄のハイウェイ』で米進出します。その後の80年の『バック・イン・ブラック』が全英1位、全米4位、5ヵ月間トップ10、131週間チャートインの大ヒットを記録、歴代2位セールスの成功を収めています。以降も作品発表やワールドツアーをコンスタントに行ない、世界的モンスターバンドとして君臨しています。

海外のロックバンド人気ランキングTOP10-1

10位:Nirvana

10位:Nirvana

メンバー
カート・コバーン
クリス・ノヴォセリック
デイヴ・グロール
代表曲 スメルズ・ライク・ティーン・スピリット/カム・アズ・ユー・アー

米ワシントン州アバディーンで結成されたロックバンドで、91年に2ndアルバム『ネヴァーマインド』を発表、パンキッシュなアティテュードを込めた詞と中低音域のヘヴィなサウンドは当時のメインストリームのセオリーを無視した作風でしたが、1stシングル「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」のヒットに呼応して全米1位を獲得し、一躍トップ・バンドとなるだけでなく、世界中にグランジ・ブームを巻き起こした人気ロックバンドです。

広告/スポンサーリンク
9位:ローリングストーンズ

9位:ローリングストーンズ

メンバーミック・ジャガー(ボーカル)
キース・リチャーズ(ギター)
ロン・ウッド(ギター)
チャーリー・ワッツ(ドラムス)
代表曲 ジャンピン・ジャック・フラッシュ/ブラウン・シュガー/ギミー・シェルター

英・ロンドン出身のロックバンドで、ブルースに根差したロックンロールでビートルズに比肩するバンドへ成長します。その後、メンバーの入替はあるものの、不変なスタイルと時流を巧みに採り入れヒット曲を連発、ワールドツアーをコンスタントに開催し、ロックの代名詞的存在としてシーンに君臨しています。

8位:Oasis

8位:Oasis

メンバー
リアム・ギャラガー
ノエル・ギャラガー
ゲム・アーチャー
アンディ・ベル
クリス・シャーロック
代表曲 Don't Look Back In Anger/Rock 'n' Roll Star/Stand By Me

英マンチェスター出身のロック・バンドで、1994年に『オアシス』でアルバム・デビューするといきなり全英初登場1位となりスターダムにのし上がります。その後もメンバーチェンジを重ねながら2009年の活動停止までトータル7000万枚超のセールスを記録、ブリットポップ・ムーヴメントの代表格としてシーンに君臨し、世界的人気を誇る人気ロックバンドです。

7位:Pink Floyd

7位:Pink Floyd

メンバー
デヴィッド・ギルモア (Vo/G)
ニック・メイスン (Ds)
代表曲 TIME/Wish You Are Here/Not Now John

70年の『原子心母』を経て、73年の『狂気』は全米1位&15年間200位内チャートインという前人未到の記録を達成しています。以降もヒットアルバムを発表し、プログレッシヴ・ロックを代表する巨大なロック・アイコンとして君臨してきた、全世界2億5千万枚超のセールスを誇る人気ロックバンドです。

6位:Red Hot Chili Peppers

6位:Red Hot Chili Peppers

メンバー
アンソニー・キーディス(ボーカル)
マイケル“フリー”バルザリー(ベース)
チャド・スミス(ドラム)
ジョン・フルシアンテ(ギター)
代表曲 By the Way/Scar Tissue/Can't Stop

米・ロサンゼルス出身のロックバンドで、84年のデビュー以降、壮絶なライヴパフォーマンスと数々の名曲でファン層を拡大し、6つのグラミー受賞、累計81週1位の最多エントリー記録を打ち立てるなど世界的なバンドとして君臨しています。その活躍が認められ、2012年にロックの殿堂入りを果たした人気ロックバンドです。

5位: Queen

5位: Queen

メンバー
ブライアン・メイ
ロジャー・テイラー
代表曲
Bohemian Rhapsody/We Are The Champions/We Will Rock You

英・ロンドン出身のロックバンドで、74年の「キラー・クイーン」の全英2位を経て、翌年の「ボヘミアン・ラプソディ」が全英9週連続1位、アルバム『オペラ座の夜』が全英1位を獲得して評価を確固たるものにしました。

その後に「伝説のチャンピオン」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」など数々のヒット曲を生むスーパーバンドへ躍進、91年のマーキュリー死後はポール・ロジャースやアダム・ランバートらを迎えました。2018年には伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』が世界的ヒットを記録し、不動の人気を博しています。

4位:Radiohead

4位:Radiohead

メンバー
トム・ヨーク
ジョニー・グリーンウッド
エド・オブライエン
コリン・グリーンウッド
フィル・セルウェイ
代表曲 Creep/High & Dry/Just

英オックスフォード出身のロックバンドで、シングル「クリープ」が18週間全米トップ20を記録して一躍注目を浴びると、その後も世界各国でヒットを放ちました。ポスト・パンクやオルタナティヴ・ロックをベースに、ポスト・ロック、ジャズ、エレクトロニカ、現代音楽などが多彩な要素が混在した音楽性が特徴です。

3位:レッド・ツェッペリン

3位:レッド・ツェッペリン

メンバー
ロバート・プラント(ボーカル)
ジミー・ペイジ(ギター)
ジョン・ポール・ジョーンズ(ベース・キーボード)
ジョン・ボーナム(ドラムス)
代表曲 Rock and Roll/Whole Lotta Love/Stairway to Heaven

パワフルなサウンドとプラントのヴォーカルで人気を集めました。その後、アコースティック・サウンドも取り入れ、71年には「天国への階段」を含む4作目を発表します。80年にボーナムの急死で解散するまで多彩な音楽性を発揮するなど、ハード・ロックの王者として大きな影響を与え続けてきた人気ロックバンドです。

2位:U2

2位:U2

メンバー
ボノ(ボーカル・ギター)
ジ・エッジ(ギター・ピアノ・ボーカル)
アダム・クレイトン(ベース)
ラリー・マレン・ジュニア(ドラムス・パーカッション)
代表曲 Stuck in a Moment/Where The Streets Have No Name/Song for Someone

アイルランド・ダブリン出身のロック・バンドで、デビュー以来、変化を止めることなく活動を継続、2005年には“ロックの殿堂”入りを果たしています。

『ヨシュア・トゥリー』でのグラミー獲得をはじめ、数多くの受賞やヒットを記録、社会問題などメッセージ性あふれる作品も多く、チャリティ・イヴェントへも積極的に参加するなど、世界的な人気を誇るバンドとして常に注目を浴び続けています。

1位:ザ・ビートルズ

1位:ザ・ビートルズ

メンバー
ジョン・レノン(ボーカル・ギター)
ポール・マッカートニー(ボーカル・ベース)
ジョージ・ハリスン(ギター・ボーカル)
リンゴ・スター(ドラムス・ボーカル)
体表曲 Let it Be/Ob-La-Di,Ob-La-Da/

1960年に英国リヴァプールで結成され、62年にデビューし、ポピュラー・ミュージックの歴史を塗り替えた人気ロックバンドです。ヒット曲を次々に出す一方、アルバム時代の到来を告げる傑作も数多く発表し、自らのレーベル「アップル」を立ち上げるなど、その影響力は音楽だけでなく若者文化全般に及び、激動の60年代をリードしてきました。以降、ロックバンドを象徴するグループとして世界ナンバーワンの地位に君臨しています。

まとめ

ここまで海外のロックバンド人気ランキングTOP90を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位に輝いたザ・ビートルズは現在でもロックバンドの象徴としてその名が知れ渡っています。日本のロック界にも与えた影響は大きかったといえます。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

歌が上手いロックバンドのボーカル30選!歌唱力ランキング【最新決定版・動画あり】

今回の記事では、日本の音楽ファンたちの声を参考に作成した、歌が上手いロックバンドのボーカルたちの歌唱力ランキ…

kent.n / 11798 view

邦楽男性歌手の歌唱力ランキング52選!歌が上手いアーティスト【最新決定版】

日本には数多くの歌唱力に優れた優秀な男性歌手が存在していますが、いったいどのアーティストが最も歌唱力に優れて…

maru._.wanwan / 1788 view

春うた人気曲ランキング70選!洋楽・邦楽別【最新決定版・動画付き】

春といえば卒業や入学、入社、異動など、さまざまな出会いと別れが繰り返される季節です。そんな季節にみなさんはど…

maru._.wanwan / 1133 view

ロキノン系のバンド25選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画あり】

ロック系の人気雑誌「ROCKIN’ON」「ROCKIN’ON JAPAN」に登場する機会が多いバンドを意味す…

kent.n / 1393 view

AKBメンバー歌唱力ランキングTOP40!歌が上手いアイドル【最新決定版】

秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループのメンバーには、歌が上手い人もいます。今回はそんな中でも…

maru._.wanwan / 1299 view

結婚式のおすすめ曲100選!洋楽・邦楽ランキング【最新決定版・動画付き】

人生の一大イベントである結婚式ですが、そんな大事な式の内容を左右する曲選びに頭を抱えている人たちも多いのでは…

maru._.wanwan / 907 view

歌手/ミュージシャンの名言100選!ランキングで紹介【最新決定版】

人気のある歌手やミュージシャンは、その圧倒的なカリスマ性によりファンを惹きつけており、発する一言は名言として…

maru._.wanwan / 4824 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ニュー・ウェイヴ洋楽バンド30選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画あり】

今回の記事では、海外で絶大な人気を獲得してきたニュー・ウェイヴバンドをランキング形式ご紹介!洋楽のロックミュ…

kent.n / 838 view

有名なテクノポップ洋楽アーティスト50選!おすすめランキング【最新決定版】

海外のテクノップアーティストたちは、日本の多くの音楽ファンたちからも注目されています。この記事では、日本の洋…

kent.n / 2059 view

ジャニーズ歌唱力ランキングTOP50!歌が上手いメンバー【最新決定版】

老若男女問わず人気があるジャニーズ事務所には、ルックスだけではなくダンスや歌唱力に優れた数多くのアイドルが所…

maru._.wanwan / 1429 view

洋楽クリスマスソング定番100選!男性女性別ランキング【最新決定版・動画付き】

クリスマスに無くてはならないのがクリスマスソングですよね。「やっぱりクリスマスソングといえば本場の洋楽」とい…

maru._.wanwan / 1400 view

生歌が酷い歌手ランキングTOP20!アイドルや俳優・アーティストなど【最新決定版】

今回は生歌が酷い歌手・アーティストをランキング形式で紹介していきます。CDなどでは歌声を修正して世に送り出さ…

maru._.wanwan / 7242 view

歌が上手いお笑い芸人22選!歌唱力ランキング【最新決定版】

お笑い芸人はテレビ番組などで歌を歌う機会も多いこともあり、世間もお笑い芸人の歌唱力に注目している模様。そこで…

kent.n / 2341 view

邦楽クリスマスソングおすすめランキング!人気曲100選【最新決定版・動画付き】

クリスマスを盛り上げるのに必要不可欠なのがクリスマスソングですよね。今回は、日本の人気のキルスマス曲に限定し…

maru._.wanwan / 2738 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);