広告/スポンサーリンク
3位:今更

3位:今更

「交信」「さよならは言わない」とのトリプルA面シングル曲「今更」は、メンバーたちのダンスも楽しむことができるミュージックビデオも人気が高い名曲。シングルCDの初回限定盤のみに付属しているDVDには、「今更」「交信」のミュージックビデオと、「のぞき穴」「ずっと」「透明」「娘」のライブ映像が収められています。

2位:恋と嘘

2位:恋と嘘

2017年4月19日にリリースされた「恋と嘘」は、曲を聴けば誰もが恋愛をしたくなるようなウキウキ感が感じられる名曲。メジャー8枚目のシングル曲であり、「Canvas」「ショートホープ」「ハンバーグ」のライブ映像と、ドキュメンタリー映像が収められたDVDがシングルCDの初回限定盤に付属しています。

1位:絶対的な関係

1位:絶対的な関係

「きっかけ」「遠く遠く」とのトリプルA面シングル曲であり、2014年3月12日にリリースされた「絶対的な関係」。ノリの良さとスピード感、そして歌詞とメロディなど全ての面において赤い公園のカッコよさが感じられる至極の名曲です。また、フジテレビ系列で放送されたテレビドラマ「ロストデイズ」の主題歌としても広く知られています。

シングルCDの表題曲のひとつ「遠く遠く」は、槇原敬之さんの名曲のカバー版。通常盤と初回限定盤が発売され、初回限定盤のみ「絶対的な関係」のミュージックビデオとドキュメンタリー映像が収録されたDVDが付属しています。

赤い公園の人気アルバムランキングTOP7-1

7位:ランドリーで漂白を

7位:ランドリーで漂白を

「ランドリーで漂白を」は、赤い公園のメジャーデビューミニアルバム第2弾「下盤」としてリリースされたCD。前作に当たるミニアルバム「透明なのか黒なのか」が奇数番の楽曲が収録されており、「ランドリーで漂白を」では2、4、6、8、10番と偶数番の楽曲5曲が収められています。

6位:透明なのか黒なのか

6位:透明なのか黒なのか

メジャーデビューミニアルバムの第1弾「上盤」として2012年2月15日にリリースされた「透明なのか黒なのか」。1、3、5、7、9番と奇数番の楽曲が5曲収録されており、「透明なのか黒なのか」をチェックする際は、続編「ランドリーで漂白を」も視聴するのがおすすめです。

5位:猛烈リトミック

5位:猛烈リトミック

「猛烈リトミック」は、2014年9月24日にリリースされた赤い公園のメジャー2作目のフルアルバム。「ひつじ屋さん」「風が知ってる」「絶対的な関係」などのシングル曲、「NOW ON AIR」などの人気曲含め15曲の名曲が収録されている人気アルバムです。

初回限定盤もリリースされており、「ひつじ屋さん」「NOW ON AIR」のミュージックビデオなどが収録されたDVDが付属しています。

4位:純情ランドセル

4位:純情ランドセル

2014年9月24日にリリースされた赤い公園のメジャー3作目のアルバム「純情ランドセル」。「KOIKI」「Canvas」などのシングル曲も収録されており、テレビ番組「グレーテルのかまど」のエンディングテーマに起用された楽曲「黄色い花」も「純情ランドセル」の収録曲です。

「純情ランドセル」の初回限定盤にもDVDが付いており、「KOIKI」「Canvas」「黄色い花」のミュージックビデオとドキュメンタリー映像を視聴することができます。

広告/スポンサーリンク
3位:公園デビュー

3位:公園デビュー

赤い公園のメジャー初のフルアルバム「公園デビュー」は、2013年8月14日に発売されました。全10曲収録されており、ヒット曲「のぞき穴」のアルバムバージョンも収められています。

今作の初回限定盤に付属しているDVDには、「何を言う」「公園」「急げ」「もんだな」のライブ映像が収録赤い公園の10曲もの名曲と4曲のライブ映像が楽しめる、贅沢な初回限定盤となっています。

2位:熱唱サマー

2位:熱唱サマー

ユニークながらロックバンドらしいカッコ良さも感じられるジャケットも魅力的な「熱唱サマー」。赤い公園のメジャー4作目のフルアルバムであり、2017年8月23日にリリースされました。

アルバムには全12曲の名曲が収められており、初回限定盤にはアルバムの収録曲「闇夜に提灯」「恋と嘘」「journey」のミュージックビデオとドキュメンタリー映像が収録されています。

1位:赤飯

1位:赤飯

赤い公園が2018年2月14日にリリースした初のベストアルバムである「赤飯」。本格的なロックバンドとして高評価を得てきた赤い公園の名曲が22曲も収録されており、「絶対的な関係」「恋と嘘」「今さら」「NOW ON AIR」など人気曲ランキング上位の名曲も、ベストアルバム1枚で聴くことができます。

「赤飯」は通常盤に加え、ミュージックビデオ盤と熱唱祭り盤も発売。ミュージックビデオ盤には15曲のミュージックビデオが収録されたDVD、熱唱祭り盤は元ボーカルの佐藤千明さんがZepp DiverCity TOKYOで行った最後のライブ「熱唱祭り」の模様を収めたDVDが付属しています。

まとめ

赤い公園の音楽は、どの作品も聴く人を引き込むほどの魅力があります。今回ご紹介した楽曲を一曲視聴しただけでも、赤い公園がカリスマ的なガールズバンドであることを理解できるはずです。

本格的なロックミュージックを求める人、唯一無二の個性を放つ楽曲が聴きたい人も、赤い公園ならその望みに応えてくれるはず。まだ赤い公園のCDを購入したことがない人は、今回の記事を機にチェックしてみてはいかがでしょうか。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連する記事

THE BLUE HEARTSの人気曲ランキング70選!名曲・ヒット曲を紹介【最新決…

THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)「リンダリンダ」「TRAIN-TRAIN」「情熱の薔薇」「…

maru._.wanwan / 143 view

高田みづえのヒット曲・人気ランキング30選【最新決定版・動画付き】

「だけど」「私はピアノ」などのヒット曲でアイドルの一時代を築いた高田みづえ。今回はそんな高田みづえの曲を人気…

maru._.wanwan / 208 view

土岐麻子の人気アルバム14選!おすすめランキング【最新決定版】

この記事では、歌手の土岐麻子さんがリリースしたアルバムの人気・おすすめランキングを大公開!多くのファンに愛さ…

kent.n / 157 view

爆風スランプのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

『Runner』・『大きなたまねぎの下で』など人気の楽曲を生み出してきたバンドの「爆風スランプ」は、これまで…

maru._.wanwan / 89 view

スガシカオの名曲70選・人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

1995年にデビューして以来、これまで「午後のパレード」や「夜空ノムコウ」「June」など数多くの名曲・人気…

maru._.wanwan / 118 view

BENNIE Kの人気曲ランキング20選【最新決定版・動画付き】

米国R&Bシーンとリンクしたサウンドと、二人の絶妙なかけあいによる歌とラップが特徴のBENNIE K。今回は…

maru._.wanwan / 166 view

凛として時雨の人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

男女のハイトーン・ツイン・ヴォーカルを軸に切迫感あふれる爆音サウンドや独特の詞世界で注目を浴びた「凛として時…

maru._.wanwan / 111 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ANARCHY(ラッパー)の人気曲ランキング18選!ヒット曲を紹介【最新決定版】

自らの生い立ちを生々しく綴ったリリックを、エモーショナルにラップするスタイルによって、ジャパニーズヒップホッ…

maru._.wanwan / 169 view

WANDSのアルバム11選!おすすめ人気ランキング【最新決定版】

2000年に解散を迎え、2018年に再結成を果たしたロックバンドWANDS。この記事では、WANDSがリリー…

kent.n / 112 view

DA PUMPの人気曲40選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

1997年にCDデビューを果たしたDA PUMPは、今までに多くのヒット曲をリリースしてきました。今回は、D…

kent.n / 122 view

Bank Bandのヒット曲・名曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

環境保全を目的に設立した非営利組織「ap bank」の可能性を広げるために、音楽プロデューサーの小林武史とM…

maru._.wanwan / 161 view

TRFのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

「BOY MEETS GIRL」「CRAZY GONNA CRAZY」など、多くの名曲と圧倒的なダンスパフォ…

kent.n / 92 view

井上陽水の人気曲ランキング74選【最新決定版・動画付き】

フォーク界最大のスターで、音楽シーンに大きな影響を与え続けている井上陽水。今回はそんな井上陽水のヒット曲・名…

maru._.wanwan / 147 view

mihimaru GTのアルバム18選!人気おすすめランキング【最新決定版】

mihimaru GT(ミヒマルジーティー)は、ヒップホップとポップス融合した、洗練度の高いサウンドが特徴の…

maru._.wanwan / 115 view

広告/スポンサーリンク

アクセスランキング

人気記事ランキング

広告/スポンサーリンク