広告/スポンサーリンク
12位:平井堅

12位:平井堅

生誕1972年1月17日 大阪府
出身地三重県名張市
学歴横浜市立大学卒業
代表曲
POP STAR/瞳をとじて/ノンフィクション

00年リリースの「楽園」で大ブレイク、以降数々のヒットシングルを連発、シングル「大きな古時計」で社会現象を巻き起こしました。また、ベイビーフェイスとの共作シングル「Missin’ you~It will break my heart」をリリース、MTV UNPLUGGEDに出演や、スティービー ワンダーの日本公演でサプライズゲストとして共演するなど大物海外アーティストとの交流もあり、名実共に日本を代表する男性ソロシンガーとなりました。

評価

評価

平井堅はピッチが良く表現力も高い優れたボーカリストで、エッジボイスから入る優しくも男らしい胸声が流れる様にファルセットへ抜けていき、英語もネイティブレベルとはいかないものの綺麗な発音をしていると高評価です。

表情豊かに歌い上げるその歌唱力は、カラオケ仲間でもあるスピッツの草野マサムネも絶賛するほどの実力をほこります。

平井 堅 『哀歌(エレジー)』MUSIC VIDEO [期間限定公開] - YouTube

出典:YouTube

11位:ATSUSHI

11位:ATSUSHI

生誕1980年4月30日
出身地埼玉県越谷市
学歴ESPミュージカルアカデミー卒業
代表曲
Choo Choo TRAIN/Lovers Again/Rising Sun

2001年にJ Soul Brothersへ加入し、その後はEXILEのヴォーカルを軸に活動。2011年8月、EXILE ATSUSHI名義のシングル「いつかきっと…」でソロ・デビュー。辻井伸行、久石譲、AIとのコラボレーション・シングルや他アーティスト作品への参加、バラード・アルバムなど多岐に渡って活躍しています。

評価

評価

ATSUSHIさんの歌い方の一番の特徴は、吐息かと思うぐらい息を吐いて歌うことで、息を多く吐くことで、柔らかい印象を与えています。また、低い声がしっかりと出せている、というのも特徴で、多くのファンを魅了しています。

EXILE / Lovers Again - YouTube

出典:YouTube

生歌が上手い歌手ランキングTOP10-6

10位:桜井和寿

10位:桜井和寿

生誕1970年3月8日
出身地東京都練馬区
グループ名 Mr.Children
代表曲
Sign/しるし/名もなき詩/HANABI

数多くのミリオンセラーを生み、国民的バンドとして幅広い支持を獲得しています。日本レコード大賞、日本ゴールドディスク大賞などの受賞歴をはじめ、トータルセールスなど数々の記録を樹立している人気アーティストです。

評価

評価

張り上げ系のボーカルにありがちなライブでの不安定さがあるなど、決して技術のあるタイプではありませんが、ストレートにファンに訴えかける歌声が多くのファンを魅了し続けています。

どの世代からも愛されるバンドだと思います!しっとりとした曲もあれば、激しい曲もあり、聞く人の心を揺さぶる何かを持っています。

Mr.Children 「Sign」 MUSIC VIDEO - YouTube

出典:YouTube

9位:人見元基

9位:人見元基

生誕1957年10月1日
ジャンルハードロック
ヘヴィメタル
グループ名 VOWWOW
代表曲
DON'T LEAVE ME NOW/ROCK ME NOW/TELL ME

1984年1月にBOWWOW(5月 VOWWOW に改称)へ加入、東京外国語大学へ在籍していたことからネイティブを武器に、海外でも受け入れられる歌で世界で活躍してきました。

広告/スポンサーリンク
評価

評価

ライヴでもCDの迫力を損なわない豊富な声量と、様々なレンジで力強く歌いあげる幅広い声域、音域を問わず掛けられる深さと速さを兼ね備えたビブラート、ナチュラル・ディストーションの効いたシャウト唱法を中心に据えた抜群の歌唱力を誇り、流暢な英語の発音とソウルフルな表現力をも兼ね備えた、「日本人離れした実力派シンガー」としてイギリスを始め海外での評価も非常に高いことで知られています。

日本での知名度はそれほど高くありませんが、一部のHR/HM愛好家たちの間では全盛期から今日に至るまで「日本史上最高のロックボーカリスト」として不動の評価を獲得しています。

Vow Wow - Don’T Leave Me Now - YouTube

出典:YouTube

8位:越智志帆

8位:越智志帆

生誕 1984年2月25日
出身地 愛媛県今治市
身長 153cm
学歴 松山東雲短期大学秘書科卒
代表曲
フレア/Beautiful/愛をこめて花束を

2007年にシングル『ハロー・ハロー』でデビュー。2018年6月に23rdシングル『Bloom』、10月には第85回NHK全国学校音楽コンクール「Nコン」中学校の部 課題曲として書き下ろした24thシングル『Gifts』をリリース。12月31日、2年連続3度目の「NHK紅白歌合戦」出場。シンガーソングライターとしてのオリジナリティ溢れる音楽性、圧倒的なボーカルとライブパフォーマンスには定評があり、なお表現の幅を拡げ続けているアーティストです。

評価

評価

153cmの小さな体から生まれる声量は素晴らしく、歌唱力の高さは誰もが認めるところです。越智志帆は、今の歌唱力や喉や舌の使い方を、全て独学で学んだといいます。これもやはり天性の才能がないとできないことです。

Superfly-フレア(Music Video) NHK連続テレビ小説「スカーレット」主題歌 - YouTube

出典:YouTube

7位:西川貴教

7位:西川貴教

生誕1970年9月19日
出身地滋賀県野洲郡野洲町(現・野洲市)
代表曲
Crescent Cutlass/Bright Burning Shout/LEVEL4

96年にソロ・プロジェクト“T.M.Revolution”としてデビューしブレイク。「WHITE BREATH」「HOT LIMIT」といったヒットを放ち、東京ドーム公演を成功させました。

2005年にはロックバンド“abingdon boys school”を結成。ほか、ラジオのパーソナリティやファッション・デザイナーなど、多岐にわたるフィールドで活躍しています。

評価

評価

西川貴教は安定した歌唱力で、最大の特徴は声の太さにあります。その太い声で低音~高音まで一定のトーンを保つことができ、更にハスキーな声質が相まって迫力ある歌声となっています。

巷では声量オバケと呼ばれており、歌唱力は広く認められ、テレビなどで聴くよりもライブで生歌を聴いたほうがはるかに上手さが伝わります。

【T.M.Revolution】西川貴教が歌唱力を手に入れるまで【HEART OF SWORD 〜夜明け前〜】 - YouTube

出典:YouTube

6位:ASKA

6位:ASKA

生誕1958年2月24日
出身地福岡県大野城市
学歴第一経済大学 卒業
代表曲
はじまりはいつも雨/LOVE SONG/PRIDE

79年にCHAGE and ASKA(当時はチャゲ&飛鳥)として「ひとり咲き」でデビュー。「SAY YES」「YAH YAH YAH」など数々のヒット曲を放つ一方、光GENJIほかへの楽曲提供で音楽家としても評価を得る。87年にはソロ・デビューを果たし、「はじまりはいつも雨」などのミリオンセラーを生む。以来、アジアを中心に国内外で人気を博しています。

評価

評価

ASKAの歌唱法の特徴の一つであるミックスボイス。このミックスボイスを持つASKAは、地声のような声の強さを保ちつつ、裏声のような高音域を出すことができます。

彼ほど滑らかに高音を太く、澄んだ声で歌えるシンガーを聴いたことがありません。鼻にかかったような粘着質な声質で倍音が含まれた突き抜けるような歌声は、一度聴いたら二度と忘れることはありません。

ASKA(飛鳥涼)の歌唱力 凄まじい声量・音域・倍音・表現力 - YouTube

出典:YouTube

生歌が上手い歌手ランキングTOP5-1

5位:吉田美和

5位:吉田美和

生誕1965年5月6日
出身地北海道中川郡池田町
学歴北海道帯広柏葉高等学校
代表曲
バイバイ/生涯の恋人/泣きたい

吉田美和
Myアーティスト登録
1988年デビューのドリームズ・カム・トゥルーのヴォーカリスト。ソウルの影響を感じさせる豊かな歌唱力と、若い女性の共感を呼ぶソングライターとしての優れたセンスで、90年代以降の日本のポップ・シーンを代表する存在となりました。

評価

評価

吉田美和は、説明不要なほど極めて高い歌唱力を持っています。CDとライブでの生歌のクオリティに全く差がない点が特徴で、滑らかな音色で下から上まで難なく歌いこなせるベルベットボイスの持ち主です。

この点は音の跳躍というテクニックと呼ばれ、未来予想図Ⅱでいかんなく発揮されています。

DREAMS COME TRUE - 未来予想図Ⅱ(from DWL2007 Live Ver.) - YouTube

出典:YouTube

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

世界のアルバム歴代売上ランキングTOP55【最新決定版】

世界には有名なビッグアーティストが数多く活躍していますが、これまでに多くの名作アルバムがリリースされてきまし…

maru._.wanwan / 3998 view

【邦楽】日本のソウルバンド30選・男性女性別!人気おすすめランキング【・最新決定版】

今回は、邦楽のソウルバンド&ユニットの人気・おすすめランキングを大公開!ソウルミュージックに興味を持ち始めた…

kent.n / 3551 view

洋楽のパンクバンド人気おすすめランキングTOP30【最新決定版】

パンクバンドといえばアメリカやイギリス発祥といわれ、洋楽の元祖ともいうべきミュージックジャンルです。そんな洋…

maru._.wanwan / 7761 view

5人組歌手/アーティスト人気ランキング40選【最新決定版】

日本の音楽シーンではバンドやアイドルなど幅広いジャンルにまたがり、数多くの5人組の歌手やアーティストが活躍し…

maru._.wanwan / 15805 view

歌が上手いロックバンドのボーカル30選!歌唱力ランキング【最新決定版・動画あり】

今回の記事では、日本の音楽ファンたちの声を参考に作成した、歌が上手いロックバンドのボーカルたちの歌唱力ランキ…

kent.n / 15018 view

3人組歌手/アーティスト人気ランキング55選【最新決定版】

歌手やアーティストにはロックやポップスといったさまざまなジャンルがありますが、人数も1人から8人などさまざま…

maru._.wanwan / 7527 view

ダンスが上手い歌手/アーティスト20選!ランキングで紹介【最新決定版】

ダンスが上手い日本の歌手・アーティスト総勢20名を女性・男性別ランキングでお届け。歌もダンスも上手い、パフォ…

Luccy / 3608 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

洋楽のパンクバンド人気おすすめランキングTOP30【最新決定版】

パンクバンドといえばアメリカやイギリス発祥といわれ、洋楽の元祖ともいうべきミュージックジャンルです。そんな洋…

maru._.wanwan / 7761 view

ハスキーボイスの歌手30選・女性男性別!人気ランキング【最新決定版】

素敵なハスキーボイスで多くの人を感動させてきた歌手たちの人気ランキングを大公開します。女性15名・男性15名…

kent.n / 5383 view

劣化した歌手/ミュージシャン30選!男性女性別ランキング【最新決定版】

90年代、80年代を盛り上げた歌手やミュージシャンですが、中には容姿の劣化が話題になっている人もいます。今回…

maru._.wanwan / 3553 view

洋楽ジャズの海外歌手50選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

今回は、洋楽ジャズの海外歌手の人気ランキングを紹介します。ジャズの世界に彩られた長い歴史の中には、多種多様な…

maru._.wanwan / 1574 view

タトゥーがある歌手/ミュージシャン20選!男性女性別ランキング【最新決定版】

芸能人の中でも、歌手やミュージシャンは家族への愛や、恋人との揺るぎない関係などをタトゥーという形で自らの体に…

maru._.wanwan / 15233 view

生歌が下手な男性歌手15選!音痴ランキング【最新決定版】

近年では様々な男性歌手・アーティストが活躍していますが、テレビ番組で生歌を披露した際、生歌が下手だと話題にな…

maru._.wanwan / 16089 view

【日本】ゴスペル邦楽アーティスト20選!人気ランキング【最新決定版】

今回は、邦楽のゴスペルアーティスト&グループの人気ランキングTOP20を大公開します。日本の音楽ファンたちを…

kent.n / 3609 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);