広告/スポンサーリンク

SUPER BEAVERとは

SUPER BEAVERは、2005年に高校の先輩・後輩である渋谷さん、上杉さん、柳沢さんと柳沢さんの幼馴染である藤原さんの4人組で結成し、下北沢や渋谷などでライブ活動を開始しすると、TEENS’ MUSIC FESTIVALの全国大会オーディエンス大賞を受賞しました。
さらに、翌年にはグランプリ、オーディエンス賞を受賞しました。

2009年1stシングル「深呼吸」でメジャーデビューを果たします。
その後、アルバムをリリースしたり全国ツアーを開催するなど精力的に活動しています。

また、2016年初のライブDVD「10th Anniversary Special Set「未来の続けかた」」がオリコン週間音楽DVDチャートで1位を獲得しています。

SUPER BEAVERメンバーのプロフィール

渋谷龍太 (しぶや りゅうた) ボーカル

渋谷龍太 (しぶや りゅうた) ボーカル

生年月日:1987年5月27日
出身地:東京都新宿
血液型:O型

実家は中華料理屋で高校性の時は焼肉屋でバイトをしていた経験があります。
デビュー当時は「渋谷リュタ」と名乗っていました。

2017年~2018年3月30日までニッポン放送「渋谷龍太のオールナイトニッポン0」のパーソナリティを務めており、以前から親交のある田邊駿一さんやTakaさんなどのバンドマンがゲストに訪れました。

2018年に腸閉塞の疑いで入院をされましたが、2020年には1stデジタル・シングル「sakayume」をリリースしています。

柳沢亮太 (やなぎさわ りょうた) ギター

柳沢亮太 (やなぎさわ りょうた) ギター

生年月日:1989年2月21日

柳沢さんはほぼ全ての楽曲の作詞作曲を出がけています。

さらに、SUPER BEAVEの楽曲だけではなくガールズバンドSCANDALの「会わないつもりの、元気でね」「声」の作詞・作曲、バンドShout it Outのメジャーシングルである「青春のすべて」の全曲のプロデュースも行っています。

上杉研太 (うえすぎ けんた) ベース

上杉研太 (うえすぎ けんた) ベース

生年月日:1988年1月26日

上杉さんはSUPER BEAVEのリーダーでボーカルの渋谷さんとは同級生です。
ライブ前のルーティンとして正座をして精神統一をすることもあるそうです。

藤原広明 (ふじわら ひろあき) ドラム

藤原広明 (ふじわら ひろあき) ドラム

生年月日:1988年6月1日

広告/スポンサーリンク

藤原さんはギターの柳沢さんと幼馴染で愛称は「ひろぽん」と呼ばれています。

SUPER BEAVER人気曲ランキングTOP3

SUPER BEAVERの人気曲TOP3とその歌詞の一部をご紹介したいと思います。

あと、個人的な感想も書いてみました。

SUPER BEAVER人気曲ランキングTOP3:青い春

2016年3月23日に発売された通算9枚目のシングルです。
3か月連続リリースしており、その第3弾シングルがこの「青い春」です。
第1弾は「ことば」、第2弾は「うるさい」となっています。

青い春の歌詞の一部

二人だけの秘密 待ち合わせで 顔を見れば照れた恋や
夕方五時の鐘 かき消すように 初めて口にした夢は
正しい間違いその先で 悩みも迷いも引き連れて
それでも輝きを放ち続けてた 未来へ

会いたい人がいる 胸の奥をぎゅっと 掴む思いの
隣にはいつも あなたがいるんだ 元気でいますか?
迷う旅思い出す 始まりは 青い春

この青い春の歌詞を見て思ったことは、曲名だけを見れば青春の歌かとおもってしまいます。確かに青春を思い出している歌詞にも思えますし、これからの自分の背中を押してくれているようにも思えます。

そして、この曲のテンポの良さもあり一度聞くと頭から離れない曲と歌詞になっていると思います。

SUPER BEAVER人気曲ランキングTOP2:ありがとう

「ありがとう」は2014年2月にリリースしたフルアルバム「361°」の中に収録されています。
バンド・バージョンのミュージック・ビデオとドラマバージョンのミュージック・ビデオの2つがあります。

ありがとうの歌詞の一部

「あなたに会えてよかった」なんて
どうでもいいほど 当たり前でさ
だけどね 言わなきゃね 死んじゃうから僕らは
ありがとね 愛してる
ありがとね ありがとね

この声も この顔も
この夢も この日々も
この過去も この道も
哀しさも 一人じゃ 独りじゃ
この歌も この夜も
この愛も 戸惑いも
これからも あなたがいて
僕がいて 意味を持つ

ありがとう
分け合ってくれて ありがとう
約束をくれて ありがとう
虚しさをくれて ありがとう

ありがとう
理屈など超えて ありがとう
極論をくれて ありがとう
大切をくれて ありがとう

この曲は歌詞もそうですがメロディも良くて聞いているだけで泣けてきますが、ドラマバージョンのミュージック・ビデオを見ながら聞くと確実に泣けます。

この曲を聞くと感謝の気持ちや大切に思っていることを思ったときに伝えないとと思える楽曲だと思いました。とても素敵な1曲です。

SUPER BEAVER人気曲ランキングTOP1:ハイライト

2020年6月にリリースされる曲でメジャー復帰作となる楽曲です。
このハイライトは「ひとりでいきていたならば」と両A面シングルになっています。

ハイライトの歌詞の一部

今がもし最後になってしまっても 構わないなんて やっぱり思えなくて
これからもずっと続いていくように その為に僕は 
必死でありたいのさ

忘れてしまった それにも気が付いていない様な
忘れたくなかった 思いも山ほどあるだろう
だからこそ思うんだ それでも煌めくような
圧倒的な感動を 圧倒的な感情を

何回だって
僕らの人生に 咲き誇り続ける 語り続けたくなる ハイライトを
おかげで今がある だから今日も生きている
そう言いたくなるような ハイライトを
歓びだけじゃない 悔しさ 哀しさも 怒りも 虚しさも
死ぬまで死なないように その為に僕らは 必至でありたいよな

ハイライトは疾走感あるロックサウンドになっていて、彼らからの宣言とも言える強い意志が込められていると言われるだけあって歌詞にもその意志が感じられます。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

樽美酒研二のすっぴん素顔がイケメン!評判や画像を総まとめ【ゴールデンボンバー】

ゴールデンボンバーのドラム担当で白塗りのメイクでお馴染みの樽美酒件二(ダルビッシュけんじ)さんですが、すっぴ…

sumichel / 155 view

峯田和伸の実家と家族!出身高校や大学など学歴も調査

人気パンクロックバンド、銀杏BOYZのボーカル&ギターを務めている峯田和伸さん。GOING STEADYのメ…

kent.n / 128 view

宇崎竜童の若い頃!昔の活躍や写真などを総まとめ

75歳になった現在も歌手・俳優・作曲家と第一線で活躍する宇崎竜童さん。 そこで今回は、宇崎竜童さんのプロフ…

sumichel / 194 view

嵐ヨシユキ(横浜銀蝿)の死因と病気!脳梗塞や糖尿病・人口透析の治療・晩年を総まとめ

ロックバンド「横浜銀蝿」のドラマー嵐ヨシユキ。彼は2022年7月に死去が報じられ、その死因や晩年の闘病生活が…

aquanaut369 / 145 view

氣志團メンバー人気ランキング7名!年齢・素顔・結婚などの情報も総まとめ【最新決定版】

ロックとヤンキーを見事に融合させた氣志團は、音楽だけでなく個性的なメンバーたちも魅力的なロックバンドです。こ…

kent.n / 246 view

Toru(ワンオク)の学歴!出身高校・中学・小学校まとめ

ToruさんはONE OK ROCKのメンバーであり、ボーカルのTakaさんをメンバーに誘っています。 今…

さくら / 175 view

玉置浩二が心臓の手術!病名は?過去の病気も総まとめ

安全地帯のボーカルとして活動している玉置浩二。彼は2020年に心臓の病気で手術を受けていたことが判明し話題に…

aquanaut369 / 437 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

川島道行と須藤理彩の子供(娘)!結婚の馴れ初めも総まとめ

ロックバンド「BOOM BOOM SATELLITES」のボーカル・川島道行と、NHK連続テレビ小説「天うら…

Luccy / 310 view

怒髪天メンバーの現在と人気順ランキング!各プロフィールや解雇メンバーについて総まとめ

1980年代から活動している人気バンド「怒髪天」。彼らは2024年にメンバーが解雇されていますが、一体何があ…

aquanaut369 / 109 view

Aqua Timez太志の身長と髪型・ファッションまとめ

今回は、Aqua Timezのボーカルを務めていた太志さんの、話題になった身長や髪型、ファッションについて、…

passpi / 359 view

儀間崇の現在!妹や結婚・病気と脱退理由まとめ【MONGOL800のギター】

MONGOL800のギターを担当していた儀間崇さんは、体調不良で休養していましたが、その後人間性や音楽性など…

さくら / 389 view

畑山悠月の学歴と経歴!出身高校・中学・小学校まとめ【KALMAボーカル&ギター】

人気バンド「KALMA」ボーカル&ギターの畑山悠月。彼は学生時代からバンド活動をしていたようですが、一体どう…

aquanaut369 / 85 view

チェッカーズの解散理由!確執や殴る噂の真相も総まとめ

1980年代に絶大な人気を誇ったチェッカーズは惜しまれつつも解散となってしまいましたが、その理由については藤…

aquanaut369 / 207 view

成田昭次の若い頃!昔の経歴や過去の不祥事を総まとめ

2022年7月の音楽特番『音楽の日2022』で29年ぶりに男闘呼組が復活し、久しぶりの登場で注目を集めた成田…

sumichel / 178 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);