広告/スポンサーリンク

4人組歌手&アーティスト人気ランキングTOP20-16

20位:ASIAN KUNG-FU GENERATION

20位:ASIAN KUNG-FU GENERATION

活動期間1996年 -
メンバー
後藤正文(ボーカル・ギター)
喜多建介(ギター・ボーカル)
山田貴洋(ベース・ボーカル)
伊地知潔(ドラムス)

2002年のミ二・アルバム『崩壊アンプリファー』が話題を呼び、翌年にメジャー・デビュー以降、精力的に作品を発表し、人気ロック・バンドへと成長しました。また〈NANO-MUGEN FES.〉を主催するなどシーンを牽引する存在として国内外で活躍する人気4人組バンドです。

19位:ゲスの極み乙女。

19位:ゲスの極み乙女。

活動期間2012年 - 2016年/2017年 -
メンバー
川谷絵音(ボーカル・ギター)
休日課長(ベース)
ちゃんMARI(キーボード)
ほな・いこか(ドラムス)

プログレやヒップホップを基調とした独自のポップ・サウンドが特色で、「私以外私じゃないの」「ロマンスがありあまる」などがヒットし、2015年末にNHK『紅白歌合戦』に初出場を果たします。

18位:SCANDAL

18位:SCANDAL

活動期間2006年 -
メンバー
HARUNA(ボーカル・ギター)
MAMI(ギター・ボーカル)
TOMOMI(ベース・ボーカル)
RINA(ドラムス・ボーカル)

2008年に1stシングル「DOLL」でメジャー・デビューすると、翌年に日本レコード大賞新人賞を受賞、2012年の日本武道館ワンマン公演は、当時結成から5年7ヵ月というガールズ・バンド史上最速を記録するなど、ガールズ・バンドのトップランナーとして国内外で活躍しています。

17位:純烈

17位:純烈

活動期間2007年 -
メンバー酒井一圭/白川裕二郎/小田井涼平/後上翔太

約3年間におよぶ下積みを経て、2010年に「涙の銀座線」でメジャー・デビューすると、昭和の香り漂うムード歌謡と平均183cmという高身長を活かしたパフォーマンスで幅広くファンを獲得してきました。2018年より『紅白歌合戦』に2年連続で出場しています。

16位:ザ・クロマニヨンズ

16位:ザ・クロマニヨンズ

活動期間2006年 -
メンバー
甲本ヒロト(ボーカル)
真島昌利(ギター)
小林勝(ベース)
桐田勝治(ドラムス)

元ザ・ブルーハーツやザ・ハイロウズの甲本と真島を中心に、2006年に結成、多くの野外フェスに出演した後、同年9月に「タリホー」でシングル・デビューします。シンプルでソリッドなロック・サウンドを披露し、幅広い層より支持を獲得した人気4人組バンドです。

4人組歌手&アーティスト人気ランキングTOP15-11

15位:マキシマム ザ ホルモン

15位:マキシマム ザ ホルモン

活動期間1998年 -
メンバー
マキシマムザ亮君(ボーカル・ギター)
ダイスケはん(ボーカル)
上ちゃん(ベース)
ナヲ(ドラムス)

独自の語感表現で操る意味不明に見えて実は奥深いメッセージ性の歌詞と、ラウド・ロックにポップなメロディを融合させたサウンドが特色で、2004年のメジャー・デビュー以降、ヒットを連発し、大型フェスや海外ツアーを含むライヴ活動で人気を博してきた人気4人組バンドです。

14位:King Gnu

14位:King Gnu

活動期間2013年 -
メンバー
常田大希(ギター・ボーカル)
勢喜遊(ドラムス・サンプラー)
新井和輝(ベース)
井口理(ボーカル・キーボード)

メジャーデビューからわずか1年でNHK紅白歌合戦に出場した人気バンドです。サードアルバム『CEREMONY』は、発売1週間でいきなり25万枚を売り上げ、Billboard 週間アルバムチャートで首位を獲得、メガヒットチューン「白日」は、「オリコン週間ストリーミングランキング」の週間再生数(533.5万回)で歴代1位を記録しました。

13位:RADWIMPS

13位:RADWIMPS

活動期間2001年 -
メンバー
野田洋次郎(ボーカル・ギター・ピアノ)
桑原彰(ギター・コーラス)
武田祐介(ベース・コーラス)
山口智史(ドラムス・コーラス)
代表曲:
DADA/君の名は。/オーダーメイド

2001年に結成し、2005年にメジャー・デビュー以来「DADA」「狭心症」「君と羊と青」などのヒットを放つほか、2016年にはアニメ映画『君の名は。』の音楽全般を担当し、NHK『紅白歌合戦』に初出場を果たしています。

12位:ケツメイシ

12位:ケツメイシ

活動期間1993年 -
メンバー
Ryo(MC)
Ryoji(ボーカル・MC)
大蔵(MC)
DJ KOHNO(DJ)

ヒップホップ、レゲエなどをミクスチャーしたサウンドにラップを乗せたスタイルが特色で、99年の「こっちおいで」でデビュー以降、「夏の思い出」「涙」「君にBUMP」「さくら」「旅人」「また君に会える」などのヒット曲を生み、ヒップホップをJ-POPに根づかせた立役者として知られています。

広告/スポンサーリンク
11位:THE YELLOW MONKEY

11位:THE YELLOW MONKEY

活動期間1988年 - 2004年/2016年 -
メンバー
吉井和哉(ボーカル・ギター)
菊地英昭(ギター)
廣瀬洋一(ベース)
菊地英二(ドラムス)
代表曲:
SPARK/楽園/BURN/球根

95年4月の日本武道館公演を成功させてブレイク以降、数多くのヒットを放つほか、長期ツアーを敢行するなど精力的にライヴ活動を展開し、日本最強のライヴバンドとして君臨し続けました。活動休止となった東京ドーム公演から15年後の2016年1月に同年5月からのツアー開催を発表し、再結成を果たしています。

4人組歌手&アーティスト人気ランキングTOP10-6

10位:SEKAI NO OWARI

10位:SEKAI NO OWARI

活動期間2007年 -
メンバー
Nakajin(ギター)
Fukase(ボーカル)
Saori(ピアノ)
DJ LOVE(DJ)
代表曲:
スノーマジックファンタジー/SOS/INORI

2010年にシーンに登場し、2011年にシングル「INORI」でメジャー・デビューすると、圧倒的なポップセンスやテーマパークのような世界観にあふれるライヴで多くの支持を獲得しました。映画作品や野外フェスを手掛けるなど多才ぶりも話題になり、さらに“End Of The World”名義で海外活動も展開しています。

9位:スピッツ

9位:スピッツ

活動期間1987年 -
事務所Grass Hopper
メンバー
草野マサムネ(ボーカル・ギター)
三輪テツヤ(ギター)
田村明浩(ベース)
﨑山龍男(ドラムス)
代表曲:
ヒバリのこころ/ロビンソン/涙がキラリ☆

1987年に結成し、91年にシングル「ヒバリのこころ」とアルバム『スピッツ』でメジャー・デビューすると、シングル「ロビンソン」「涙がキラリ☆」やアルバム『ハチミツ』などのヒットを機に、人気バンドとしての地位を確立します。

以来、心地よいメロディと情緒あふれる詞世界で幅広い層から支持され、J-POPシーンを代表するバンドとして活躍しました。

8位:BOØWY

8位:BOØWY

活動期間1981年 - 1988年
メンバー
氷室京介(ボーカル)
布袋寅泰(ギター)
松井恒松(ベース)
高橋まこと(ドラムス)
代表曲:
B・BLUE/ONLY YOU/Marionette -マリオネット-

82年にアルバム『MORAL』でデビューすると、ライヴ活動を精力的に展開し、85年の『BOOWY』で脚光を浴びました。翌年には初の日本武道館ライヴの開催、『BEAT EMOTION』が初登場1位を獲得するなど、名実ともにトップ・バンドの地位を築きました。多くのバンドに影響を与えるスタイルを確立した、伝説といわれる人気4人組バンドです。

7位:エレファントカシマシ

7位:エレファントカシマシ

活動期間1981年 -
事務所アミューズ
メンバー
宮本浩次(ボーカル・ギター)
石森敏行(ギター)
高緑成治(ベース)
代表曲:
今宵の月のように/愛すべき今日/俺たちの明日
冨永義之(ドラムス)

宮本のカリスマ性と感情が爆発する楽曲で注目を浴び、90年代後半には「悲しみの果て」「今宵の月のように」などがヒットして注目を集め、絶大な人気を博します。

2012年に宮本の急性感音難聴の影響で一時ライヴ活動休止となるも、2013年に復活、90年より恒例の日比谷野外音楽堂ライヴも継続、2017年はキャリア史上初のオールタイムベストを発表し、NHK『紅白歌合戦』初出場を果たしました。

6位:BUMP OF CHICKEN

6位:BUMP OF CHICKEN

活動期間1996年 -
レーベル
ハイラインレコーズ(1998年 - 2000年)
トイズファクトリー(2000年 - )
事務所LONGFELLOW
メンバー
藤原基央(ボーカル・ギター)
増川弘明(ギター)
直井由文(ベース)
升秀夫(ドラムス)

94年より活動を開始し、96年2月に現編成での初ステージを踏むみます。2000年にシングル「ダイヤモンド」でメジャー・デビューすると、2002年の1stアルバム『jupiter』が初登場1位を獲得、以降、ヒットを重ねてシーンのトップランナーへ躍進し、常に進化をしながらも高い人気を獲得します。

4人組歌手&アーティスト人気ランキングTOP5-1

5位:ウルフルズ

5位:ウルフルズ

活動期間1988年 - 2009年/2014年 -
事務所タイスケ
メンバー
トータス松本(ボーカル)
ウルフルケイスケ(ギター)
ジョンB(ベース)
代表曲:
ガッツだぜ!!/ブギウギ'96/明日があるさ
サンコンJr.(ドラムス)

92年にシングル「やぶれかぶれ」でデビューすると、95年のシングル「ガッツだぜ!」でブレイクを果たし、3rdアルバム『バンザイ』がミリオンヒットとなります。

ソウルフルなヴォーカルと持ち前のコミカルさで老若男女問わず幅広い支持を獲得してきた人気バンドです。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

白川裕二郎の出身高校と大学など学歴・年収・車を総まとめ【純烈のメンバー】

純烈のメンバーである白川裕二郎さん、実は純烈の前は俳優をされていました。さらに、俳優をする前はなんと力士だっ…

さくら / 3805 view

ISSAは歌が上手い!歌唱力・声の特徴まとめ【DA PUMP】

名曲「U.S.A.」のヒットでさらに名を轟かせたDA PUMPのISSAさん。ダンスの才能だけでなく歌が上手…

kent.n / 1390 view

KANON(新しい学校のリーダーズ)が可愛い!身長と体重・胸カップサイズは?私服ファ…

「新しい学校のリーダーズ」のメンバーKANON(カノン)。その整った容姿から「かわいい」と絶賛する声が多く、…

aquanaut369 / 3102 view

町田恵の若い頃と現在!!チェキッ娘時代・結婚や旦那と子供を総まとめ

チェキッ娘のメンバーとして知られる町田恵さんですが、現在は何をされているのでしょうか? そこで今回は、町田…

sumichel / 1598 view

笠原桃奈の彼氏は山田涼介?2人の仲や関係を総まとめ

人気アイドルグループ「ME:I」のメンバー笠原桃奈。過去にジャニーズの山田涼介と関係が話題になったことがあり…

aquanaut369 / 1122 view

ISSAの眉毛の変遷!眉毛タトゥー説も総まとめ【DA PUMP】

DA PUMP「U.S.A」の大ヒットによって、久しぶりにテレビに登場したISSAさんですが、「眉毛が変!」…

passpi / 4180 view

KOKORO(UN1CON)は松田元太の妹!本名の松田心・兄弟/父親/母親など家族&…

ガールズグループ「UN1CON」のKOKORO(松田心)。実家がお金持ちだそうで、兄には「Travis Ja…

aquanaut369 / 1020 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

SHINOBU(宮良忍)の身長と脱退理由!事故やいじめの噂・ダンスが下手な噂も総まと…

DA PUMPの元メンバーだったSHINOBUこと宮良忍さんは、事故がきっかけで活動を自粛し、そしてその後悩…

さくら / 5571 view

【歌唱力】Snow Manメンバー・歌が上手いランキングTOP9【最新決定版】

シングル「D.D.」でCDデビューを果たし、圧倒的な勢いを見せているジャニーアイドルグループのSnow Ma…

kent.n / 656 view

アイ高野の死因!身長や若い頃・家族と結婚・晩年と墓を総まとめ【ロンリーハートがヒット…

ハイトーンボイスとパワフルなドラムで活躍したアイ高野さんですが、2006年に55歳という若さで死去しています…

sumichel / 4125 view

小野寺ポプコの学歴!早稲田大学・高校・中学・小学校を総まとめ

元アイドルの小野寺ポプコ。かなりの高学歴で知られていて、学生時代が気になるファンは多いようです。今回は小野寺…

aquanaut369 / 5506 view

りんご娘のメンバー人気順ランキング!身長・メンバーカラーなどプロフィールも総まとめ【…

青森県弘前市を拠点に置き活動を行っている女性ダンス&ボーカルユニット「りんご娘」。農業活性化アイドルとしても…

kent.n / 2622 view

黒沢薫の学歴!出身中学と高校・大学時代まで総まとめ【ゴスペラーズのメンバー】

ゴスペラーズに所属している黒沢薫。彼はどのような家族の元で育ち、学生時代はどういった活動をしていたのでしょう…

aquanaut369 / 2428 view

Lucky Kilimanjaroは好き嫌いが分かれる?ファン層や気持ち悪いの真相を…

新世代のダンスロックバンドとして人気を集める‟ラッキル”こと『Lucky Kilimanjaro(ラッキー・…

sumichel / 6381 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);