広告/スポンサーリンク
19位:我ら思う、故に我ら在り

19位:我ら思う、故に我ら在り

2015年12月9日に氣志團20作目のシングル曲として発売された「我ら思う、故に我ら在り」。テレビ朝日系列の特撮ドラマ「仮面ライダーゴースト」の主題歌に起用されました。

シングルCDには、「我ら思う、故に我ら在り」のピアノパージョンとカラオケバージョンも収録。ピアノバージョンの編曲と演奏は、作曲家・ピアニストとして活動を行い、桐朋学園大学音楽学部作曲専攻の非常勤講師も務めている新垣隆さんが担当しています。

18位:SUPER BOY FRIEND

18位:SUPER BOY FRIEND

2012年9月5日にリリースされた「SUPER BOY FRIEND」は、氣志團15作目のシングル曲。「氣志團万博2012~房総ロックンロール・オリンピック~」の公式テーマソングであり、シングルCDには「SUPER BOY FRIEND」のミュージックビデオが収録されているDVDも付属しています。

17位:おまえだったんだ

17位:おまえだったんだ

「さよなら世界」との両A面シングル「おまえだったんだ」は、綾小路翔さんが作詞、星グランマニエさんが作曲を担当。テレビアニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」の11代目エンディングテーマに起用された人気曲です。

16位:キラ キラ!

16位:キラ キラ!

2004年2月18日に発売されたメジャー5作目のシングル曲「キラ キラ!」は、オリコン週間ランキング7位を記録したヒット曲。シングルCDのカップリングには、綾小路翔さんが作詞、西園寺瞳さんが作曲を行った「ロール オーバー・セニョリータ」、星グランマニエさんが作詞作曲を担当した楽曲「愚かな英雄」が収録されています。

氣志團の名曲・人気曲ランキングTOP15-6

15位:You & Me Song

15位:You & Me Song

「You & Me Song」も、シングルCDがオリコン週間ランキングで7位を記録したヒット曲。シングルCDは2005年9月7日にリリースされ、「DJオズマのラヴラヴ SATURDAY騎士(ナイト)」のパート1からパート3、そして「21世紀パラダイム」「The Great Satsumanian Death Rock」などがカップリングとして収録されています。

広告/スポンサーリンク
14位:One Night Carnival 2013

14位:One Night Carnival 2013

「One Night Carnival 2013」は、氣志團を代表するヒット曲「One Night Carnival」のリメイクバージョン。「氣志團万博2013~房総爆音梁山泊~」の公式テーマソングでもあります。

台詞がインディーズ時代の「One Night Carnival」に戻っており、シングルCDには「One Night Carnival 2013」のほか、「愛 羅 武 勇」のリメイクバージョン「愛 羅 武 勇(2013)」も収録されています。

13位:SECRET LOVE STORY

13位:SECRET LOVE STORY

氣志團のクリスマスソングである「SECRET LOVE STORY」は、2003年10月29日にシングルCDをリリース。オリコン週間ランキング7位を記録しており、作詞は綾小路翔さんが行い、作曲は綾小路翔さんと星グランマニエさんが担当しました。

カップリングには「スパトニック・シティ・ブビ ブビ」、「一番星 ~夢みる頃を過ぎてもversion~」、「SECRET LOVE STORY」のカラオケバージョンが収録されています。

12位:幸せにしかしねーから

12位:幸せにしかしねーから

氣志團18作目のシングル曲「幸せにしかしねーから」は、2015年2月25日にリリース。シングルCDのカップリングには「ジゴロ13」が収録されており、どちらも作詞は綾小路翔さん、作曲は西園寺瞳さんが担当しました。

11位:黒い太陽

11位:黒い太陽

アルバム「1/6 LONELY NIGHT」に収録されている楽曲「黒い太陽」。楽曲の曲調やタイトルなど、あらゆる面がかっこいい名曲です。

10位:族

10位:族

「族」は、2004年9月1日に7作目のシングル曲としてリリース。グリコ乳業株式会社の人気飲料「カフェオーレ」のCMソングに起用されました。

9位:夢見る頃を過ぎても

9位:夢見る頃を過ぎても

「夢見る頃を過ぎても」は、2005年3月2日に発売された8作目のシングル曲。アニメ映画「ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」の主題歌に起用され、氣志團にとって初のアニメとのタイアップとなりました。

8位:恋人

8位:恋人

2002年9月4日にリリースされたシングル曲である「恋人」。清水宏次朗さんの名曲「Love Balladeは歌えない」との両A面シングルであり、氣志團と清水宏次朗さんのスプリットシングルとして発売されました。

7位:氣志團 湾岸夜想曲~ルシファーズ・ハンマー'94~

7位:氣志團 湾岸夜想曲~ルシファーズ・ハンマー'94~

氣志團ならでのセンスが魅力のタイトルである「氣志團 湾岸夜想曲~ルシファーズ・ハンマー'94~」。アルバム「1/6 LONELY NIGHT」の4曲目に収録されています。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

La’cryma Christiの代表曲21選!人気ランキング【最新決定版・動画付き…

1991年に結成され、2007年に解散した日本のヴィジュアル系ロックバンドのLa’cryma Christi…

maru._.wanwan / 71 view

海外・洋楽ラウドロックの人気曲ランキング30選【最新決定版・動画付き】

ラウドロックとはロックのサブジャンルの一つで、ハードコア、ヘヴィメタルの流れを汲みつつ、そこに新しい要素が加…

maru._.wanwan / 70 view

浜田麻里のアルバム30選!人気おすすめランキング【最新決定版】

1980年代に女性ロックヴォーカリストの旗手として注目を集め、当時のハードロックジャンルとしては異例とも言え…

maru._.wanwan / 124 view

大貫妙子のアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

日本のポップ・ミュージックにおける女性シンガー&ソング・ライターの草分けのひとりである大貫妙子は、その独自の…

maru._.wanwan / 109 view

FANATIC◇CRISISの人気曲ランキング30選!代表曲・名曲【最新決定版・動画…

FANATIC◇CRISIS(ファナティック クライシス)は、ヴィジュアル系ロックバンドとして「ヴィジュアル…

maru._.wanwan / 82 view

つんく♂のプロデュース曲45選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

総合エンターテインメントプロデューサーとして、これまで多くのプロデュースを手掛けてきたつんく♂。今回はそんな…

maru._.wanwan / 69 view

柴田淳のアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

積極的なインターネット活動から「ブログの歌姫」と呼ばれた柴田淳は、これまでオリジナル・ベスト・カバーアルバム…

maru._.wanwan / 78 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

城南海の人気曲ランキング20選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

奄美民謡“シマ唄”をルーツに持ち、歌唱力に定評のある城南海をご存知でしょうか?今回はそんな城南海のヒット曲・…

maru._.wanwan / 60 view

渡辺美里の代表曲・人気ランキング20選【最新決定版・動画付き】

渡辺美里は、80年代から90年代においてアイドルとは違った形のガールズポップの先駆者的シンガーとして活躍しま…

maru._.wanwan / 143 view

SIRUPの人気曲ランキング15選【最新決定版・動画付き】

アーティストコレクティブ・Soulflexのボーカリストとしても活動しているSIRUP(シラップ)は、これま…

maru._.wanwan / 50 view

mihimaru GTのアルバム18選!人気おすすめランキング【最新決定版】

mihimaru GT(ミヒマルジーティー)は、ヒップホップとポップス融合した、洗練度の高いサウンドが特徴の…

maru._.wanwan / 55 view

DA PUMPの人気曲40選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

1997年にCDデビューを果たしたDA PUMPは、今までに多くのヒット曲をリリースしてきました。今回は、D…

kent.n / 70 view

MINMIの代表曲・人気ランキング30選【最新決定版・動画付き】

「The Perfect Vision」や「T.T.T.」などのヒット曲でしられる女性シンガーソングライター…

maru._.wanwan / 85 view

Awich人気曲ランキング20選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

2014年にセルフ・プロデュース作品「Two」を発表するほか、ラジオDJや番組キュレーターを務めるなど幅広く…

maru._.wanwan / 96 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);