広告/スポンサーリンク
19位:我ら思う、故に我ら在り

19位:我ら思う、故に我ら在り

2015年12月9日に氣志團20作目のシングル曲として発売された「我ら思う、故に我ら在り」。テレビ朝日系列の特撮ドラマ「仮面ライダーゴースト」の主題歌に起用されました。

シングルCDには、「我ら思う、故に我ら在り」のピアノパージョンとカラオケバージョンも収録。ピアノバージョンの編曲と演奏は、作曲家・ピアニストとして活動を行い、桐朋学園大学音楽学部作曲専攻の非常勤講師も務めている新垣隆さんが担当しています。

18位:SUPER BOY FRIEND

18位:SUPER BOY FRIEND

2012年9月5日にリリースされた「SUPER BOY FRIEND」は、氣志團15作目のシングル曲。「氣志團万博2012~房総ロックンロール・オリンピック~」の公式テーマソングであり、シングルCDには「SUPER BOY FRIEND」のミュージックビデオが収録されているDVDも付属しています。

17位:おまえだったんだ

17位:おまえだったんだ

「さよなら世界」との両A面シングル「おまえだったんだ」は、綾小路翔さんが作詞、星グランマニエさんが作曲を担当。テレビアニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」の11代目エンディングテーマに起用された人気曲です。

16位:キラ キラ!

16位:キラ キラ!

2004年2月18日に発売されたメジャー5作目のシングル曲「キラ キラ!」は、オリコン週間ランキング7位を記録したヒット曲。シングルCDのカップリングには、綾小路翔さんが作詞、西園寺瞳さんが作曲を行った「ロール オーバー・セニョリータ」、星グランマニエさんが作詞作曲を担当した楽曲「愚かな英雄」が収録されています。

氣志團の名曲・人気曲ランキングTOP15-6

15位:You & Me Song

15位:You & Me Song

「You & Me Song」も、シングルCDがオリコン週間ランキングで7位を記録したヒット曲。シングルCDは2005年9月7日にリリースされ、「DJオズマのラヴラヴ SATURDAY騎士(ナイト)」のパート1からパート3、そして「21世紀パラダイム」「The Great Satsumanian Death Rock」などがカップリングとして収録されています。

広告/スポンサーリンク
14位:One Night Carnival 2013

14位:One Night Carnival 2013

「One Night Carnival 2013」は、氣志團を代表するヒット曲「One Night Carnival」のリメイクバージョン。「氣志團万博2013~房総爆音梁山泊~」の公式テーマソングでもあります。

台詞がインディーズ時代の「One Night Carnival」に戻っており、シングルCDには「One Night Carnival 2013」のほか、「愛 羅 武 勇」のリメイクバージョン「愛 羅 武 勇(2013)」も収録されています。

13位:SECRET LOVE STORY

13位:SECRET LOVE STORY

氣志團のクリスマスソングである「SECRET LOVE STORY」は、2003年10月29日にシングルCDをリリース。オリコン週間ランキング7位を記録しており、作詞は綾小路翔さんが行い、作曲は綾小路翔さんと星グランマニエさんが担当しました。

カップリングには「スパトニック・シティ・ブビ ブビ」、「一番星 ~夢みる頃を過ぎてもversion~」、「SECRET LOVE STORY」のカラオケバージョンが収録されています。

12位:幸せにしかしねーから

12位:幸せにしかしねーから

氣志團18作目のシングル曲「幸せにしかしねーから」は、2015年2月25日にリリース。シングルCDのカップリングには「ジゴロ13」が収録されており、どちらも作詞は綾小路翔さん、作曲は西園寺瞳さんが担当しました。

11位:黒い太陽

11位:黒い太陽

アルバム「1/6 LONELY NIGHT」に収録されている楽曲「黒い太陽」。楽曲の曲調やタイトルなど、あらゆる面がかっこいい名曲です。

10位:族

10位:族

「族」は、2004年9月1日に7作目のシングル曲としてリリース。グリコ乳業株式会社の人気飲料「カフェオーレ」のCMソングに起用されました。

9位:夢見る頃を過ぎても

9位:夢見る頃を過ぎても

「夢見る頃を過ぎても」は、2005年3月2日に発売された8作目のシングル曲。アニメ映画「ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」の主題歌に起用され、氣志團にとって初のアニメとのタイアップとなりました。

8位:恋人

8位:恋人

2002年9月4日にリリースされたシングル曲である「恋人」。清水宏次朗さんの名曲「Love Balladeは歌えない」との両A面シングルであり、氣志團と清水宏次朗さんのスプリットシングルとして発売されました。

7位:氣志團 湾岸夜想曲~ルシファーズ・ハンマー'94~

7位:氣志團 湾岸夜想曲~ルシファーズ・ハンマー'94~

氣志團ならでのセンスが魅力のタイトルである「氣志團 湾岸夜想曲~ルシファーズ・ハンマー'94~」。アルバム「1/6 LONELY NIGHT」の4曲目に収録されています。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連する記事

CHAGE and ASKAの人気曲ランキング70選【最新決定版・動画付き】

数多くのヒット曲を生み出し、日本を代表する男性ユニットと言われているCHAGE and ASKA(チャゲ ア…

maru._.wanwan / 224 view

THE BOOMのアルバム15選!人気おすすめランキング【最新決定版】

日本中を感動させた「島唄」「風になりたい」などの名曲で名を広め、2014年に解散を迎えたロックバンド「THE…

kent.n / 42 view

BENNIE Kの人気曲ランキング20選【最新決定版・動画付き】

米国R&Bシーンとリンクしたサウンドと、二人の絶妙なかけあいによる歌とラップが特徴のBENNIE K。今回は…

maru._.wanwan / 89 view

BUCK-TICKの人気曲32選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

BUCK-TICK(バクチク)は30年以上の歴史を誇るロックバンドですので、代表曲と言える名曲も多数です。こ…

kent.n / 119 view

サザンオールスターズの人気アルバム15選!おすすめランキング【最新決定版】

世代を超えて支持されている超大物バンドのサザンオールスターズ。幅広い年齢層の音楽ファンにおすすめできるサザン…

kent.n / 62 view

井上陽水の人気曲ランキング74選【最新決定版・動画付き】

フォーク界最大のスターで、音楽シーンに大きな影響を与え続けている井上陽水。今回はそんな井上陽水のヒット曲・名…

maru._.wanwan / 102 view

JUN SKY WALKER(S)のアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定…

1980年代後半、原宿ホコ天で爆発的人気を誇り、1990年代まで日本のバンドブームを牽引してきたジュンスカこ…

maru._.wanwan / 66 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

プロレス入場曲の人気ランキング70選【最新決定版・動画付き】

プロレスの醍醐味といえばカッコイイ入場シーンですが、どのプロレスラーの入場曲が一番人気なのか気になる人が多い…

maru._.wanwan / 172 view

FLOWの人気曲ランキング75選!ヒット曲まとめ【最新決定版・動画付き】

今回はFLOWの人気曲ランキング75選を動画付きで紹介します。FLOWは、ツインボーカル形式の男性5人組バン…

maru._.wanwan / 44 view

ロードオブメジャーの人気曲ランキング31選!名曲が多い【動画付き・最新決定版】

2007年に解散した人気バンド「ロードオブメジャー」の人気の曲をランキング形式&動画付きで紹介していきます。…

maru._.wanwan / 63 view

石川セリの代表曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

70年代ニューミュージックシーンで数々の曲を生み出してきた石川セリ。今回はそんな石川セリの代表曲・ヒット曲・…

maru._.wanwan / 124 view

欧陽菲菲のヒット曲35選・人気ランキング【オーヤン・フィーフィー】

ダイナミックなヴォーカルが評判を呼び、日本でも人気を博し、台湾国民栄誉賞を受けた欧陽菲菲(オーヤン・フィーフ…

maru._.wanwan / 142 view

米米CLUBのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

「浪漫飛行」「君がいるだけで」などの名曲の数々で、日本の音楽業界に活気を与えてきた超大物バンド「米米CLUB…

kent.n / 110 view

スピッツのアルバム16選!人気おすすめランキング【最新決定版】

スピッツは、1987年に結成し、これまで「ロビンソン」や「ハチミツ」など数々のヒット曲を世に送り出してきた人…

maru._.wanwan / 79 view

広告/スポンサーリンク

アクセスランキング

人気記事ランキング

広告/スポンサーリンク