
泣ける&感動!卒業ソングおすすめランキングTOP70【最新決定版】
卒業式シーズンといえば、卒業ソングですよね。毎年2月から3月にかけては、卒業ソングの売上が急上昇し、卒業生だけではなく、過去の卒業シーンを振り返る人も多くいます。今回は、泣ける・感動する卒業ソングランキングTOP70をご紹介します。
365日の紙飛行機 - AKB48(フル) - YouTube
出典:YouTube
【Little Glee Monster】青春フォトグラフ【リトグリ】 - YouTube
出典:YouTube
48位:青春フォトグラフ(Little Glee Monster)
「青春フォトグラフ」は、Little Glee Monsterの2枚目のシングルで、2015年3月4日にソニー・ミュージックレコーズから発売されました。「写真」をテーマに旅立ちの切なさや寂しさを、リトグリらしく明るく表現した、卒業シーズンにぴったりな楽曲です。
スキマスイッチ - 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video - YouTube
出典:YouTube
47位:奏(スキマスイッチ)
「奏(かなで)」は、スキマスイッチが2004年3月10日に発売した2枚目のシングルです。高校競泳を描いた青春映画「ラフ ROUGH」の主題歌に選ばれたナンバーで、大切な人との別れの寂しさを繊細に綴った歌詞は多くの卒業性に感動を与えました。
flumpool 「証」 Music Video (Full Chorus ver.) - YouTube
出典:YouTube
46位:証(flumpool)
「証」は、flumpoolのメジャー7枚目のシングルで、2011年9月7日にA-Sketchから発売されました。2011年に行われた、第78回NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部の課題曲として制作され、その後卒業式でも合唱で使用され、多くの感動と涙を誘いました。
泣ける・感動する卒業ソングランキングTOP545-41
If We Hold On Together - YouTube
出典:YouTube
45位:IF WE HOLD ON TOGETHER(ダイアナ・ロス)
「IF WE HOLD ON TOGETHER」は、アニメ映画『リトルフット』の主題歌で、日本では、1990年に今井美樹主演のドラマ『想い出にかわるまで』の主題歌に起用され話題になりました。
当時は、高校の卒業式で、卒業ソングとして合唱に使用されていました。
夢をあきらめないで - 岡村孝子(フル) - YouTube
出典:YouTube
44位:夢をあきらめないで(岡村孝子)
「夢をあきらめないで」は、岡村孝子の代表曲で、朝日放送の高校野球中継における高校球児たちに対しての「好きな曲アンケート」では、本楽曲が第1位に選ばれた。このように応援歌的な人気があるほか、音楽の教科書に掲載されたこともあり、卒業シーズンの定番曲として認知されています。
卒業 - YouTube
出典:YouTube
43位:卒業(サーターアンダギー)
「卒業」は、サーターアンダギーの4枚目のシングルで、2011年2月23日にポニーキャニオンから発売された名曲です。キャッチコピーは「サーターアンダギーが贈る涙の卒業ソング」です。
乃木坂46 『Against』Short Ver. - YouTube
出典:YouTube
42位:Against(乃木坂46)
「Against」は、乃木坂46を引っ張ってきた生駒里奈のラストセンター曲で、卒業をイメージした人気の楽曲になっています。「新しい道を切り開いて立ち向かうんだ Against」という部分は、背中を押してくれるような人気な曲となっています。
斉藤由貴 - 卒業 - YouTube
出典:YouTube
41位 卒業(斉藤由貴)
「卒業」は、1985年2月に発売された斉藤由貴のデビューシングルで、卒業ソングの代表曲のひとつです。これまで数多くのアーティストにカバーされてきたことから、斉藤由貴のデビューシングルと聞いて驚いた方も多いかもしれません。
2016年2月23日放送の『マツコの知らない世界』で“卒業ソング”を特集した際に、マツコ・デラックスが好きな楽曲としてあげています。
泣ける・感動する卒業ソングランキングTOP40-36
和智日菜子『君へありがとう』MV - YouTube
出典:YouTube
40位:君へありがとう (和智日菜子)
「君へありがとう」は、和智日菜子のヒット曲で、身近で支え背中を押してくれている方々への感謝の想いと更なる飛躍への決意を描いた作品になっています。前向きになれる感情表現に、歌詞が共感を呼び、多くの感動を得られる卒業ソングです。
BUMP OF CHICKEN『友達の唄』 - YouTube
出典:YouTube
39位:友達の唄 (BUMP OF CHICKEN)
「友達の唄」(ともだちのうた)は、BUMP OF CHICKENの18枚目のシングル。2011年2月23日にトイズファクトリーから発売されヒット曲です。オリコン週間ランキングでは初登場2位を、Billboard JAPAN「Hot Animation」では初登場1位を獲得しています。
いきものがかり 『SAKURA』Music Video - YouTube
出典:YouTube
38位:SAKURA(いきものがかり)
「SAKURA」は、いきものがかりのメジャーデビューシングルで、2006年3月15日にエピックレコードジャパンから発売されました。「卒業」をテーマにした曲で、デビューシングルながら歌詞に感動したというファンが続出し、オリコンチャートでは31週チャートインするロングセラーとなりました。
福山雅治 - 桜坂 (Full ver.) - YouTube
出典:YouTube
37位:桜坂(福山雅治)
「桜坂」は、福山雅治15枚目のシングルで、2000年4月26日に発売されました。「桜」というキーワードがあるのと、メロディーが春を連想させることから卒業ソングとしても知られています。
秦 基博 / 仰げば青空 Music Video - YouTube
出典:YouTube
36位:仰げば青空(秦基博)
秦基博の「仰げば青空」は、別れと旅立ちの気持ちを綴った切なくも心温まる卒業ソングとして多くの人気を博してきました。ソフトバンクのCM「卒業」編にも採用され、卒業ソングの定番となっています。
泣ける・感動する卒業ソングランキングTOP35-31
サスケ 卒業の日 歌詞付き - YouTube
出典:YouTube
35位:卒業の日(サスケ)
サスケの「卒業の日」は、歌詞がリアルでイメージしやすいと小学生からも多くの人気を集める卒業ソングで、儚さがある中にも感謝がこもっていて、綺麗な楽曲といえます。卒業後にそれぞれが違う道へ進んでも、思い出は変わらないというメッセージが感動を呼んでいます。
乃木坂46 16th 「サヨナラの意味」 Best Shot Version. - YouTube
出典:YouTube
34位:サヨナラの意味(乃木坂46)
2016年11月9日に乃木坂46の16作目のシングルとしてN46Div.から発売された名曲で、2016年の紅白歌合戦にこの楽曲で2回目の出場を果たしています。
今作で初の表題曲センターに抜擢され、かつ、今作の活動限りで卒業を発表した橋本奈々未が持つ「大人でファッショナブルなイメージ」とリリース予定時期の冬を重ね合わせたコンセプトになっています。
GReeeeN - 桜color - YouTube
出典:YouTube
33位:桜color(GReeeeN)
「桜color」(さくらカラー)は、GReeeeNの19枚目のシングルで、2013年2月27日に発売されました。、寂しさをこらえながら夢に向かってひたむきに頑張る様子を歌った歌詞が多くの人の心をとらえ、感動を与える卒業ソングとし認知されています。
B’z - 明日また陽が昇るなら - YouTube
出典:YouTube
32位:明日また陽が昇るなら (B’z)
「明日また陽が昇るなら」は、B’zの2006年6月28日にリリースした15作目のオリジナル・アルバム「MONSTER」に収録されている楽曲で、最初から最後まで歌詞が秀逸で、号泣してしまったというファンも多くいます。B’zの曲の中でも最後の曲というイメージで、ライブの最後に歌われることも多い楽曲です。
[関ジャニ∞] 無限大 콘서트 무대 모음 (9분할) - YouTube
出典:YouTube
31位:無限大 (関ジャニ∞)
「無限大」は、2005年に発売されたトリプA面シングルで、”仲間っていいな”と思わせてくれる人気の卒業ソングです。2005年に公開されたアニメーション映画「ロボッツ」の主題歌にもなっており、注目を集めました。
泣ける・感動する卒業ソングランキングTOP30-26
GLAY「さくらびと」ミュージックビデオ - YouTube
出典:YouTube
30位:さくらびと (GLAY)
「さくらびと」は、GLAYのアルバム「BALLADE BEST☆MELODIES」に収録されている作品で、読売テレビ・日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』エンディングテーマとして知られています。
福島県浜通りの復興プロジェクト「ふくしま浜街道桜プロジェクト」より桜の曲を書いて欲しいという依頼を元に書き下ろした曲で、卒業式シーズンにピッタリの歌になっています。
B’z グローリーデイズ(歌詞付) - YouTube
出典:YouTube
29位:グローリーデイズ(B’z)
「失恋」と「時間」を主題としてストレートに表現している曲で、「Glory Days 二度と戻らない日々 胸をはってここから歩くよ」という歌詞から卒業ソングとしても人気があります。聴いていると思わずグッときてしまう曲です。
GReeeeN - キセキ - YouTube
出典:YouTube
28位:キセキ (GReeeeN)
「キセキ」は、GReeeeNの通算7枚目のシングルで、2008年5月28日にリリースされた名曲です。高校野球を題材として人気ドラマ『ROOKIES』の主題歌として知られ、さらに第81回選抜高等学校野球大会入場行進曲にも採用されています。
その後、学校の卒業式でも歌われるようになり、今では卒業ソングの定番のひとつとされています。
関連するまとめ

【邦楽】日本のフュージョンバンド25選!人気おすすめランキング【最新決定版】
この記事では、日本のフュージョンバンドとユニットの人気・おすすめランキングを大公開。フュージョンを愛する多く…
kent.n / 3076 view

人気の歌手/ミュージシャン100選!男性女性別ランキング【最新決定版】
人々の心に歌という形でメッセージを送り続ける歌手・ミュージシャンですが、最近はどのような歌手・ミュージシャン…
maru._.wanwan / 2373 view

7人組歌手/アーティスト人気ランキング30選【最新決定版】
音楽シーンの中で7人組歌手やアーティストは、アイドルグループやダンスグループなどさまざまなジャンルが混在して…
maru._.wanwan / 4352 view

ミリオンセラーのシングルCD100選!売上ランキング【最新決定版】
この記事では、現時点までに日本でミリオンセラーを記録しているシングルCDの売上ランキングを大公開します。日本…
kent.n / 1369 view

【日本】邦楽エレクトロ・ポップ10選!人気おすすめランキング【最新決定版】
今回は、邦楽エレクトロ・ポップアーティスト&ユニット・バンドの人気・おすすめランキングを大公開、日本で大人気…
kent.n / 4138 view

2人組歌手/アーティスト人気ランキングTOP42【最新決定版】
世の中にはさまざまな形態の歌手やアーティストが活躍していますが、B’zやゆず、コブクロのような2人組のユニッ…
maru._.wanwan / 3249 view

死亡した歌手/ミュージシャン30選!自殺・事故・病気など/衝撃順にランキング【最新決…
歌手やミュージシャンは、歌詞やメロディーでファンに大きな影響を与える存在ですが、若くして死亡した方も多く、こ…
maru._.wanwan / 9248 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ランニングにおすすめの曲/音楽70選!邦楽・洋楽別にランキング【最新決定版】
近年はワイヤレスイヤホンが流行するなど、ランニングに音楽は欠かせないものとなっています。今回は、ランニングに…
maru._.wanwan / 1307 view

筋肉が凄い歌手/ミュージシャン25選!女性男性別にランキングで紹介【最新決定版】
近年、肉体改造して筋肉体型に生まれ変わった人が増えていますが、歌手やミュージシャンの筋肉にも注目が集まってい…
maru._.wanwan / 1766 view

2人組歌手/アーティスト人気ランキングTOP42【最新決定版】
世の中にはさまざまな形態の歌手やアーティストが活躍していますが、B’zやゆず、コブクロのような2人組のユニッ…
maru._.wanwan / 3249 view

日本のパンクバンド人気おすすめランキングTOP30【最新決定版】
1970年代半ばから後半にかけて発生したロックのスタイルの一つであるパンクバンド。日本でも、多くのパンクバン…
maru._.wanwan / 1507 view

AKBメンバー歌唱力ランキングTOP40!歌が上手いアイドル【最新決定版】
秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループのメンバーには、歌が上手い人もいます。今回はそんな中でも…
maru._.wanwan / 1292 view

邦楽女性歌手の歌唱力ランキング52選!歌が上手いアーティスト【最新決定版】
日本には歌唱力に優れた素晴らしい素質を持った女性歌手・アーティストが多数活躍しています。いったいどの女性邦楽…
maru._.wanwan / 3313 view

【海外】サイケデリック・ロック洋楽バンド25選!人気ランキング【最新決定版・動画あり…
今回は、海外のサイケデリック・ロックバンドの人気ランキングを大公開!洋楽が大好きな音楽ファン、そしてあまり洋…
kent.n / 891 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
49位:365日の紙飛行機(AKB48)
「365日の紙飛行機」は、日本の女性アイドルグループ・AKB48の楽曲で、NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として制作されました。2018年度の高等学校「音楽II」(音楽之友社)の教科書には当楽曲の楽譜が採用され話題になりました。