
秋うた人気曲ランキング70選!洋楽・邦楽別【最新決定版・動画付き】
食欲の秋・読書の秋とよく言いますが、音楽鑑賞の秋でもあります。今回は、おすすめの秋うたの人気曲ランキング70選を<洋楽TOP20・邦楽TOP50>でご紹介します。
あの紙ヒコーキ くもり空わって - YouTube
出典:YouTube
My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」 - YouTube
出典:YouTube
24位:Hello, Again 〜昔からある場所〜 My Little Lover
「Hello, Again 〜昔からある場所〜」は、MY LITTLE LOVERの3枚目のシングルで、MY LITTLE LOVERのシングルとしては最大のヒット曲です。初のタイアップ曲として日本テレビ系ドラマ『終らない夏』の主題歌に起用された秋の名曲です。
茜空 - レミオロメンPV - YouTube
出典:YouTube
23位:茜空 レミオロメン
レミオロメンの2007年春を彩る名曲です。情景描写とノスタルジックなメロディーが印象的なミディアムバラード。冬から春へ移り変わる季節感と、夜から朝へと明けてゆく"茜色に染め上がる空"の光景を重ね合わせ、 夢や未来への希望、情熱を描いた楽曲です。
「Time goes by」MUSIC VIDEO / Every Little Thing - YouTube
出典:YouTube
22位:Time goes by Every Little Thing
「Time goes by」は、日本の音楽グループEvery Little Thingの8thシングルで、フジテレビ系列木曜10時ドラマ『甘い結婚』主題歌に起用されました。シングルでは初となるバラード曲であり、ELTの代表的な楽曲の一つとなっています。
鬼束ちひろ - 月光 - YouTube
出典:YouTube
21位:月光 鬼束ちひろ
2000年8月9日に発売された鬼束ちひろの代表曲で、作詞・作曲は鬼束ちひろ、編曲は羽毛田丈史、抑圧からの解放を願うミディアム・バラードです。ドラマがヒットしたこともあり、オリコンウィークリーチャート初登場30位から11位までランクアップ、10か月近くもチャート内にランクインするロングヒットを記録した秋の定番ソングです。
秋うたおすすめ邦楽人気ランキングTOP20-16
きゃりーぱみゅぱみゅ - Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~,Kyary Pamyu Pamyu-Crazy Party Night-Pumpkins Strike Back- - YouTube
出典:YouTube
20位:Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~ きゃりーぱみゅぱみゅ
年中ハロウィンのような派手で奇抜な衣装に象徴されるきゃりーぱみゅぱみゅのキャラクターを基に、中田ヤスタカが書き下ろししたハロウィンソング。90年代のクラブカルチャーをテーマにタイトル通りポップでクレイジーな世界観できゃりーぱみゅぱみゅの楽曲の基盤となるダンスミュージックが体感できる作品です。
yui - I remember you live - YouTube
出典:YouTube
19位:I remember you live yui
「I remember you」は、YUIの6作目のシングルで、キャッチコピーは「せつなくも素直に描いたオリジナルソング。この秋に贈ります。」です。キャッチコピーのとおり、秋の定番ソングとして人気となっています。
小泉今日子 木枯しに抱かれて - YouTube
出典:YouTube
18位:木枯らしに抱かれて 小泉今日子
木枯らしに抱かれては、小泉今日子を代表する人気ナンバーです。THE ALFEEの高見沢俊彦の楽曲で、小泉今日子自身主演2作目となった東映映画『ボクの女に手を出すな』の主題歌となり、現在でも秋のカラオケでは多くの女性が歌っているとされています。
柴咲コウ 月のしずく 【2003】 - YouTube
出典:YouTube
17位:月のしずく 柴咲コウ
東宝系映画『黄泉がえり』(2003年1月公開/出演:草彅剛他)主題歌収録のシングルで、柴咲コウが劇中で演じるカリスマ・ヴォーカリスト、RUIの楽曲を収録。古典的な言葉回しで切ない恋心をしっとりと、秋を感じさせるような情緒豊かに歌い上げたミディアム・ナンバーです。
【MV full】 ハロウィン・ナイト / AKB48[公式] - YouTube
出典:YouTube
16位:ハロウィン・ナイト AKB48
「ハロウィン・ナイト」は、日本の女性アイドルグループ・AKB48の楽曲で、「クラブじゃないんだ、ディスコだよ!」がキャッチコピーで、秋のハロウィンパーティーでみんなで盛り上がれるナンバーです。
秋うたおすすめ邦楽人気ランキングTOP15-11
フジファブリック (Fujifabric) - 若者のすべて(Wakamono No Subete) - YouTube
出典:YouTube
15位:若者のすべて フジファブリック
フジファブリックによる「蒼い鳥」「Surfer King」「パッション・フルーツ」に続く2007年第4弾シングルです。"ストレートかつ切ない"彼らの王道ともいえるナンバーで、オリジナリティ溢れる歌詞とメロディに胸を打たれること間違いない秋の名曲です。
秋桜 山口百恵 コスモス - YouTube
出典:YouTube
14位:秋桜 山口百恵
40代・50代を中心に、断トツの支持を集めている日本の名曲です。引退から40年近く経った今でも、その存在は人々を魅了し続けています。心に染み入る旋律とうれいを帯びた歌声が印象的な、秋にぴったりの一曲です。
AAA / 「恋音と雨空」Music Video - YouTube
出典:YouTube
13位:恋音と雨空 AAA
「恋音と雨空」は、AAAの38枚目のシングル。2013年9月4日にリリースされたナンバーです。ストレートな恋愛感情を歌ったことから、若い女性を中心に共感を呼んだ、秋におすすめの名曲です。
Another Orion.. - YouTube
出典:YouTube
12位:Another Orion 藤井フミヤ
「Another Orion」は、藤井フミヤの10枚目のシングルで、1996年8月7日にリリースされました。「Another Orion」は自身が主演を務めたTBS系金曜ドラマ『硝子のかけらたち』主題歌で、「TRUE LOVE」以来3年ぶりのオリコン1位を獲得した秋の定番ソングです。
今宵の月のように/エレファントカシマシ - YouTube
出典:YouTube
11位:今宵の月のように エレファントカシマ
「今宵の月のように」は、エレファントカシマシの15作目のシングルで、フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌として制作された。同ドラマのプロデューサーに依頼され、ドラマの内容に沿うよう宮本浩次が作詞・作曲した。エレファントカシマシ初のドラマ主題歌タイアップとして注目を集めました。
秋うたおすすめ邦楽人気ランキングTOP10-6
森山直太朗 - 夏の終わり - YouTube
出典:YouTube
10位:夏の終わり 森山直太朗
夏の終わりは、森山直太朗の3枚目のシングルで、2003年8月20日発売さらました。朝日放送・テレビ朝日系「熱闘甲子園」2003年エンディングテーマにも起用され、題名のとおり、夏の終わりに聴きたくなる名曲です。
今夜月の見える丘に - YouTube
出典:YouTube
9位:今夜月の見える丘に B'z
卓越のギター・テクニックと、共感を呼ぶ詩、鋭くしなやかなヴォーカルが魅力のB'z。2000年に発表された本作は、TV:TBS系ドラマ『ビューティフルライフ』の主題歌で、高い完成度を持つ王道的なロックバラードに仕上がっています。淋しくなりがちな秋の季節におすすめです。
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「C.O.S.M.O.S. ~秋桜~」Music Video - YouTube
出典:YouTube
8位:C.O.S.M.O.S. ~秋桜~ 三代目 J SOUL BROTHERS
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEが、春夏秋冬をテーマに展開する2014年第3弾シングルです。疾走感溢れる前作「R.Y.U.S.E.I.」とは打って変わって、踊れるバラードをテーマにしたメロディアスでドラマティックな楽曲で、秋の花である「秋桜」をテーマにしてます。
米津玄師 MV「 灰色と青( +菅田将暉 )」 - YouTube
出典:YouTube
7位:灰色と青 米津玄師+菅田将暉
「灰色と青」は日本のミュージシャン米津玄師による楽曲で、米津の4枚目のオリジナル・アルバム「BOOTLEG」の先行リリースとして2017年10月11日より各種音楽配信サービスでリリースされ、その後11月1日にアルバムがリリースされました。楽曲は俳優の菅田将暉をゲストボーカルに迎えて制作され、彼のミュージシャンとしての1枚目のアルバム「PLAY」にも収録されています。秋っぽさを感じさせる楽曲として知られています。
フジファブリック (Fujifabric) - 赤黄色の金木犀(Akakiiro No Kinmokusei) - YouTube
出典:YouTube
6位:赤黄色の金木犀 フジファブリック
フジファブリックの通算3枚目のシングルで、四季を基調に作られた連作シングルの3作目で、テーマは「秋」です。
秋うたおすすめ邦楽人気ランキングTOP5-1
米津玄師 MV「Lemon」 - YouTube
出典:YouTube
5位: Lemon 米津玄師
石原さとみ主演、野木亜紀子脚本のTBS金曜ドラマ『アンナチュラル』として書き下ろした主題歌で、"切なさと希望"、そして"美しくもせつない"がドラマの内容と相まって更なる臨場感が引き起こされる楽曲です。メロディが秋にピッタリと評判です。
スピッツ / 楓 - YouTube
出典:YouTube
4位:楓 スピッツ
スピッツの通算19作目のシングルで、秋の定番ソングです。TBS系『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマに起用され、2017年には、キリンビバレッジ『午後の紅茶』CM内で上白石萌歌が「楓」を歌ったことにより、12月18日付のBillboard JAPANチャートで前週までの圏外から28位にランクインしたほか、レコチョクの週間ランキングでも3位となるなど注目となりました。
25位:あの紙ヒコーキ くもり空わって 19
「あの紙ヒコーキ くもり空わって」は、19の2枚目のシングルで、着うたダウンロードとネット投票を元に制作されたベストアルバム『19〜すべての人へ〜』では得票数1位となり、1曲目に収録されている名曲です。