
結婚式のおすすめ曲100選!洋楽・邦楽ランキング【最新決定版・動画付き】
人生の一大イベントである結婚式ですが、そんな大事な式の内容を左右する曲選びに頭を抱えている人たちも多いのではないでしょうか。今回は結婚式におすすめの曲ランキングTOP100<洋楽TOP30・邦楽TOP70>を紹介します。
JUJU 『やさしさで溢れるように』 - YouTube
出典:YouTube
ナオトインティライミ 「ありったけのLOVE SONG」 - YouTube
出典:YouTube
49位:ありったけのLOVE SONG
「ありったけのLove Song」は、日本のミュージシャンナオト・インティライミの3枚目のシングルで、「ISUM ブライダルミュージックアワード2014」の「結婚式で最も人気の楽曲・アーティストの男性部門」で表彰された曲です。レゲエ調で語り掛けるような熱い愛の歌詞が人気です。
吉田拓郎 全部だきしめて - YouTube
出典:YouTube
48位:全部だきしめて
「全部だきしめて」は康珍化が作詞、吉田拓郎が作曲した楽曲で、明るいラブソングのこの曲は、結婚式でのフォトサービスやプチギフトのサービスなどの再入場にピッタリな曲です。
久保田利伸(Toshinobu Kubota) - LA・LA・LA LOVE SONG - YouTube
出典:YouTube
47位:LA・LA・LA LOVE SONG
『LA・LA・LA LOVE SONG』は、1996年5月13日に発売された久保田利伸 with NAOMI CAMPBELLのシングルで、フジテレビ系ドラマ『ロングバケーション』主題歌としても知られています。定番のラブソングで、披露宴では花束贈呈や歓談、入退場のシーンで多く使われています。
ゆず「栄光の架橋」Music Video - YouTube
出典:YouTube
46位:栄光の架橋
「栄光の架橋」は、ゆずの楽曲で、NHK『アテネオリンピック中継』公式テーマソングに起用されたことでも有名な曲です。サビの部分が思わずグッとくる感動ソングで、結婚式のプロフィールムービーやエンドロールのBGMとして人気の曲です。
Mr.Children 君が好き - YouTube
出典:YouTube
45位:君が好き
「君が好き」は、日本のバンド・Mr.Childrenの22枚目のシングルで、フジテレビ系ドラマ『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』挿入歌に起用されました。「君が好き 僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくたっていい」のフレーズが印象的な楽曲で、熱い想いを綴った、まさに結婚式にピッタリの楽曲です。
ケツメイシ『君とつくる未来』PV - YouTube
出典:YouTube
44位:君とつくる未来
「君とつくる未来」は、ケツメイシの21枚目のシングルです。明るいミドルテンポの曲調で、歌詞も結婚式におすすめの人気の楽曲です。お色直しや乾杯、テーブルラウンド、プロフィールビデオのBGMとして多く使われているそうです。
西野カナ 『Dear Bride』MV(Short Ver.) - YouTube
出典:YouTube
43位:Dear Bride
「Dear Bride」は、日本のポップ歌手西野カナの29枚目のシングルで、結婚する友人に向けて作られた自身初のウェディング・ソングで、歌詞には友人だからこそ言える「花嫁に贈る言葉」が綴られており、祝福、懐古、不安、祈りなどさまざまな気持ちが込められた、心温まるバラードです。
秦 基博 - 「ひまわりの約束」 Music Video - YouTube
出典:YouTube
42位:ひまわりの約束
「ひまわりの約束」は、秦基博の17枚目のシングルで、映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌としても知られています。ミディアム店舗のアコースティックな曲で、歌詞や曲の雰囲気が結婚式のBGMにぴったりでおすすめです。
斉藤和義 - ウエディング・ソング [Music Video Short ver.] - YouTube
出典:YouTube
41位:ウエディング・ソング
「ウエディング・ソング」は、2007年1月24日に発売された斉藤和義の31作目のシングルで、リクルート「ゼクシィ」CMソングに起用されました。シンプルな演奏と心温まる歌詞が印象的で、結婚式や披露宴でも人気の曲です。
Million Films - YouTube
出典:YouTube
40位:Million Films
たくさんの写真を盛り込んで会場のみんなとの想い出を懐かしむ瞬間に、コブクロの心地よいハーモニーと美しいギターの音色が暖かく感動的な雰囲気で包み込みます。「100万枚撮りのフィルムでも撮りきれないほどの想い出を 君とふたり 未来へと焼き付けていけたらいいな」という歌詞は、これから家族になって色々な想い出を重ねていく二人にぴったりな曲です。
宇多田ヒカル - 花束を君に - YouTube
出典:YouTube
39位:花束を君に
「花束を君に」は、宇多田ヒカルの楽曲で、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌として知られています。「花束を君に贈ろう 愛しい人 愛しい人」というサビのフレーズ通り、花嫁の手紙や両親への花束贈呈のシーンにはまさにぴったりの曲です。
AI - ママへ (short ver.) Music Video - YouTube
出典:YouTube
38位:ママへ
「ママへ」は、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のCMソングとして書き下ろされた曲で、愛をもって育ててくれたAIの母親への感謝の気持ちと、日本中のお母さんへ贈る「ママ、ありがとう」という感謝の思いをつづったメッセージソングです。結婚式の中での、両親へ贈る言葉としておすすめの曲です。
MISIA - 幸せをフォーエバー - YouTube
出典:YouTube
37位:幸せをフォーエバー
「幸せをフォーエバー」(しあわせをフォーエバー)は、MISIAの楽曲で、リクルートの結婚情報雑誌「ゼクシィ」CMソング“プロポーズ応援ソング”として書き下ろされたウエディングソングです。CMのテーマ「プロポーズ」にちなんだ、幸せいっぱいの花嫁の視線で描かれた歌詞とゴスペル調のバックコーラスが印象的なバラードです。
DREAMS COME TRUE - うれしい!たのしい!大好き!(from DWL2007 Live Ver.) - YouTube
出典:YouTube
36位:うれしい!たのしい!大好き!
「うれしい!たのしい!大好き!」は、DREAMS COME TRUEの楽曲で、結婚式の主役である二人(新郎新婦)の気持ち、来ていたゲストの皆の気持ちを、タイトルが表現してくれている曲になっています。楽しかった式が終わるときにおすすめの明るいアップテンポな曲調が人気です。
米米CLUB - 浪漫飛行 (オールナイト・フジ 1987 初期メンバー) - YouTube
出典:YouTube
35位:浪漫飛行
浪漫飛行は、1990年4月8日に発売された米米CLUBの10枚目のシングルです。累計約170万枚を売り上げた、米米クラブの往年の名曲で、恋愛にも友情にも当てはまりそうな歌詞で、みんなで盛り上がる場面でおすすめのナンバーです。
コブクロ - WINDING ROAD(絢香×コブクロ) - YouTube
出典:YouTube
34位:WINDING ROAD
『WINDING ROAD』は、絢香×コブクロの1枚目のシングルです。3人の力強く美しいハーモニーと、希望に満ち溢れた前向きな歌詞が結婚式や披露宴におすすめです。
AI - ハピネス - YouTube
出典:YouTube
33位:ハピネス
「ハピネス」とは、AIが2011年に発表した楽曲で、とても明るくてハッピーな一曲です。ミドルテンポでリズミカルな曲のため、フラワーシャワーや新郎新婦の入退場のBGMとしておすすめです。
いきものがかり 『ありがとう』Music Video - YouTube
出典:YouTube
32位:ありがとう
「ありがとう」は、いきものがかりの楽曲で、2010年度上半期のNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされた名曲です。卒業式のイメージがありますが、結婚式の定番ソングとしても有名で、披露宴BGMでは両親へ手紙を読むシーンや花束贈呈、キャンドルサービスなどさまざまなシーンでおすすめです。
CHEMISTRY - 君をさがしてた (5th Anniversary Party) - YouTube
出典:YouTube
31位:君をさがしてた
「君をさがしてた」は、CHEMISTRYの楽曲で、フジテレビ系ドラマ「ウエディングプランナー SWEETデリバリー」の主題歌でも有名です。結婚式のエンディングにもおすすめの美しいラブソングです。
いきものがかり 『気まぐれロマンティック』Music Video - YouTube
出典:YouTube
30位:気まぐれロマンティック
「気まぐれロマンティック」 は、いきものがかりの12作目のシングルで、フジテレビ系テレビドラマ『セレブと貧乏太郎』主題歌に起用されました。元気いっぱいで可愛らしいテンポは、笑顔弾ける結婚式にぴったりで、プロフィールムービーでは、新婦の生い立ち紹介に使われることが多いそうです。
コブクロ - 蕾 - YouTube
出典:YouTube
29位:蕾
「蕾」は、コブクロの代表作の1つで、フジテレビ系ドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌として書き下ろされた曲です。「感謝の気持ちを届けたい」といった思いが非常に強く感じられる楽曲で、結婚式で両親に感謝の思いを伝えるにはぜひおすすめしたいナンバーです。
Mr.Children「365日」Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 - YouTube
出典:YouTube
28位:365日
「365日」は、Mr.Childrenの楽曲で、恋人や夫婦など、愛する人への深い愛情や絆、慈しみの気持ちを歌詞にのせた心温まる楽曲です。結婚式や披露宴で新郎から新婦へ向けて歌えば式が盛り上がります。
ケツメイシ/幸せをありがとう - YouTube
出典:YouTube
27位:幸せをありがとう
「幸せをありがとう」はケツメイシの楽曲で、結婚をイメージする歌詞と、明るいBGMで結婚式でも人気の曲です。男性視点の温かい歌詞で、披露宴会場の雰囲気も幸せな雰囲気にする、ミドルテンポの明るい曲調になっています。
EXILE ATSUSHI / Precious Love - YouTube
出典:YouTube
26位:Precious Love
「Precious Love」は、EXILE ATSUSHIの楽曲で、ソロとしては初のウエディング・ソングで、自身で作詞作曲を手がけたラブ・バラードとなっています。『ゼクシィ』のCMソングとして起用されている結婚式の定番ソングです。
back number - 手紙 (full) - YouTube
出典:YouTube
25位:手紙
「手紙」はback numberの楽曲で、両親への感謝を伝える花束贈呈のBGMにおすすめのスローなロックナンバーになっています。爽やかな雰囲気があり、明るく花束などのプレゼントを手渡すシーンにもおすすめです。
50位:やさしさで溢れるように
『やさしさで溢れるように』は、JUJUの9枚目のシングルで、JUJUにとって思い入れの強い楽曲の一つとされています。相手への感謝をストレートに伝えたパワーバラード曲で、後半はオーケストレーションも入り、かなり盛り上がる曲として知られています。