ロードオブメジャーの人気曲ランキング31選!名曲が多い【動画付き・最新決定版】
2007年に解散した人気バンド「ロードオブメジャー」の人気の曲をランキング形式&動画付きで紹介していきます。ロードオブメジャーの人気の曲や代表的な曲を見ていきましょう。
ロードオブメジャー/君らしくあれ - YouTube
出典:YouTube
19位:視界良好
視界良好 - YouTube
出典:YouTube
「視界良好」は、2005年にリリースされたアルバム「PLAY THE GAME」に収録された人気ナンバーです。ロック調の応援歌になっていることから、これから新たな気持ちで何かに打ちこもうとしている人から特に人気の楽曲です。
18位:東の空に
ロードオブメジャー 「東の空に」 - YouTube
出典:YouTube
「東の空に」は、2003年にリリースされたロードオブメジャーのアルバム「僕らだけの歌」に収録されている人気ナンバーです。生きていく中で辛いことも悲しいこともある。そんな辛く苦しい時でも明るく笑って前へ進もうという応援歌です。
17位:レールの行方
【ROAD OF MAJOR】 -レールの行方- - YouTube
出典:YouTube
「レールの行方」は、2003年にリリースされたロードオブメジャーのアルバム「ROAD OF MAJOR」の収録曲で、ロック調のメロディーに、自分の人生は誰にも決められない、自分自身で切り開いていくものと説いている歌詞がとてもマッチしている人気の楽曲です。
16位:僕らの夜明け前
MAJOR×ロードオブメジャー「僕らの夜明け前」 - YouTube
出典:YouTube
「僕らの夜明け前」は、2006年にリリースされたアルバム「ENERGY」に収録された楽曲で、人の人生の中で立ち止まってしまったときのどうしようもない心の葛藤、そして前を向いて力強く歩いていこうとする気持ちを表現した楽曲です。
ロードオブメジャーの人気曲ランキングTOP15-11
15位:ある春の隣で
ある春の隣で - YouTube
出典:YouTube
「ある春の隣で」は、2005年にリリースされたロードオブメジャーのアルバム「PLAY THE GAME」に収録されている人気の楽曲です。想いを寄せる人との冬の思い出、その思い出は戻ってこないという切ない気持ちを歌ったラブソングです。
14位:はじまりの場所
【ROM】 GOLDEN ROAD 12.「始まりの場所」 - YouTube
出典:YouTube
「はじまりの場所」は、ロードオブメジャー初のベストアルバムである「GOLDEN ROAD~BEST~」に収録された人気の楽曲です。夢に向かって、強い気持ちを持って歩き出す姿を捉えた応援ソングです。
13位:星空も月明かりも
2005.11.10 ロードオブメジャー 星空も月明かりも - YouTube
出典:YouTube
「星空も月明かりも」は、ロードオブメジャーのベストアルバム「ROAD OF MAJOR Ⅱ」に収録されている人気の楽曲で、人との出逢いと別れをロードオブメジャーらしいロック調の曲に乗せた人気ヒットナンバーです。
12位:蒼天に向かって
蒼天にむかって - ロードオブメジャー - YouTube
出典:YouTube
「蒼天に向かって」は、2005年7月27日にリリースされた、ロードオブメジャーのメジャー4枚目、通算7枚目のシングルです。「mod’s hair 夏は、別ノリ。」キャンペーンソング、日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2005年7月エンディングテーマに起用されたヒットナンバーです。ロードオブメジャーらしいシンプルなメッセージ・ロックに仕上がっています。
11位:朝焼け
【ROAD OF MAJOR】-朝焼け- - YouTube
出典:YouTube
「朝焼け」は、ロードオブメジャーのシングル「心絵」のカップリング曲で、ダウンタウンDXエンディングテーマに起用されて注目を集めた名曲です。若さ爆発のパワーが溢れんばかりに詰まった熱いハードロックに仕上がっています。
ロードオブメジャーの人気曲ランキングTOP10-6
10位:足跡
ロードオブメジャー / 足跡 - YouTube
出典:YouTube
「足跡」は2003年1月22日にリリースされた、ロードオブメジャーのインディーズ2枚目のシングルで、「クイズ赤恥青恥」テーマソングとして話題になったロードオブメジャーの代表曲のひとつです。また、シングルとしては「明日へ」以来メンバー自らが作詞を手掛けた、「NHK全国学校音楽コンクール」2020/2021中学校の部 課題曲にもなっています。
9位:雑走
ROAD OF MAJOR 雑走 PV - YouTube
出典:YouTube
「雑走」は、2003年1月22日にリリースされた、ロードオブメジャーのインディーズ2枚目のシングルで、テレビ朝日系「Matthew’s Best Hit TV」エンディングテーマに起用されて話題となった楽曲です。オリコンチャートで初登場で3位を獲得、初登場順位では彼らのシングルでは最高位となりました。
8位:偶然という名の必然
関連する記事
レベッカの人気曲32選!名曲ランキング【最新決定版】
第二次バンドブームを巻き起こしたロックバンドであり、2015年に再結成を果たしたREBECCA (レベッカ)…
kent.n / 152 view
m-floの人気曲ランキング70選【最新決定版・動画付き】
様々なジャンルの音楽を取り入れ、多彩な音楽性を持つm-flo(エム-フロウ)。今回はそんなm-floの曲を人…
maru._.wanwan / 102 view
安藤裕子の代表曲!人気ランキング20選【最新決定版・動画付き】
今回は、安藤裕子の代表曲・人気ランキング20選を紹介します。透明感あふれる歌声で人気を博し、2005年に「の…
maru._.wanwan / 170 view
永井真理子のヒット曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
80年代後半から90年代にかけて一世を風靡したシンガーソングライターの永井真理子は数々のヒット曲を生み出して…
maru._.wanwan / 165 view
日本のオルタナティヴ・ロックの名曲50選!人気ランキング【最新決定版・動画あり】
日本には多くの音楽ジャンルが親しまれており、オルタナティブ・ロックも日本中の音楽ファンに大人気。今回は、日本…
kent.n / 230 view
水野良樹が作曲した曲35選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画付き】
いきものがかりのリーダー・水野良樹は、これまでいきものがかりの楽曲はもちろん、その他の様々なアーティストにも…
maru._.wanwan / 108 view
羊文学の人気曲ランキング45選!代表曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】
音楽だけでは無い大きな世界観を名前で表現するため「文学」を名前に取り入れたという「羊文学(ひつじぶんがく)」…
maru._.wanwan / 180 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
己龍の人気曲12選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】
独自の世界観を築き上げ、熱狂的なファンに愛され続けているヴィジュアル系ロックバンド「己龍(きりゅう)」。この…
kent.n / 120 view
変態紳士クラブの人気曲ランキング10選【最新決定版・動画付き】
変態紳士クラブ(へんたいしんしクラブ)は、日本の3人組ジャンルレスユニットです。今回はそんな変態紳士クラブの…
maru._.wanwan / 85 view
和田アキ子の人気曲ランキング20選【最新決定版・動画付き】
2008年には、R&Bの殿堂、米・ニューヨークの『アポロシアター』で東洋人として初めてソロライブを行った和田…
maru._.wanwan / 160 view
赤い公園の人気曲13選&アルバム7選!ランキングで紹介【最新決定版・動画付き】
「赤い公園」は本格的なロックサウンドを得意としており、独特の世界観で日本を盛り上げてきた実力派ガールズバンド…
kent.n / 118 view
DA PUMPの人気アルバム11選!おすすめランキング【最新決定版】
1997年6月11日にリリースしたシングル「Feelin’ Good-It’s PARADISE-」でCDデ…
kent.n / 84 view
ラッツ&スターの名曲30選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】
4人のボーカルとトランペッターが顔を黒く塗り、ドゥーワップを歌って注目を集めたラッツ&スター。今回は、ラッツ…
maru._.wanwan / 263 view
チャラン・ポ・ランタンの人気曲10選!名曲ランキング【最新決定版】
実の姉妹であるももさんと小春さんによる音楽ユニットである「チャラン・ポ・ランタン」。現在までにリリースされた…
kent.n / 142 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
![Arty[アーティ]|音楽・アーティスト情報サイト](file/image/202510/22d946cddbbd81a591f229d64f31b2e0.jpg)
「君らしくあれ」は、2012年にリリースされたロードオブメジャーのアルバム「 10th ANNIVERSARY BEST ★ Plus 2」に収録されている人気の楽曲です。ロードオブメジャーらしい、アップテンポで疾走感のあるロックチューンで、アニメ『メジャー』用にストックされていた、幻のオープニング・テーマ曲とされています。