
RADWIMPSの人気曲ランキング100選!動画付きで名曲を紹介【最新決定版】
多彩な感性で紡がれる歌詞と心を震わすメロディで多くのファンを魅了しているRADWIMPSの人気曲ランキング100選を動画付きで紹介します。RADWIMPSは、映画「君の名は。」の主題歌で一躍トップクラスのバンドとして認知されることになり、その後も数多くの曲を送り出しています。
RADWIMPS - ます。LIVE (Human bloom tour 2017) - YouTube
出典:YouTube
【18祭】「正解」RADWIMPSと1000人の18歳、感動の歌声 - YouTube
出典:YouTube
25位;正解
「正解」は、NHK主催のイベントである「18祭」で披露されて話題になりました。イベントにあわせて若者世代らしい感情、悩みなどを詰め込んだ歌詞は、多くの共感を集めました。
セツナレンサ RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
24位:セツナレンサ
「セツナレンサ」は、RADWIMPSが2006年11月8日にリリースしたメジャー5枚目、通算8枚目のシングルで、とてもきれいでかっこいい曲調と意味深なMVが人気を博しています。
最大公約数 Radwimps original MV - YouTube
出典:YouTube
23位:最大公約数
「最大公約数」は、二人の恋愛を数で表現したとっても奥深いRADのラブソングで、つい頭を働かせながら聴いてしまう曲が話題になりました。
[MAD]君の名は。× 告白(RADWIMPS) - YouTube
出典:YouTube
22位:告白
「告白」はRADWIMPSの他の曲に比べて歌詞がストレートな歌で、野田洋次郎がバンドメンバーである「武田祐介」の結婚式のために作った歌だそうです。
狭心症 RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
21位:狭心症
「狭心症」は、RADWIMPSのメジャー10枚目、通算13枚目のシングルで、野田曰く「ずっと抱いていた圧倒的な劣等感を生まれて初めて言葉にできた曲」と語っています。
RADWIMPSの人気曲ランキングTOP20-1
オーダーメイド RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
20位:オーダーメイド
「オーダーメイド」は、RADWIMPSが2008年1月23日に発売したメジャー6枚目、通算9枚目のシングルで、同週にリリースしたケツメイシらを押さえ、バンド初のオリコン週間チャート1位を獲得した人気の楽曲です。
SPARKLE-RADWINPS「歌詞付き」 - YouTube
出典:YouTube
19位:SPARKLE-RADWINPS
「SPARKLE-RADWINPS」は、映画『君の名は。』の主題歌のひとつで、流れるようなピアノが印象的なノスタルジックなナンバーです。
25コ目の染色体 RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
18位:25コ目の染色体
「25コ目の染色体」は、RADWIMPSが2005年11月23日にリリースした、メジャー1作目、通算4作目のシングル曲で、スローテンポなメロディで前半中盤と進んでいきますがRadの十八番の早口でアップテンポな所も後半に詰まっている人気の曲です。
愛にできることはまだあるかい RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
17位:愛にできることはまだあるかい
「愛にできることはまだあるかい」は、映画『天気の子』主題歌として有名な曲で、合唱でも使えそうな壮大なスケールで作られている人気の楽曲です。
そっけない RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
16位:そっけない
「そっけない」は、MVが公開されていますが、その映像が素晴らしいと話題を呼んでいます。MVの内容は7分間にも渡る長編ですが、本当に映画のワンシーンを観ているような気持ちにさせてくれるので、あっという間に時間は過ぎ去ります。
RADWIMPS-05410(ん) - YouTube
出典:YouTube
15位:RADWIMPS-05410(ん)
「05410-(ん)」はRADWIMPSの曲の中でも、長年ファンから愛されている曲で、歌詞のほとんどが英語詞で聴いていて気持ちが良い曲です。RADの楽曲の中では非常に軽快でキャッチ―な曲で、軽やかなリズムとギターサウンドに、野田洋次郎の優しく切なさも感じる声がよく合っており、明るいような切ないような気持ちにさせられます。
RADWIMPS なんでもないや movie ver. - YouTube
出典:YouTube
14位:なんでもないや
「なんでもないや」は、映画「君の名は。」で話題になった曲で、透き通るような歌声と切ない歌詞が涙を誘う、ストーリー展開にぴったりな楽曲になっています。
五月の蝿 RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
13位:五月の蝿
「五月の蝿」は、RADWIMPSの通算16枚目のシングルで、2013年10月16日にリリースされた楽曲です。「僕は君を許さない」という衝撃的な出だしから、清々しいまでの過激なフレーズが続き、最強のトラウマソングとして話題になりました。
愛し(かなし)- RADWIMPS - YouTube
出典:YouTube
12位:愛し
「愛し」は、曲名からしてバラードを想像してしまいそうですが、バラードではなく、「自分のために使う心残ってるの?」という歌詞が胸に刺さります。
me me she RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
11位:me me she
「me me she」は、RADWIMPS最強の失恋ソングとして人気を博しています。大切な人が隣にいないことの寂しくて切ない思いを、「寂しい」「切ない」という言葉を一切使わずに独自の表現で歌っている点が特徴的です。
会心の一撃 RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
10位:会心の一撃
「会心の一撃」は、RADWIMPSの5thアルバム「×と〇と罪と」に収録された曲で、疾走感のあるハイテンポなリズムの中で早口で歌詞が並べられる、RADWIMPSのロックな一面が色濃く表れている曲です。
『夢番地』 / RADWIMPS - YouTube
出典:YouTube
9位:夢番地
「夢番地」は、バラードの曲調ですごく耳の中に残りやすい曲の流れになっており、サビの盛り上がりとAメロBメロとの落ち着きのギャップが特徴的な人気ナンバーです。
トレモロ - YouTube
出典:YouTube
8位:トレモロ
「トレモロ」は、曲の歌い出しから、グッと惹きつけられるようなメロディと歌詞が特徴で、バラード調のスタートから、徐々に上がっていくテンポがドライブにおすすめとされています。
おしゃかしゃま RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
7位:おしゃかしゃ
「おしゃかしゃま」は、中毒性のあるイントロから始まり、のっけから「カラスが増えたから殺します さらに猿が増えたから減らします でもパンダは減ったから増やします けど人類は増えても増やします」という社会通念に風穴を空けるような鋭い歌詞が話題になりました。
君と羊と青 RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
6位:君と羊と青
「君と羊と青」は、2011年NHKサッカーテーマソングで、アルバム「絶体絶命」の収録曲です。終始アップテンポなリズムに魅了され、「奇跡は起こすものじゃなくて起こすものだ」と、背中を押してくれる人気の楽曲です。
いいんですか? 2017 ver. - YouTube
出典:YouTube
5位:いいんですか?
「いいんですか?」は、ついつい「いいんですか?」と口ずさみたくなる曲で、RADWINPSの独特の世界観をリズムにのせた名曲です。特徴的な歌詞にも注目すべき一曲で、聴いていると非常に元気をもらえます。
RADWIMPS セプテンバーさん - YouTube
出典:YouTube
4位:セプテンバーさん
「セプテンバーさん」は、2006年にリリースされたアルバム『RADWIMPS 3〜無人島に持っていき忘れた一枚〜』に収録されているナンバーで、夏の終わりが歌われたナンバーということもあり、ミディアムテンポのセンチメンタルな楽曲です。楽曲全体を彩るアルペジオを中心としたリードギターの音色が印象的でもあります。
ふたりごと RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
3位:ふたりごと
「ふたりごと」は、2006年5月17日にリリースした、メジャー3作目、通算6作目のシングルで、「君と書いて恋と読んで、僕と書いて愛と読もう そうすりゃ離れそうもないでしょ?いつかそんな歌作るよ」サビの部分が印象的で独特な世界観のある歌詞に惹かれ
有心論 RADWIMPS MV - YouTube
出典:YouTube
2位:有心論
「有心論」は、2006年7月26日にリリースした、メジャー4作目、通算7作目のシングルで、2019年にはKIRIN淡麗グリーンラベルのCM曲として起用され、野田がアコースティックギターで弾き語る姿が公開され、リリース後しばらく時間が過ぎても話題が尽きることがない名曲です。
26位:ます。
「ます。」RADWIMPS通算4枚目のアルバム「おかずのごはん」に収録されている楽曲で、分厚いギターの音と畳みかけるようなビートが気持ち良い1曲です。