広告/スポンサーリンク

アンダーグラフとは

アンダーグラフ

アンダーグラフ

バンド名:アンダーグラフ
活動期間:2000年-活動中
所属事務所:ユーズミュージック
レーベル:Acorn Records

主なリリース作品
シングル
2004年9月22日 ツバサ
2005年4月20日 君の声
2005年12月14日 パラダイム
2006年3月23日 真面目過ぎる君へ
2006年6月21日 ユビサキから世界を
2007年5月2日 また帰るから/ピース・アンテナ
2007年11月21日 セカンドファンタジー
2008年9月17日 ジャパニーズ ロック ファイター
2009年4月15日 心の瞳
2010年8月11日 夏影
2011年4月9日 サンザシ
2013年6月5日 素敵な未来/君が君らしくいられるように
2013年11月20日 風を呼べ
2017年9月22日 TSUNAGARU/鼓動
2018年11月9日 まだ見ぬ世界を映しながら
2019年1月5日 parabola~更なる高みへ~

2004年にメジャーデビューを飾ったロックバンド

2004年にメジャーデビューを飾ったロックバンド

アンダーグラフは、2004年にメジャーデビューを飾ったロックバンド。現在は、ボーカル&ギターの真戸原直人さん、ベースの中原一真さん、ドラムスの谷口奈穂子さんの3名で活動を行っています。

大ヒット曲「ツバサ」

大ヒット曲「ツバサ」

アンダーグラフが日本中に名を轟かせたのは、名曲「ツバサ」のヒットもきっかけのひとつ。「ツバサ」は2004年9月22日にリリースされたメジャーデビューシングル曲であり、切ないメロディと歌詞の素晴らしさなどがリリース当時大きな話題となりました。

当時学生ほどの世代だった30代の男女を中心に「ツバサ」は広く知られており、現在も高い人気を維持している名曲です。

2004年を代表する名曲

2004年を代表する名曲

「ツバサ」のシングルCDはオリコン週間ランキングで最高位6位を記録し、49週間もの長期間に渡りランクイン。オリコン年間シングルランキングにも29位にランクインしており、2004年を代表する名曲と言っても過言ではないほどのヒット曲なのです。

多くのアーティストもカバー

多くのアーティストもカバー

また、ミュージックビデオには、当時すでにブレイクの真っただ中にあった女優の長澤まさみさんが出演。多くのアーティストもカバーしており、声優ファンにも人気が高いゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」には、声優の千菅春香さんが演じる松永涼のカバーバージョンが
収録。こちらのバージョンは「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」のシングル「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 33 Starry-Go-Round」に収録されています。

アンダーグラフのアルバム人気・おすすめランキングTOP12-6

広告/スポンサーリンク
12位:未来は続くよどこまでも

12位:未来は続くよどこまでも

「未来は続くよどこまでも」は、2014年7月9日に発売されたアンダーグラフの3作目のミニアルバム。関西地方の鉄道会社、京阪電車のCMソングに起用されたタイトルトラック「明日は続くよどこまでも」など、全6曲収録されている作品です。

11位:やがて咲く花達へ

11位:やがて咲く花達へ

2014年11月5日にリリースされたアンダーグラフにとって6作目のフルアルバムである「やがて咲く花達へ」。テレビアニメ「弱虫ペダル」のエンディングテーマに起用された「風を呼べ」や、ヒット曲「ツバサ」のリアレンジバージョン「ツバサ2014 10th anniversary version」などが収録。ボーナストラックも含め、全13曲収録されています。

10位:1977年生まれの僕らは

10位:1977年生まれの僕らは

アンダーグラフの4作目のミニアルバム「1977年生まれの僕らは」は、2015年7月8日に発売されました。タイトルトラック「1977年生まれの僕らは」や、谷口奈穂子さんがボーカルを務めている「にちようび」、そして人気曲「こころ」など全7曲が収録されているアルバムです。

9位:マクロスコピック自由論

9位:マクロスコピック自由論

「マクロスコピック自由論」は、2019年9月22日にリリースされたアンダーグラフの7作目のオリジナルアルバム。東京インフィオラータのテーマソングに起用された「翼 road to 2020 Infiorata ver.」、山形国際ムービーフェスティバルのテーマソング「まだ見ぬ世界を映しながら」などの人気曲を含め、11曲の名曲が収められている人気アルバムです。

8位:蒼の時

8位:蒼の時

2011年7月24日にリリースされた「蒼の時」は、アンダーグラフの2作目のミニアルバム。京阪電車のイメージソングに起用された「夢を乗せて」を含め全6曲収録されており、初回限定盤に付属しているDVDには、ミュージックビデオに加え、インタビュー映像やレコーディング風景などが収録されています。

7位:呼吸する時間

7位:呼吸する時間

アンダーグラフのサードアルバム「呼吸する時間」は、2008年1月9日にリリース。シングル曲は「また帰るから」「ピース・アンテナ」「セカンドファンタジー」が収録されており、初回限定盤に付属しているDVDには、シングル曲3曲のミュージックビデオとレコーディング風景が収録されています。

6位:7+one~音の彩り~

6位:7+one~音の彩り~

「7+one~音の彩り~」は、アンダーグラフの4作目のフルアルバムとして2013年7月3日にリリース。収録曲は、「MATATABI」「第三次成長期」「素敵な未来」など。初回限定盤には「素敵な未来」のミュージックビデオとメイキング映像、さらにインタビュー映像も収められたDVDが付属しています。

アンダーグラフのアルバム人気・おすすめランキングTOP5-1

5位:花天月地

5位:花天月地

2011年4月27日にリリースされた「花天月地」は、アンダーグラフ初のミニアルバム。ライブ会場限定で発売されたシングル曲「サンザシ」のアルバムバージョンを含め、6曲の名曲が収録されています。

4位:素晴らしき日常

4位:素晴らしき日常

2006年7月19日に発売され、オリコン週間アルバムランキングで4位を獲得した人気アルバム「素晴らしき日常」。アンダーグラフのセカンドアルバムであり、「パラダイム」「ユビサキから世界を」などのシングル曲も収録。「君の日、二月、帰り道」などのライブ音源が収録されたCDが付属する初回限定盤も発売されました。

3位:この場所に生まれた僕達は いつも何が出来るかを考えている

3位:この場所に生まれた僕達は いつも何が出来るかを考えている

「この場所に生まれた僕達は いつも何が出来るかを考えている」は、2009年5月27日にリリースされた4作目のフルアルバム。「ジャパニーズ ロック ファイター」「心の瞳」などのシングル曲も収録されており、ミュージックビデオやインタビュー映像が収められたDVD付きの初回限定盤も発売されました。

2位:ゼロへの調和

2位:ゼロへの調和

2005年6月15日に発売された「ゼロへの調和」は、アンダーグラフにとって初のフルアルバム。メジャーデビューシングル「ツバサ」もアルバムの3曲目に収録されており、インディーズ時代のシングル曲「hana-bira」、メジャー2作目のシングル曲「君の声」なども収録されています。

DVDが付属する初回限定盤も発売され、オリコン週間アルバムランキングで7位を記録。アンダーグラフのファンにも人気が高く、初めてアンダーグラフの音楽を聴く人にもおすすめです。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

La’cryma Christiの代表曲21選!人気ランキング【最新決定版・動画付き…

1991年に結成され、2007年に解散した日本のヴィジュアル系ロックバンドのLa’cryma Christi…

maru._.wanwan / 1641 view

アン・ルイスの代表曲/人気ランキング20選!WOMAN・六本木心中・あゝ無情など【最…

「WOMAN」「六本木心中」「あゝ無情」などの名曲でも広く知られているアン・ルイスさん。今回は、偉大な歌手で…

kent.n / 1366 view

Qaijff(クアイフ)の人気曲ランキング15選【最新決定版・動画付き】

“絶対的、鍵盤系ドラマチックポップバンド”をコンセプトとした「Qaijff(クアイフ)」。今回はそんなQai…

maru._.wanwan / 805 view

DREAMS COME TRUE(ドリカム)のアルバム18選!人気おすすめランキング…

DREAMS COME TRUEは驚異的なアルバムの売上げを誇るグループのひとつで、売上枚数200万枚を突破…

maru._.wanwan / 1402 view

チャットモンチーの人気曲29選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

2000年4月に徳島県で結成され、2018年7月に「完結」を迎えたガールズバンドのチャットモンチー。この記事…

kent.n / 1290 view

アーバンギャルドの人気曲ランキング20選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

病的な現代を標榜した“トラウマテクノポップ”が特色のアーバンギャルド(Urbangarde)。今回はそんなア…

maru._.wanwan / 887 view

ZIGGYの人気曲ランキング20選!代表曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】

メロディアスで親しみやすい作品をコンスタントに発表し、人気ロック・バンドとしての地位を確立したZIGGY(ジ…

maru._.wanwan / 3008 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

洋楽フォークソングの名曲45選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

1970年代を中心に、世界中の音楽界を牽引してきたフォークソング。洋楽ではいったいどのような曲が名曲として知…

maru._.wanwan / 2936 view

竹原ピストルの人気曲ランキング30選【最新決定版・動画付き】

元野狐禅のメンバーであり、解散後はソロとして活動する竹原ピストル。その竹原ピストルの曲は、これまで多くのファ…

maru._.wanwan / 1862 view

鈴木雅之の人気曲ランキング40選!名曲・ヒット曲を紹介【最新決定版・動画付き】

元ラッツ&スターのリーダーである鈴木雅之は、日本が誇るソウルシンガーとして、歌声から情景を映し出せる数少ない…

maru._.wanwan / 1937 view

KEYTALKの人気曲20選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

多くのロックファンが注目している大人気ロックバンド「KEYTALK(キートーク)」。この記事では、KEYTA…

kent.n / 988 view

爆風スランプのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

『Runner』・『大きなたまねぎの下で』など人気の楽曲を生み出してきたバンドの「爆風スランプ」は、これまで…

maru._.wanwan / 1317 view

柴田淳のアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

積極的なインターネット活動から「ブログの歌姫」と呼ばれた柴田淳は、これまでオリジナル・ベスト・カバーアルバム…

maru._.wanwan / 1697 view

串田アキラの人気曲ランキング20選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

80年代からTVアニメや特撮ヒーローものの主題歌を数多く歌ってきた串田アキラですが、最も人気の曲はいったどの…

maru._.wanwan / 506 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);