宮沢和史(THE BOOM)の島唄と歌唱力まとめ!沖縄出身ではないのに何故作ったのかなどの疑問も解説
「島唄」は沖縄を舞台にしたTHE BOOMの大ヒット曲ですが、沖縄出身ではない宮沢和史さんがなぜ「島唄」を作ったのでしょうか?また、島唄が全国的にヒットする一方で、地元沖縄で批判の声が相次いだ理由とは?などなど…名曲「島唄」にまつわる様々な疑問と、宮沢和史さんの歌唱力についてまとめました。
宮沢和史のプロフィール
宮沢和史は「島唄」で一躍人気を得た「THE BOOM」のフロントマン
そんな宮沢和史さんは、バンドブームが吹き荒れていた1986年、「THE BOOM」を結成し、歩行者天国などを舞台にライブ活動を展開していました。
1988年に受けたソニーのオーディションに合格したことがキッカケとなって、翌1989年にシングル「君はTVっ子」と、アルバム「A Peacetime Boom」で念願のデビューを果たしています。
そんなTHE BOOMの転機は、デビュー3年後の1992年のことでした。
同年1月22日に発売したアルバム「思春期」の中で、三線や特殊な琉球音階など沖縄音楽の要素を取り入れた楽曲「島唄」を発表したんですよね。
ザ・ブーム 島唄 Live - YouTube
出典:YouTube
さらに、同年12月12日には、ウチナーグチ(沖縄の方言)で歌った「島唄(ウチナーグチ・ヴァージョン)」を沖縄県限定でリリースすると、沖縄で人気の泡盛のCMソングに起用されたことで、沖縄だけで1万枚を超える売上を記録したのです。
残念ながら宮沢和史さんによる「島唄(ウチナーグチ・ヴァージョン)」の動画は残っていなかったようなので、代わりに夏川りみさんによる同曲の動画をご紹介しましょう。めっちゃ沁みますよ~
Rimi Natsukawa - 島唄 ウチナーグチ - - YouTube
出典:YouTube
宮沢和史は沖縄の人じゃないのになぜ「島唄」を作ったのか?
宮沢和史が「島唄」を作ったのはただ1人の“おばあ”のためだった
THE BOOMの大ヒット曲「島唄」は、実は宮沢和史さんが、たった一人の“おばあ”に聴いてもらいたい一心で作った曲だったそうです。
その“おばあ”に出会ったのは、沖縄音楽にのめり込んでいた宮沢和史さんが、音楽の背景にある歴史を勉強するために、沖縄にある「ひめゆり平和祈念資料館」を初めて訪れた時のことでした。
そこで「ひめゆり学徒隊」の生き残りのおばあさんに出会い、本土決戦を引き延ばすための「捨て石」とされた激しい沖縄地上戦で大勢の住民が犠牲になったことを知った。
捕虜になることを恐れた肉親同士が互いに殺し合う。極限状況の話を聞くうちにぼくは、そんな事実も知らずに生きてきた無知な自分に怒りさえ覚えた。
資料館は自分があたかもガマ(自然洞窟<どうくつ>)の中にいるような造りになっている。このような場所で集団自決した人々のことを思うと涙が止まらなかった。
そんな“おばあ”の悲惨極まりない生の声に触れ、様々な感情が一気に噴出し、涙が止まらなかったという宮沢和史さんですが、その資料館から一歩外に出ると、ウージ(さとうきび)が静かに風に揺れていたのだとか。
その光景を目の当たりにした瞬間、宮沢和史さんの心に渦巻く感情との対比を“おばあ”に聴いてもらいたい…そう思ったそうです。
歌詞の中に、ガマの中で自決した2人を歌った部分がある。
「ウージの森であなたと出会いウージの下で千代にさよなら」という下りだ。
「島唄」はレとラがない沖縄音階で作ったが、この部分は本土で使われている音階に戻した。2人は本土の犠牲になったのだから。
「島唄」はとっても美しい曲ですが、実はその歌詞には日本人が決して忘れてはならない哀しい想いが込められていることをご存知ですか?
島唄 本当の意味(裏歌詞付) - YouTube
出典:YouTube
「島唄」首里城 宮沢和史 沖縄唄者 6月23日 沖縄慰霊の日 - YouTube
出典:YouTube
「島唄」が大ヒットする一方で地元沖縄で批判の声が相次いだ理由
このように「島唄」は、宮沢和史さんが沖縄の哀し過ぎる歴史に真摯に向き合い、そして、それを経験した人たち心に彼なりに寄り添いながら、魂を込めて作った曲でした。
関連する記事
Kroi(バンド)の人気曲ランキング15選!代表曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】
あらゆる音楽ジャンルの色を取り入れて新しい音楽性を創造したいという考えで、全ての色を混ぜると黒になることに由…
maru._.wanwan / 163 view
信人(UVERworld)が結婚!身長と本名・二重や髪型・嫁と子供まとめ
UVERworldのベース担当の信人さんといえば青色の髪型が印象的ですが、以前は黒色の髪色で2016年以降に…
さくら / 332 view
山中拓也が彼女の永田レイナと結婚!交際や匂わせも総まとめ【THE ORAL CIGA…
人気バンド「THE ORAL CIGARETTES」でボーカルを務めている山中拓也。ファンの間で「彼女は永田…
aquanaut369 / 2986 view
B-DASHの解散理由&メンバーの現在!GONGON(菅原勇太)の死因もまとめ
その独特な音楽性で人気を集めたパンクバンド「B-DASH」。彼は2017年に突然の解散があり、2024年7月…
aquanaut369 / 319 view
玉置浩二の歌唱力!歌が上手い動画・声の特徴など徹底紹介
その圧倒的な歌唱力で、日本を代表する実力派アーティストたちからも高い評価を受けている玉置浩二さん。今回、そん…
passpi / 136 view
杉本哲太の若い頃!昔の暴走族時代やバンド・俳優としての活躍を総まとめ
ベテラン俳優として活躍する杉本哲太さんですが、昔はヤンチャで暴走族に所属していたそうです。 そこで今回は、…
sumichel / 192 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
山中拓也の身長や体重は?髪型やファッション・ピアスまとめ【THE ORAL CIGA…
その個性的なファッションや髪型が話題になり、今やファッションアイコンの1人に数えられている人気ロックバンド「…
passpi / 500 view
千葉龍太郎(小坂明子の息子)の死因!不慮の事故の真相・経歴と家族を紹介
小坂明子の息子であり、GFOベーシストとして活躍していた千葉龍太郎ですが、2018年に不慮の事故で亡くなって…
aquanaut369 / 287 view
飯田祐馬と清水富美加の不倫!出会いとは?幸福の科学に出家と暴露本で話題に
KANA-BOONの元ベースの飯田祐馬さんは過去に清水富美加さんとの不倫が報道されています。発覚は清水富美加…
さくら / 142 view
かまやつひろしの家系図!森山良子との関係・嫁と息子も紹介
2017年に亡くなったミュージシャンのかまやつひろし(ムッシュかまやつ)は家族に有名人が多いことで知られてい…
aquanaut369 / 310 view
MONGOL800歴代メンバーの現在とプロフィール!学歴・お金持ちや結婚の噂も総まと…
結成以降、一度も解散せずに活動を行っている「MONGOL800」。沖縄を代表するロックバンドであるMONGO…
kent.n / 159 view
Hiro(マイファス)の本名と年齢!性格・学歴と経歴などプロフィールも総まとめ
人気ロックバンドMY FIRST STORYのボーカリストを務めているHiro(本名/森内寛樹)さん。この記…
kent.n / 247 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
![Arty[アーティ]|音楽・アーティスト情報サイト](file/image/202510/22d946cddbbd81a591f229d64f31b2e0.jpg)






別名: MIYA
生年月日: 1966年1月18日
身長: 171cm
出身地: 山梨県甲府市
学歴: 明治大学経営学部卒業
職業: ボーカリスト、シンガーソングライター、俳優
担当楽器: ボーカル、ギター、三線
活動期間: 1986年 -
所属バンド: THE BOOM