広告/スポンサーリンク

15位:アジアの海賊

出典:YouTube

「アジアの海賊」は、2009年1月7日にリリースされた曲で、作曲は中村あゆみが担当しています。“和”と“ROCK”の融合をテーマに、よさこいソーラン的まつりの世界をロック・テイストで仕上げたサウンド、そして不況の世の中、向かい風の人生を荒波にたとえ、力強く乗り切って行こうとする頑張る男(ひと)達への熱き応援歌となっています。

14位:火の国の女

出典:YouTube

「火の国の女」は、2006年にリリースされた名曲で、女性の燃える情念を見事に表現しています。「刹那の恋に身を焦がす女性の、女を抱くなら火を抱く覚悟で抱きなさい!」という力強い歌詞が印象的です。

13位:螢の提灯

出典:YouTube

「螢の提灯」は、1996年3月27日にリリースされた、デビュー10周年時の坂本冬美の、3枚同時発売の記念シングルのひとつです。作詞は阿久悠、作曲は宇崎竜童がてがけ、坂本冬美としては貴重なレゲエ調のこれまでにない世界を作り出しています。

12位:ずっとあなたが好きでした

出典:YouTube

「ずっとあなたが好きでした」は、2010年9月29日にリリースされた坂本冬美の38枚目のシングルで、三和酒類「いいちこ日田全麹」CMソングに起用されています。「また君に恋してる」に続く、新たなラブソングとして話題になりました。

11位:男の火祭り

出典:YouTube

「男の火祭り」は2013年にリリースされた42枚目のシングルで、坂本冬美の故郷、和歌山の代表的な祭りで「命の力強さ」「生命の再生」をテーマとした那智の火祭が元になっている曲です。坂本冬美の王道である男歌で、日本の男を奮い立たせる応援歌として多くの支持を集めています。

坂本冬美のヒット曲人気ランキングTOP10-6

広告/スポンサーリンク

10位:大志(こころざし)

出典:YouTube

「大志」は、1997年3月5日にリリースされた曲で、この後に続く人生の応援ソングのはしりとされる王道の演歌です。「人に頼るな、愚痴るな、泣くな」というフレーズに元気をもらったというファンも数多くいます。やる気モードに切り替えたい方におすすめの人気の楽曲です。

9位:風に立つ

出典:YouTube

「風に立つ」は、1999年2月10日にリリースされた曲で、「大志(こころざし)」と同じ路線の人生の応援歌です。「大志」までの売り上げはありませんでしたが、インパクトは強く、歌詞が重く心に響き、聴いているとやる気が漲ってくる名曲です。

8位:恋は火の舞剣の舞

出典:YouTube

「恋は火の舞剣の舞」は、1993年4月28日にリリースされた楽曲で、「火の国の女」に近い感じで女の感情を歌い上げています。

7位:羅生門

出典:YouTube

「羅生門」は、2006年6月7日にリリースされた楽曲で、芥川龍之介そして黒澤明監督で映画化された『羅生門』を題材にした”正義の為、愛の為今こそ男は立ちあがらなければならない”というメッセージが込められた名曲です。

6位:凛として

出典:YouTube

2001年4月11日にリリースされた楽曲で、「大志(こころざし)」「風に立つ」に続く人生の応援歌です。これまではどちらかといえば男性を応援する曲が多かった坂本冬美でしたが、この曲は男女にとらわれず、人間として境涯を高めようというメッセージが込められています。

坂本冬美のヒット曲人気ランキングTOP5-1

5位:祝い酒

出典:YouTube

「祝い酒」は、1988年4月26日に発売された坂本冬美の3枚目のシングル曲で、昭和時代としては最後のシングルです。第30回日本レコード大賞・金賞(大賞ノミネート)受賞、坂本自身同曲のロングセラーにより、1988年末の「第39回NHK紅白歌合戦」へ初出場を果たした曲でもあります。

4位:あばれ太鼓

出典:YouTube

「あばれ太鼓」は、坂本冬美のデビュー・シングルで、1987年の第29回日本レコード大賞・新人賞、及び第20回日本有線大賞・最優秀新人賞を受賞した人気作品です。小倉の祇園太鼓をモチーフにした男歌で、オリコン最高19位、80万枚を超える売上を記録するなどヒット作品となりました。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

三山ひろしの歌20選!ヒット曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】

人に安心感と活力を与えるという意味で「ビタミンボイス」を宣伝文句にしている三山ひろし。今回はそんな三山ひろし…

maru._.wanwan / 2177 view

千昌夫の現在!身長とほくろ・死亡説と近況まとめ

演歌歌手・千昌夫の現在、身長やチャームポイントのほくろ、死亡説についてまとめました。 紅白出場演歌歌手であり…

Luccy / 2595 view

石川さゆりの旦那と子供(娘)!結婚や離婚原因・自宅差し押さえも総まとめ

演歌歌手として長年活躍している石川さゆりの結婚していた旦那とその子供(娘)、そして離婚原因などについてまとめ…

aquanaut369 / 2492 view

大川栄策の生い立ちと学歴!実家の家族(父親/母親/兄弟)・出身高校を総まとめ

長年歌手として活動している大川栄策はどのような家庭に生まれ、どういった生い立ちを経験してきたのでしょうか?今…

aquanaut369 / 2603 view

石川さゆりの若い頃!身長や昔の画像・大島優子に似てる説まとめ

『津軽海峡・冬景色』などの数々のヒット曲で知られている演歌界の大御所である石川さゆりさんですが、若い頃がかわ…

sumichel / 2723 view

五木ひろしの歌25選!ヒット曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】

日本レコード大賞、紫綬褒章、旭日小綬章などさまざまな賞を受賞、オリコン・シングルチャートではTOP100チャ…

maru._.wanwan / 7182 view

坂本冬美の学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

坂本冬美さんは、演歌歌手として不動の地位を築いています。学生の頃はおてんばな女の子だったようで、現在の姿から…

さくら / 1369 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

新浜レオンの学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

次世代の人気演歌歌手・新浜レオンの学歴をまとめました。「伯方の塩」のCMソングで知られる演歌歌手・髙城靖雄の…

Luccy / 1282 view

小林幸子“ラスボス”の元ネタはFF!紅白の豪華衣装も総まとめ

「メガ幸子」や「NEO幸子」など、豪華絢爛な紅白歌合戦の衣装で、日本の大晦日の風物詩とも言われた小林幸子さん…

passpi / 2541 view

伍代夏子の若い頃!昔や生い立ちまとめ

2今回は「忍ぶ雨」や「ひとり酒」、「鳴門海峡」などのヒット曲で知られる伍代夏子さんの生い立ちや若い頃の昔の経…

passpi / 3933 view

山川豊の実家の家族!父親と母親・鳥羽一郎などの兄弟を総まとめ

日本を代表する演歌歌手として活躍する山川豊さん。そんな山川豊さんの実家の家族にも注目が集まっています。 そ…

sumichel / 4435 view

丘みどりが高畑充希とそっくり!年齢や身長・アイドル時代のかわいい画像など総まとめ

演歌歌手として紅白歌合戦に出場するなど活躍する丘みどりさんは、過去にアイドルとして活動していたのです。 そ…

sumichel / 2173 view

水森かおりは年齢詐称?彼氏や結婚・年収・氷川きよしとの関係を総まとめ

「ご当地ソングの女王」とも呼ばれている演歌歌手の水森かおり。長年独身として知られていて、彼氏の存在や結婚相手…

aquanaut369 / 1523 view

石川さゆりの歌25選!ヒット曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】

今回は、日本歌謡界随一の実力を誇る演歌歌手と呼ばれる石川さゆりのヒット曲人気ランキング25選を紹介します。石…

maru._.wanwan / 5249 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);