広告/スポンサーリンク

石川さゆりとは

プロフィール

プロフィール

出生名:石川 絹代(いしかわ きぬよ)
生誕:1958年1月30日
出身地:熊本県飽託郡飽田村(現・熊本市南区)
学歴:堀越高等学校卒業
ジャンル:演歌/歌謡曲
職業:歌手/女優
担当楽器:ボーカル
活動期間:1973年 -
レーベル:日本コロムビア(1973年 - 1993年)、ポニーキャニオン(1993年 - 1999年)、テイチクエンタテインメント(2000年 - 現在)
事務所:ホリプロ(1973年 - 1997年)/さゆり音楽舎(1997年 - 現在)

概要

概要

「かくれんぼ」で歌手デビューすると、77年の「津軽海峡・冬景色」がヒットして以来、「能登半島」「沈丁花」「波止場しぐれ」「天城越え」「夫婦善哉」「風の盆恋歌」などヒット曲を重ね、日本レコード大賞をはじめ数々の音楽賞を受賞するなど、日本を代表する女性演歌歌手の地位を確立しました。『紅白歌合戦』では“大トリ”も経験、2020年末で37年連続43回目の出場を果たしています。

石川さゆりのヒット曲人気ランキングTOP25-21

25位:続・夕焼けだんだん

出典:YouTube

「夕焼けだんだん」は、東京都荒川区にある谷中銀座に下る坂で、その階段の上からみる夕焼けは絶景スポットを歌った曲で、その「夕焼けだんだん」の続編です。そんな人情味溢れる町で、ご主人を亡くしても明るい毎日をすごしている未亡人の日常を歌っている人気の曲です。

24位:長崎物語

出典:YouTube

「長崎物語」は、長崎県人にとっては代表的なご当地ソングです。出船やそこで出航の際には鐘が鳴らされ、それは別れや旅立ちを意味し、地元を離れた人ほど、この曲の意味を理解して思わず涙すると言われています。

23位:祇園小唄

出典:YouTube

「祇園小唄」は、京都の祇園における舞妓さんのあでやかさや、華やかさを表現した曲で、聴いているだけで京都に行きたくなってしまう気持ちにさせてしまうところは、さすが演技力に定評がある石川さゆりです。

22位:さよならの翼

広告/スポンサーリンク

出典:YouTube

「さよならの翼」は、1988年にリリースした石川さゆりの48枚目のシングルです。演歌というよりもポップスに近い曲で、ファンの間では隠れた名曲として人気を博しています。

21位:花が咲いている

出典:YouTube

「花が咲いている」は、いきものがかりの水野良樹が作詞作曲したことで話題になりました。やさしい歌謡曲のようなピアノとストリングスのアレンジを施し、メロディの良さが前面に出ていると人気になりました。

石川さゆりのヒット曲人気ランキングTOP20-16

20位:五木の子守唄

出典:YouTube

「五木の子守唄」は、熊本県球磨郡五木村に伝わる子守唄で、1953年にキングレコードの日本調歌手照菊が吹き込み大ヒットさせたことで、一般的に認知されるようになりました。石川さゆりが抜群の歌唱力で歌い上げることでさらに知られるようになりました。

19位:飢餓海峡

出典:YouTube

「飢餓海峡」は、1995年にリリースされた曲で、薄幸の悲しい女性が愛に一筋の光を見いだして深い情念で生きている様子を表現しています。奥が深く、重たい歌詞はファンから絶賛されています。

18位:夫婦人情

出典:YouTube

夫婦を歌った曲が多いことで知られる石川さゆりですが、「夫婦人情」は「津軽海峡冬景色「や「天城越え」に負けず劣らない、夫婦人情を歌った人気の楽曲です。

17位:能登半島

出典:YouTube

「能登半島」は、1977年5月10日にリリースされた曲で、北島三郎の「加賀の女」と並ぶ1970年代の石川県の代表的なご当地ソングとして人気を博しました。恋焦がれる女性の想いが描かれており、夏から秋にかけての能登半島が歌詞の中に表現されています。また、同曲のヒットもあって、能登半島への観光客の増加に一役を買ったとされています。

16位:紅花摘み唄

出典:YouTube

「紅花摘み唄」は、1979年にリリースされた曲です。昔の知恵と共に山形を歌った民謡で、酒盛りの唄として人気を博しています。

石川さゆりのヒット曲人気ランキングTOP15-11

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

山本譲二の現在!引退説・病気と大腸がん・年収と資産まとめ

日本を代表する演歌歌手の一人である山本譲二の現在をまとめました。最新の仕事情報、噂されている引退説の真相、大…

Luccy / 897 view

冠二郎の家族や兄弟は?結婚した嫁と子供・自宅も総まとめ

50年以上に渡り演歌歌手として活躍した冠二郎さん。そんな冠二郎さんと言えば、かなりの晩婚でも知られています。…

sumichel / 1466 view

五木ひろしの嫁と子供!和由布子との結婚・現在の年齢も総まとめ

演歌歌手として現在でも第一線で活躍する五木ひろしさんですが、現在は結婚して子供もいます。 そこで今回は、五…

sumichel / 2898 view

鳥羽一郎の実家と家族!父親と母親・兄弟まとめ

長年演歌歌手として活躍している鳥羽一郎。彼はデビューからすぐに人気を集めましたが、一体どんな家庭で育ったので…

aquanaut369 / 3494 view

男性演歌歌手の人気ランキング30選!若手・大御所の順で紹介【最新決定版】

リスナーたちに元気を与えることができる力強い歌唱力、そして心に染みる名曲の数々で日本を盛り上げてきた演歌歌手…

kent.n / 5775 view

小林幸子“ラスボス”の元ネタはFF!紅白の豪華衣装も総まとめ

「メガ幸子」や「NEO幸子」など、豪華絢爛な紅白歌合戦の衣装で、日本の大晦日の風物詩とも言われた小林幸子さん…

passpi / 1916 view

杜このみの年齢!義足とは?病気と引退についてもまとめ

演歌歌手の杜このみさんは「イロカワ演歌」=色っぽくてかわいいことを宣言され今、とても注目されている演歌歌手で…

さくら / 5507 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

田中あいみ (演歌歌手)の学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

2022年のレコード大賞で最優秀新人賞を受賞した田中あいみさんは現役大学生です。 京都在住の現役女子大生演…

さくら / 2233 view

大泉逸郎の現在!結婚や子供(娘/息子)・孫・白血病とその後まとめ

「孫」の大ヒットで知られている大泉逸郎。彼は同楽曲で大ブレイクを果たしましたが、現在はどうしているのでしょう…

aquanaut369 / 1709 view

山本譲二の国籍は韓国?実家と家族(父親/母親/兄弟)&生い立ちを総まとめ

演歌歌手として長年活躍している山本譲二。彼はネット上で「韓国国籍なの?」と噂になっていて、どういった家庭に生…

aquanaut369 / 2801 view

大川栄策の生い立ちと学歴!実家の家族(父親/母親/兄弟)・出身高校を総まとめ

長年歌手として活動している大川栄策はどのような家庭に生まれ、どういった生い立ちを経験してきたのでしょうか?今…

aquanaut369 / 2038 view

田中あいみ(演歌歌手)の実家と家族!父親・母親・兄弟まとめ

演歌歌手として注目を集めている田中あいみは実家がカラオケ喫茶を営んでいることで知られていて、演歌も家族の影響…

aquanaut369 / 3558 view

大川栄策の現在と若い頃!今の年齢や仕事・年収もまとめ

「さざんかの宿」などで知られている演歌歌手の大川栄策。彼は長年に渡って歌手活動を続けていて、現在の年齢や仕事…

aquanaut369 / 1793 view

石川さゆりの学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

石川さゆりさんは、演歌歌手として確固たる地位を築いています。しかし、デビュー当時はなかなか売れなかったようで…

さくら / 1870 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);
S
S