
THE BLUE HEARTSの人気曲ランキング70選!名曲・ヒット曲を紹介【最新決定版・動画付き】
THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)「リンダリンダ」「TRAIN-TRAIN」「情熱の薔薇」「夢」など多くのヒット曲を送り出してきた人気ロックバンド。今回はTHE BLUE HEARTSの人気曲ランキング70選を動画付きで紹介します。
THE BLUE HEARTSの名曲・ヒット曲ランキングTOP30-26
出典:YouTube
出典:YouTube
29位:パーティー
「パーティー」は、1993年8月25日にリリースされた通算16枚目のシングルです。郷愁を誘うような静かでしっとりとしたイントロの歌い出しから、一気に視界が広がっていくような賑やかな展開が人気となっています。
出典:YouTube
28位:1001のバイオリン
「1001のバイオリン」は、シングル「「1000のバイオリン」のカップリング曲で、「1000のバイオリン」のオーケストラバージョンになっています。原曲とイメージが大きく異なり壮大な感じに仕上がっており、CMなどでは「1000」ではなく「1001」のほうが使われています。
出典:YouTube
27位:夜の盗賊団
「夜の盗賊団」は、シングル「夕暮れ」のカップリング曲として知られ、数あるブルーハーツ楽曲の中でもトップに入るほどのスローテンポな楽曲で、しっとりと歌い上げられる世界観には郷愁を誘う不思議な魅力が感じられます。
出典:YouTube
26位:ナビゲーター
「ナビゲーター」は、甲州街道を散歩していて歩道橋の上で出来た曲だそうで、ブルーハーツのルーツ的な曲とされています。スロウで静かな曲ですが、彼等の心を覗いているような気がする人気ナンバーです。
THE BLUE HEARTSの名曲・ヒット曲ランキングTOP25-21
出典:YouTube
25位:少年の詩
「少年の詩」は、甲本の前バンド、ザ・コーツ時代(1984年以前)からの楽曲で、少年の心情を躍動的に表現した人気ナンバーです。
出典:YouTube
24位:チェルノブイリ
「チェルノブイリ」は、THE BLUE HEARTSのメジャーデビュー後に発売した自主制作シングルで、ストレートな言葉で原発を批判しています。大人の事情でメジャーからCDを出すことができずインディーズからの発売となっています。
出典:YouTube
23位:英雄にあこがれて
「英雄にあこがれて」は、1987年11月21日にリリースされたアルバム「YOUNG AND PRETTY」に収録されている代表曲のひとつで、2015年1月期の独立局系深夜アニメ『ローリング☆ガールズ』の挿入歌としてTHE ROLLING GIRLSがカヴァーしています。
出典:YouTube
22位:THE BLUE HEARTSメドレー
「THE BLUE HEARTSメドレー」は、メッセージ性の強い日本語の歌詞が独特の世界観を生み出しており、今でも数多くのCMや主題歌に起用され続けて高い人気を誇っています。
出典:YouTube
21位:NO NO NO
「NO NO NO」は甲本の前バンド、ザ・コーツ時代からの楽曲で、単純な曲にもかかわらず歌詞によって壮大さを作り出しているパンクロックらしい力強い一曲になっています。
THE BLUE HEARTSの名曲・ヒット曲ランキングTOP20-16
出典:YouTube
20位:ハンマー(48億のブルース)
「ハンマー」は、メジャーデビュー前にインディーズで出したシングルである「人にやさしく」のカップリングナンバーです。サブタイトルの「48億」とは、この楽曲が作られた当時(1985年)の世界の総人口の数が約48億人であったことに由来しています。
出典:YouTube
19位:月の爆撃機
「月の爆撃機」は、真島の「やるよー! やるよー! やっちゃうよー!」の合図が名物で、聞くとなんだか良い気分になれるようなフレーズがブルーハーツらしくて素晴らしい一曲となっています。
出典:YouTube
18位:すてごま
「すてごま」は、1993年2月10日にリリースされたアルバム「STICK OUT」に収録されている代表曲のひとつです。湾岸戦争で、日本政府が自衛隊の海外派遣に関して議論沸騰していたことを指して作られた曲で、あまりにもストレートな表現にびっくりします。
出典:YouTube
17位:僕の右手
「僕の右手」は、1988年11月23日にリリースされたアルバム「TRAIN-TRAIN」に収録されている人気の楽曲です。この歌のモデルになったのは、甲本の友人でハードコアパンクバンド「GHOUL」の「片手のパンクス」ことMASAMIで、小学1年の頃、ダイナマイト遊びをして右手首から先を失い義手となったそうです。
出典:YouTube
16位:1000のバイオリン
「1000のバイオリン」は、1993年5月25日にリリースされたTHE BLUE HEARTSの通算15枚目のシングルです。作詞作曲はメンバーの真島昌利が担当、スケールの大きな歌詞で、CMで宮崎葵さんが坂道を自転車で走りながら歌っているシーンが印象的の人気ナンバーです。
THE BLUE HEARTSの名曲・ヒット曲ランキングTOP15-11
出典:YouTube
15位:1985
「1985」は、デビューアルバムに収録された曲で、政治色の強いパンクナンバーとして人気を博しました。甲本は「1985年には大きな事件がたくさんあって、一つ、飛行機が落ちたな(日本航空123便墜落事故)地震があったな(メキシコ地震)、それからハレー彗星が来る、1985という曲ができた(笑)」と曲紹介をしています。
出典:YouTube
14位:旅人
「旅人」は、1993年2月25日にリリースされた通算14枚目のシングルで、パンクらしいどこか荒削りでスピード感があって、気分をアゲてくれる感じが人気となりました。
出典:YouTube
13位:未来は僕らの手の中
「未来は僕らの手の中」は、THE BLUE HEARTSの楽曲で、テレビアニメ「逆境無頼カイジ」のオープニングテーマで萩原聖人がカバーした楽曲です。イチローも、メジャーリーグの年間最多安打の新記録達成前の不振時に、試合前にずっと聞いていたという人気の曲です。
出典:YouTube
12位:キスしてほしい
「キスしてほしい」は、1987年11月21日にリリースされたTHE BLUE HEARTSの通算3枚目のシングルです。2004年、ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 2のCMソングに、2009年、花王アタックNEOのCMソングに起用されたヒットソングです。
出典:YouTube
11位:夕暮れ
「夕暮れ」は、1993年10月25日にリリースされた通算17枚目となる最後のシングルで、のっけからずっしりと疲れている心に突き刺さる名曲です。
THE BLUE HEARTSの名曲・ヒット曲ランキングTOP10-6
出典:YouTube
10位:ラブレター
「ラブレター」は、1989年2月21日にリリースされたTHE BLUE HEARTSの通算7枚目のシングルです。2004年、KDDI(au)のCMソングに、また、2006年、映画『ラブレター 蒼恋歌』の挿入歌に起用された人気の楽曲です。
関連するキーワード
関連するまとめ

電撃ネットワークの人気曲ランキング5選【最新決定版・動画付き】
海外では「TOKYO SHOCK BOYS」の名前で知られている人気パフォーマンス集団である電撃ネットワーク…
kent.n / 1035 view

TikTok人気曲ランキング70選!邦楽・韓国・洋楽別【最新決定版・動画付き】
TikTok(ティックトック)のBGMには、J-POPや洋楽、K-POP、アニソン・ボカロ曲など多種多様なジ…
maru._.wanwan / 1874 view

DEENの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】
ボーカル池森秀一の甘く透き通るような独特の歌声で、数々の名曲を生み出してきたDEEN(ディーン)。今回はそん…
maru._.wanwan / 1254 view

H2O(歌手)の人気曲7選!名曲ランキング【最新決定版】
赤塩正樹さんと中沢堅司さんの2人で1976年に結成された歌手グループ「H2O」。今回の記事では、H2Oが発表…
kent.n / 869 view

女王蜂の人気曲ランキング20選!動画付き【最新決定版】
結成当初よりロックバンドとして活動していますが、近年は様々なアレンジを取り入れた楽曲も発表している女王蜂。今…
maru._.wanwan / 1035 view

サザンオールスターズの人気曲55選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】
感動の涙を流したいとき、盛り上がりたいときなどは、サザンオールスターズの音楽がピッタリですよね!今回は、日本…
kent.n / 3051 view

Do As Infinityのアルバム14選!人気ランキング【最新決定版】
クールなロックサウンドからしっとりしたバラードまで、さまざまな名曲でファンを魅了してきたDo As Infi…
kent.n / 1328 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

WANDSの名曲32選!人気曲ランキング【最新決定版】
1990年代の代表的なロックバンドであり、メンバーチェンジや活動休止を経て再び活動を開始したWANDS。この…
kent.n / 1820 view

赤い公園の人気曲13選&アルバム7選!ランキングで紹介【最新決定版・動画付き】
「赤い公園」は本格的なロックサウンドを得意としており、独特の世界観で日本を盛り上げてきた実力派ガールズバンド…
kent.n / 1938 view

TRFのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】
「BOY MEETS GIRL」「CRAZY GONNA CRAZY」など、多くの名曲と圧倒的なダンスパフォ…
kent.n / 1412 view

ViViD(バンド)の人気曲12選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】
この記事では、ヴィジュアル系ロックバンド「ViViD(ヴィヴィッド)」の名曲をまとめました。ViViDのファ…
kent.n / 1423 view

Suchmosの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】
Suchmos(サチモス)は人気の男性ロックバンドですが、これまでに多くのヒット曲・名曲を出してきています。…
maru._.wanwan / 1614 view

コブクロの人気曲ランキングTOP70!有名な名曲【最新決定版・動画付き】
日本が誇るポップデュオである「コブクロ」は、1998年のデビュー以来、「蕾」や「桜」「ここにしか咲かない花」…
maru._.wanwan / 1254 view

女王蜂の人気曲ランキング20選!動画付き【最新決定版】
結成当初よりロックバンドとして活動していますが、近年は様々なアレンジを取り入れた楽曲も発表している女王蜂。今…
maru._.wanwan / 1035 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
30位:TOO MUCH PAIN
「TOO MUCH PAIN」は、1992年3月10日にリリースされた通算12枚目のシングルです。アマチュア時代から演奏されていたバラードで、ハーモニカの音色もせつなさを盛り上げています。