広告/スポンサーリンク

LUNA SEAとは

プロフィール

プロフィール

ジャンル:ロック/オルタナティヴ・ロック/ヴィジュアル系/ハードロック
活動期間:1989年 - 2000年/2010年 -
レーベル:ExtasyMCAHPQユニバーサルミュージック
事務所:SWEET CHILD(1992年 - 2000年)、LUNA SEA Inc.(2011年 - )

概要

概要

1989年に“LUNACY”として始動し、翌年“LUNA SEA”へ改名、92年に『IMAGE』でメジャー・デビューを果たします。カリスマ的な人気でヴィジュアル系バンドブームの火付け役となり、その後は日本武道館や東京ドームなど大規模なステージで成功を収め、名実ともにロック・バンドとして確固たる存在となります。2000年に解散するも、2010年に活動再開を果たし、ワールドツアーや主宰フェス〈LUNATIC FEST.〉も盛況を収め、人気の衰えを感じさせません。

メンバー

メンバー

RYUICHI(ボーカル)
SUGIZO(ギター・ヴァイオリン)
INORAN(ギター)
J(ベース)
真矢(ドラムス)

LUNA SEAの人気曲ランキングTOP35-31

35位:Dejavu

出典:YouTube

「Déjàvu」は、2007年12月5日にリリースされたメジャーデビューアルバム「IMAGE」に収録された楽曲です。バンドとして初となるPVも作られた。2000年の終幕に至るまで、ライブでの定番曲であり続け、REBOOT後も演奏され続けている人気ナンバーです。

34位:NO PAIN

出典:YouTube

「NO PAIN」は、2007年12月5日にリリースされた6枚目のアルバム「SHINE」に収録されている楽曲です。戦争についての楽曲で、LUNA SEAの曲の中では初めて、子供のコーラスが導入されたことで話題になりました。

33位:MOON

出典:YouTube

「MOON」は、2011年3月16日にリリースしたアルバム「LUNA SEA」に収録されている楽曲で、ディレイのかかったギターがイントロから続く人気ナンバーです。幻想的なメロディーが多くのリスナーの心を掴む人気のバラードです。

広告/スポンサーリンク

32位:BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー

出典:YouTube

「BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー」は、2011年3月16日にリリースされたアルバム「LUNA SEA」に収録された人気の楽曲で、副題の「限りなく透明に近いブルー」は、村上龍の小説の題名からそのまま採ったもので、歌詞も小説の内容と同じく麻薬中毒がテーマとなっています。

31位:宇宙の詩 〜Higher and Higher〜

出典:YouTube

「宇宙の詩 〜Higher and Higher〜」は、2019年5月29日にリリースされたLUNA SEAの20枚目のシングルです。NHK総合で放送されたアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』第1弾オープニングテーマに起用された人気の曲で、ガンダムの世界観もうまく引き出しながらLUNA SEAの曲としての雰囲気も出ています。

LUNA SEAの人気曲ランキングTOP30-26

30位:VAMPIRE’S TALK

出典:YouTube

「VAMPIRE’S TALK」は、2007年12月5日にリリースされたアルバム「IMAGE」に収録されている楽曲です。シックで薄暗く啜り泣く様な前半部はとても繊細でこの曲のイメージそのもので、後半部の盛り上がりは感動します。

29位:RECALL

出典:YouTube

「RECALL」は、2007年12月5日にリリースされた3枚目のオリジナルアルバム「EDEN」に収録されている楽曲です。河村隆一のボーカルとクリーンなギターが泣ける、別れをテーマにした人気のバラードです。

28位:RAIN

出典:YouTube

「RAIN」は、1994年7月21日にリリースされた3枚目のシングル「ROSIER」のカップリングナンバーです。河村隆一の高音に以降するときの大サビはうますぎて、聴いていると鳥肌がたってしまうほどです。

27位:JESUS

出典:YouTube

「JESUS」は、2007年12月5日にリリースされた3枚目のオリジナルアルバム「EDEN」の収録曲です。全てのパートにおいてシンプルでそれほど高度なテクは使っていないものの一つにまとまっていてかっこいい曲です。ライブでは頻繁に演奏される、ファンにとっては定番の曲です。

26位:Image

出典:YouTube

「Image」は、ロングトーンのギターの音が非常に綺麗で魅力的な曲となっています。退廃的な歌詞や歌い方がいかにも世紀末の90年代という感じで、今聴くと逆に新鮮でサビのImage or Realと呪文を唱えるように繰り返すボーカルとヴァイオリンのようなロングトーンのギターの絡みが絶妙で、全編に漂う退廃的な雰囲気は素晴らしいの一言です。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

島谷ひとみの代表曲・人気ランキング22選【最新決定版・動画付き】

幅広いジャンルを歌いこなし、透明感のある歌声と高い歌唱力に定評がある島谷ひとみ。今回は、そんな島谷ひとみの代…

maru._.wanwan / 1406 view

YOASOBIの人気曲ランキング!ikuraの高い歌唱力も紹介【最新決定版】

Ayaseさんとikuraさんの音楽ユニットである「YOASOBI(よあそび)」。YOASOBIが発表した楽…

kent.n / 738 view

木山裕策の代表曲・人気ランキング20選【最新決定版・動画付き】

会社員との“二足のわらじ”で話題になった歌手である木山裕策は、「home」「I believe」といったヒッ…

maru._.wanwan / 1314 view

倉木麻衣の人気曲ランキング100選【最新決定版・動画付き】

今回は倉木麻衣の人気曲ランキング100選を動画付きで紹介します。倉木麻衣は、透明感あふれる繊細な歌声、ポップ…

maru._.wanwan / 1298 view

【洋楽・邦楽別】パワー・ポップの名曲40選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

今回の記事では、多くの音楽ファンたちから愛されているパワー・ポップの楽曲の人気・おすすめランキングを大公開し…

kent.n / 1265 view

山崎まさよしの人気曲30選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

この記事では、シンガーソングライター山崎まさよしさんの名曲を30曲、ランキング形式でご紹介!山崎まさよしさん…

kent.n / 1735 view

TM NETWORKの名曲45選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

1980年代末から1990年代初めの日本国内に一大旋風を巻き起こしたTM NETWORK(ティーエム・ネット…

maru._.wanwan / 1304 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

大事MANブラザーズバンドのヒット曲5選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

さまざまな名曲をリリースし、ファンを熱狂させたロックバンド「大事MANブラザーズバンド」。今回は、多くのファ…

kent.n / 874 view

perfumeの人気曲ランキング100選【最新決定版・動画付き】

独特の音楽性やダンス、舞台演出等に特徴がある女性3人によるテクノポップユニットのperfume。今回はそんな…

maru._.wanwan / 1238 view

BLANKEY JET CITYの名曲・人気ランキング16選【最新決定版・動画付き】

1980年代から1990年代にかけて日本のロック界に君臨し続けた人気ロックバンド「BLANKEY JET C…

maru._.wanwan / 3570 view

赤い公園の人気曲13選&アルバム7選!ランキングで紹介【最新決定版・動画付き】

「赤い公園」は本格的なロックサウンドを得意としており、独特の世界観で日本を盛り上げてきた実力派ガールズバンド…

kent.n / 1887 view

三浦大知の人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

音楽を始めたきっかけはマイケル・ジャクソンで、素晴らしいダンスパフォーマンスを披露して話題になった三浦大知。…

maru._.wanwan / 1264 view

C-C-Bの人気曲16選!名曲ランキング【最新決定版・動画付き】

1980年代に活躍し、多くの名曲をリリースしているロックバンド「C-C-B」。今回の記事では、C-C-Bが発…

kent.n / 942 view

SHOW-YAのアルバム21選!人気おすすめランキング【最新決定版】

女性バンドの先駆けとしてシーンを牽引してきた女性ロックバンドのSHOW-YA。今回はそんなSHOW-YAのア…

maru._.wanwan / 1257 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);