ザ・スパイダースのメンバー8人の現在!衝撃順にランキング【最新決定版】
1970年に解散を迎えた伝説のグループ・サウンズであるザ・スパイダース。この記事では、ザ・スパイダースのメンバーたちの現在を衝撃順にランキング、そしてプロフィールをご紹介します。
ザ・スパイダースとは
スパイダースの「フリフリ」、やっぱりめちゃくちゃかっこいいな。
— ゆでぴー (@yudep) 2020年5月14日
本日は私の名前の由来であるザ・スパイダースのデビューシングル『フリフリ』の発売日です。
— フリフリ (@furifuri66) 2019年5月10日
コダマプレスのソノシートヴァージョンが一番好きです。 pic.twitter.com/7mp4fpuN4Y
スパイダースはバンバンバンと恋のドクターが好き。バンバンバン本当かっこいいよなぁ
— はるひらんらん@🐕と生活 (@haruhiranran) 2017年5月3日
「バン・バン・バン」
— 二十世紀少女 (@20ct_sohjo) 2020年4月18日
歌:ザ・スパイダース
作詞・作編曲:かまやつひろし@retoro_mode pic.twitter.com/97mOUOlPM2
ザ・スパイダースのメンバーたちの現在衝撃ランキングTOP8-5
6位:井上順
名前:井上順(いのうえじゅん)
生年月日:1947年2月21日
出身地:東京都
職業:歌手、俳優、コメディアン、タレント
所属事務所:オー・エンタープライズ
主なリリース作品
井上順とザ・スパイダースのシングル
1970年4月5日 人生はそんなくり返し
ソロのシングル
1971年4月25日 昨日・今日・明日(井上順之名義)
1971年9月25日 お世話になりました(井上順之名義)
1972年6月5日 幸福泥棒(井上順之名義)
1980年11月28日 風の中
1986年12月21日 微笑をあなたに
2003年7月24日 テトペッテンソン
主な出演作品
テレビドラマ
明日がござる(1975年-1976年TBS)世渡政二郎 役
今日だけは(1977年TBS)兵童恵介 役
愛し方がわからない(1989年TBS)宇野 役
正義は勝つ(1995年フジテレビ)大内将雄 役
ごくせん 第2シリーズ(2005年日本テレビ)黒川銀治 役
アンフェア(2006年フジテレビ)久留米隆一郎 役
5位:井上堯之
名前:井上堯之(いのうえたかゆき)
生年月日:1941年3月15日
出身地:兵庫県神戸市
職業:ミュージシャン、作曲家、音楽プロデューサー
主なリリース作品
ソロのシングル
1981年3月21日 LOVEとけあってひとつ
1981年7月21日 GIVE ME SOME LOVIN'
ソロのアルバム
2007年11月5日 いのちの花
井上堯之バンドのシングル
1974年6月10日 太陽にほえろ!100回放映記念主題曲集
1974年9月21日 傷だらけの天使
1975年3月21日 雨のアムステルダム
1975年8月1日 悪魔のようなあいつ
1975年11月25日 前略おふくろ様
井上堯之 MINDLESS JOHN TRIOのアルバム
2007年7月25日 Feelingly
井上堯之 and MegKozMarie Guest Tenor 江端智哉のアルバム
2008年6月4日 WHITE LINE
ザ・スパイダースのメンバーたちの現在衝撃ランキングTOP4-1
4位:かまやつひろし
名義:かまやつひろし
別名義:ムッシュかまやつ
本名:釜萢弘(かまやつひろし)
生年月日:1939年1月12日
出身地:東京都
職業:ミュージシャン、俳優
所属事務所:ケイダッシュ
主なリリース作品
ソロのシングル
1970年4月5日 どうにかなるさ
1975年2月5日 我が良き友よ
1985年5月10日 ゴロワーズを吸ったことがあるかい
1990年12月21日 すてきな僕ら
ソロのアルバム
1970年2月25日 ムッシュー/かまやつひろしの世界
1975年4月5日 あゝ我が良き友よ
よしだたくろう&かまやつひろし名義のシングル
1974年7月1日 シンシア(よしだたくろう&かまやつひろし名義)
主な出演作品
テレビドラマ
アイコ16歳 (1982年TBS)川内 役
ビートたけしの学問ノススメ(1984年TBS)釜田 役
かまやつさんはバンバンバンが一番好き♪天才やとオモタ。
— Lilly (@lillysurabaya) 2014年9月28日
関連する記事
MiA(ギタリスト)の身長と性別!手術の真相やすっぴんを総まとめ【MEJIBRAY】
ギタリストでロックバンド『MEJIBRAY』のギターとしても知られるMiAさん。あまりに綺麗な顔立ちから性別…
sumichel / 119 view
オメガトライブ歴代メンバーと現在!解散理由の真相もまとめ
人気バンドの「オメガトライブ」。彼らは第1弾から第3弾まで活動時期があり、それぞれメンバーが違うことでも知ら…
aquanaut369 / 121 view
TAKUMA(10-FEET)の身長や刺青・タトゥーは?髪型やファッションまとめ
人気バンド「10-FEET」のTAKUMA(タクマ)。彼はその髪型やファッションにも注目が集まっていて、多く…
aquanaut369 / 174 view
ゴダイゴの歴代メンバー8人と現在!衝撃順にランキング【最新決定版】
「ガンダーラ」「モンキーマジック」など多くのヒット曲で名を広めているゴダイゴ。この記事では、ゴダイゴで活躍し…
kent.n / 108 view
Kamikaze boyの結婚や嫁と子供!不倫相手のインスタと文春砲もまとめ
オオカミの覆面をしオオカミバンドと言われている『MAN WITH A MISSION』のベースとして活躍する…
sumichel / 56 view
アルカラ(バンド)の歴代メンバーと現在!人気ランキング・結婚情報も総まとめ
兵庫県神戸市で結成された人気ロックバンドのアルカラ。名曲「炒飯MUSIC」などでも有名なアルカラの歴代メンバ…
kent.n / 185 view
THE YELLOW MONKEYの現在!メンバー人気ランキング・解散理由と再結成も…
2004年に一度解散を迎え、2016年に再結成し活動を再開したTHE YELLOW MONKEY(ザ・イエロ…
kent.n / 106 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
内山田洋とクールファイブ歴代メンバーの現在!プロフィールも総まとめ
昭和の時代に活躍した歌謡グループの「内山田洋とクール・ファイブ」。彼らは一体どんなメンバーで構成されていたの…
aquanaut369 / 167 view
Dragon Ash降谷建志の身長と体重!筋肉や筋トレ方法も総まとめ
Dragon Ashのフロントマンを務めている降谷建志(Kj)さんは、ワイルドなルックスも魅力的なイケメンミ…
kent.n / 253 view
アベフトシの身長・ギター機材は?吉川晃司との関係も総まとめ
人気バンド「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」でギタリストを務めていたアベフトシ。彼は生…
aquanaut369 / 102 view
坂東慧の現在!結婚して嫁がいる?独身?身長などプロフィールもまとめ【T-SQUARE…
インストゥルメンタルバンド「T-SQUARE」のメンバーであり、音楽の才能とルックスの良さなど多くの魅力でフ…
kent.n / 580 view
吉井和哉と眞鍋かをりの現在!馴れ初めと結婚・子供もまとめ
イエモンのボーカル・吉井和哉と、マルチタレントとして活動する眞鍋かをりの結婚をまとめました。出会い・馴れ初め…
Luccy / 86 view
ピエール中野の元嫁は大森靖子!結婚と子供・浮気不倫騒動・離婚を総まとめ
ロックバンド「凛として時雨」のドラマーとして活動しているピエール中野はシンガーソングライターの大森靖子と結婚…
aquanaut369 / 73 view
10-FEETメンバー3人の本名や経歴・プロフィール!結婚情報も総まとめ
人気バンドの「10-FEET(テンフィート)」は全員が京都府出身として知られていますが、メンバーはどういった…
aquanaut369 / 86 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
![Arty[アーティ]|音楽・アーティスト情報サイト](file/image/202510/22d946cddbbd81a591f229d64f31b2e0.jpg)















バンド名:ザ・スパイダース
活動期間:1961年-1970年
主なリリース作品
田辺昭知とザ・スパイダースのシングル
1965年5月10日 フリフリ
ザ・スパイダースのシングル
1966年2月1日 ノー・ノー・ボーイ
1966年9月15日 夕陽が泣いている
1966年12月25日 なんとなくなんとなく
1967年3月1日 太陽の翼
1967年4月20日 バラ・バラ
1967年7月15日 風が泣いている
1968年3月5日 あの時君は若かった
1968年11月25日 ガラスの聖女
1970年9月25日 エレクトリックおばあちゃん
アルバム
1966年4月15日 ザ・スパイダース・アルバムNo.1
1966年6月1日 ザ・スパイダース・アルバムNo.2
1967年2月1日 スパイダース'67/ザ・スパイダース・アルバムNo.3
1967年9月5日 風が泣いている/ザ・スパイダース・アルバムNo.4
1968年3月15日 ザ・スパイダース・アルバムNo.5
1970年5月25日 ロックン・ロール・ルネッサンス