
坂本龍一の代表曲・人気ランキング40選!動画付き【最新決定版】
坂本龍一は、世界的に活動しているミュージシャンで、その音楽性は幅広く、クラシック音楽が根幹にあるものの、民俗音楽、ポピュラー音楽にも造詣が深い人物です。そこで今回は、坂本龍一の代表曲・人気ランキング40選を動画付きで紹介します。
30位:not the 6 o’clock news
坂本龍一 - Not The 6 O’clock News (1980) - YouTube
出典:YouTube
29位:フィールドワーク
出典:YouTube
フィールドワーク は、1985年にリリースされた坂本龍一とトーマス・ドルビーのコラボレーションシングルです。アレンジは坂本と立花ハジメ、立花はアート・ディレクションも担当しています。
28位:iconic storage
riuichi sakamoto # iconic storage - YouTube
出典:YouTube
「iconic storage」は、1980年9月21日にリリースされたアルバム「B-2ユニット」に収録されている楽曲で、メロディーの音色は、楽音とノイズの中間の音を出そうとかなり試行錯誤され、最終的にはプロフェット5で作られたそうです。
27位:Tokyo Story
出典:YouTube
「Tokyo Story」は、1994年6月17日にリリースしたアルバム「スウィート・リヴェンジ」に収録されている楽曲です。小津安二郎監督の「東京物語」のCD-ROMを作ろうという話があったときに書いた曲で、素朴な雰囲気もある秀逸な曲のため、子供時代など昔を思い出させる楽曲です。
26位:sweet revenge
Ryuichi Sakamoto - Sweet revenge (full album) - YouTube
出典:YouTube
「Sweet revenge」は、1994年6月17日にリリースしたアルバム「スウィート・リヴェンジ」に収録されている楽曲で、もともとリトルブッダのために書かれたというのがよくわかる坂本龍一の代表曲のひとつです。メロディの美しさはファンの間で有名です。
坂本龍一の代表曲・人気ランキングTOP25-21
25位:E-3A
Ryuichi Sakamoto - E3A - YouTube
出典:YouTube
「E3A」は、1980年9月21日にリリースしたアルバム「B-2ユニット」に収録されている楽曲で、曲名はアメリカの偵察機E-3Aに由来しています。ガムラン風の音は大村憲司によるチューニングを変え、アンプを通さずに弦の音をマイクで収録したギターによるものです。
24位:fullmoon
Ryuichi Sakamoto - ”fullmoon” (from ”async”) - YouTube
出典:YouTube
「fullmoon」は、2017年3月29日にリリースしたアルバム「async」に収録されているボーカル入りの楽曲で、映画音楽を手掛けた小説『The Sheltering Sky』から引用された文章、というのも興味深い楽曲といえます。
23位:A Flower is not a Flower
出典:YouTube
「A Flower is not a Flower」は、1998年4月22日にリリースしたアルバム「ベリー・ベスト・オブ・グート」に収録されている楽曲です。Kenny Wenのアルバムのために書かれた曲で、ハーモニーとアレンジが素晴らしいと高評価を得ています。
22位:八重の桜
出典:YouTube
こちらは、綾瀬はるかが主演をつとめたNHK大河ドラマ「八重の桜」のメインテーマです。坂本龍一は意外にも大河ドラマのテーマ曲を担当するのはこれがはじめてで、2014年度国際エミー賞テレビドラマ部門にノミネートされました。
21位:the end of europe
Ryuichi Sakamoto - The End of Europe (Live RJF05) - YouTube
出典:YouTube
「The End of Europe」は、1980年9月21日にリリースしたアルバム「B-2ユニット」に収録されている楽曲で、強力にフランジングされた音色と淡々と刻まれる8分音符のベースが耳に残ります。
坂本龍一の代表曲・人気ランキングTOP20-16
20位:ぽっぽや
坂本龍一 ぽっぽや 鉄道員 - YouTube
出典:YouTube
「ぽっぽや」は、第117回直木賞受賞作品、浅田次郎の名編映画「鉄道員」のメインテーマに起用された名曲です。ピアノの音がとても優しく、切なくもあり、癒される楽曲として人気を博しました。
19位:星になった少年
shining boy&little randy-Ryuichi Sakamoto - YouTube
出典:YouTube
『星になった少年』とは、2005年に公開された映画『星になった少年』のオリジナルサウンドトラックで、2005年7月13日、ワーナーミュージック・ジャパンよりリリースされました。オーケストラの録音では映像を見ながら、坂本が指揮したが、このときの映像と音楽の素晴らしさに演奏者が涙を流しながら収録したというエピソードがあります。
関連するまとめ

吉田拓郎のアルバム40選!人気おすすめランキング【最新決定版】
吉田拓郎は、70年代から活躍するフォーク界の大御所で、数々のアルバムをリリースして、その後の音楽業界に多大な…
maru._.wanwan / 2184 view

クリープハイプのアルバム6選!人気おすすめランキング【最新版】
2001年に結成されたロックバンドであり、熱狂的なファンたちに愛され続けているクリープハイプ。さまざまな音楽…
kent.n / 1031 view

GIRL NEXT DOORの人気曲ランキング20選!代表曲・ヒット曲【最新決定版・…
avexが「設立20周年記念にふさわしい社運をかけた大型新人アーティスト」して発表したユニットGIRL NE…
maru._.wanwan / 2577 view

チャラン・ポ・ランタンの人気曲10選!名曲ランキング【最新決定版】
実の姉妹であるももさんと小春さんによる音楽ユニットである「チャラン・ポ・ランタン」。現在までにリリースされた…
kent.n / 1418 view

ナンバーガールの名曲・人気曲ランキング20選【最新決定版・動画付き】
ピクシーズなどの影響を受けたといわれるオルタナティヴ・ロックバンドのナンバーガール(Number Girl)…
maru._.wanwan / 961 view

DISH//のアルバム5選!人気・おすすめランキング【最新決定版】
スターダストプロモーションに所属するタレントたちによるアーティスト集団「EBiDAN」から誕生した人気ダンス…
kent.n / 1365 view

歌手Uruの人気曲ランキング33選!動画付き【最新決定版】
「謎だらけのシンガー」の異名を持つ「Uru(ウル)」ですが、これまで数々のタイアップ曲などをリリースし、多く…
maru._.wanwan / 2056 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

T-SQUAREのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】
日本屈指のインストゥルメンタルバンドであるT-SQUAREですが、これまでに多くのアルバムをリリースしていま…
maru._.wanwan / 2561 view

吉田拓郎の名曲48選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】
吉田拓郎の曲は、自身の生き方や恋愛体験などをテーマにしている点が特徴で、これまで「落陽」「純情」「唇かみしめ…
maru._.wanwan / 2743 view

JUN SKY WALKER(S)のアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定…
1980年代後半、原宿ホコ天で爆発的人気を誇り、1990年代まで日本のバンドブームを牽引してきたジュンスカこ…
maru._.wanwan / 1394 view

松任谷由実のアルバム40選!人気おすすめランキング【最新決定版】
今回は、松任谷由実のアルバム40選・人気おすすめランキングを紹介します。松任谷由実は1972年にシングル「返…
maru._.wanwan / 2741 view

久宝留理子のヒット曲・人気ランキング30選【最新決定版・動画付き】
久宝留理子は、1990年代に流行したGiRLPOPの代表的アーティストで、これまでに「男」や、「早くしてよ」…
maru._.wanwan / 2065 view

女王蜂の人気曲ランキング20選!動画付き【最新決定版】
結成当初よりロックバンドとして活動していますが、近年は様々なアレンジを取り入れた楽曲も発表している女王蜂。今…
maru._.wanwan / 1174 view

山崎まさよしの人気アルバム18選!おすすめランキング【最新決定版】
穏やかな気持ちになりたいとき、前向きになりたいときなどは、山崎まさよしさんの音楽が聴きたくなりますよね。今回…
kent.n / 1870 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
「not the 6 o’clock news」は、1980年9月21日にリリースされたアルバム「B-2ユニット」に収録されている楽曲で、BBCのラジオニュース放送を切り刻んで作られたパルスと、アンディ・パートリッジによるアンプを通していないエレキギターのカッティングからなる曲になっています。