広告/スポンサーリンク

海外・洋楽のレゲエアーティスト人気ランキングTOP60-41

60位:Michael Franti & Spearhead(マイケル・フランティ)

60位:Michael Franti & Spearhead(マイケル・フランティ)

生年月日: 1966年4月21日
出生地: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 オークランド
主な代表曲:Say Hey (I Love You)

マイケルフランティは、アメリカのラッパー、ミュージシャンで、ビートニッグスやディスポーザブルヒポプリシーズヒーローズなど、数多くの音楽プロジェクトに参加したことで知られています。

59位:Collie Buddz(カリー・バッズ)

59位:Collie Buddz(カリー・バッズ)

生年月日: 1984年8月21日
出生地: アメリカ合衆国 ルイジアナ州 ニューオーリンズ
主な代表曲:Holiday/Come Around

Collie Buddzは、“Come Around”のビッグ・ヒットで話題の白人レゲエ・アーティストで、Chris Brown、Damian Marley、Elephant Man、Shaggyなどとも共演したりとレゲエ界には珍しい甘いマスクと独特な声で一躍スターダムにのし上がりました。

58位:The Abyssinians(アビシニアンズ)

58位:The Abyssinians(アビシニアンズ)

出身地: ジャマイカ
主な代表曲:Satta Massagana

アビシニアンズは、ジャマイカのレゲエ・グループで、バーナード・コリンズとカールトン&ザ・シューズにいたリンフォード&ドナルドのマニングの兄弟によって、1968年に結成されたヴォーカル・トリオです。

57位:The Paragons(パラゴンズ)

57位:The Paragons(パラゴンズ)

主な代表曲:The Tide Is High

パラゴンズは、ジャマイカのスカ/ロックステディ/レゲエ・グループで、1960年代初期に結成され、コーラス・グループ全盛期に多くのレコードを残した有名なグループです。

56位:Tarrus Riley(トーラス・ライリー)

56位:Tarrus Riley(トーラス・ライリー)

生年月日: 1979年4月26日
出生地: アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク ブロンクス
主な代表曲:Stay With You

Tarrus Riley (トーラス・ライリー)は、ジミー・ライリーの息子としても有名で、オリジナリティー溢れる優しい歌声と、メッセージ性のあるリリックで魅了する実力派シンガーとして注目を集めました。

55位:Sizzla(シズラ)

55位:Sizzla(シズラ)

生年月日: 1976年4月17日
出生地: ジャマイカ キングストン
主な代表曲:
Thank you Mama/Just One Of Those Days/Give Me A Try

シズラは、ジャマイカ・セント・メアリー教区出身のレゲエ歌手で、ビルボード・トップ・レゲエ・アルバム・チャートに最高5位を記録した『Words of Truth』など、通算21枚のアルバムをチャートインさせるなど、シズラ人気はアメリカ合衆国にも拡大しました。

54位:Jah Cure(ジャー・キュア)

54位:Jah Cure(ジャー・キュア)

生年月日: 1978年10月11日
出生地: ジャマイカ ハノーファー
主な代表曲:Only You

Iyah Cureは、キングストンで育ったジャマイカのレゲエミュージシャンで、90年代の“ラスタ・ルネッサンス”の信奉者の1人である彼の8年間の投獄生活は道徳的で現実味溢れる音楽を作り続ける決意をより強いものにしたとされています。

53位:Sugar Minott(シュガー・マイノット)

53位:Sugar Minott(シュガー・マイノット)

生年月日: 1956年5月25日
出生地: ジャマイカ キングストン
死亡日: 2010年7月10日
主な代表曲:Good thing going

シュガー・マイノットは、ジャマイカ・キングストン出身の歌手で、レゲエのサブジャンルの一種であるダンスホールレゲエの創始者の一人として知られています。

52位:Aswad(アスワド)

52位:Aswad(アスワド)

出身地: イギリス ロンドン
主な代表曲:
shine/アフリカン・チルドレン/54-46

アスワドは、1975年にイギリスにて結成されたレゲエバンドで、リズム・アンド・ブルースやソウルミュージックの要素を強く取り入れたサウンド作りで知られ、通算21枚のアルバムを発売している人気バンドです。

51位:Bitty Mclean(ビティ・マクリーン)

51位:Bitty Mclean(ビティ・マクリーン)

生年月日: 1972年8月8日
出生地: イギリス バーミンガム
主な代表曲:
It Keep's Rainin'/Walk Away From Love/Forever Be Mine

Bitty McLeanは英国のレゲエ歌手で、デビュー作「It Keeps Rainin '」を含む1993年と1994年の3つのUKトップ10ヒットで最もよく知られています。ダンスホールのラガ・スタイルとは一線を画した、スムースで伝統的なヴォーカル・スタイルを打ち出しています。

広告/スポンサーリンク
50位:Apache Indian(アパッチ・インディアン)

50位:Apache Indian(アパッチ・インディアン)

生年月日: 1967年5月11日
出生地: イギリス バーミンガム ハンズワース
主な代表曲:
BOOM! 釈迦・楽/Boom Shack-A-Lak/Chokthere

英国のシンガーソングライター兼レゲエDJで、1990年代に一連のヒットを記録、1993年8月にトップ10に到達した曲「BoomShack-A-Lak」で英国で最もよく知られたレゲエバンドです。

49位:311

49位:311

主な代表曲:Amber

311(スリー・イレブン)は、アメリカ合衆国のミクスチャー・ロック・バンドで、パンク・ロックをベースにラップやレゲエなどの要素を盛り込んだ、ミクスチャー・ロックの走りともいうべきバンドです。

48位:Beyoncé(ビヨンセ)

48位:Beyoncé(ビヨンセ)

生年月日: 1981年9月4日
出生地: アメリカ合衆国 テキサス州 ヒューストン
主な代表曲:
Baby boy ft. Sean paul/ミ・ヘンテ/ヘイロー

ビヨンセは、2010年、第52回グラミー賞において6部門で受賞し、女性アーティストでは史上最多受賞の記録を持ち、「最もホットな女性」「最も才能に溢れたシンガーソングライター」「伝説的なディーヴァ」など、様々な面での極めて高い評価上の称号を有した人気アーティストです。

47位:Shaggy(シャギー)

47位:Shaggy(シャギー)

生年月日: 1968年10月22日
出生地: ジャマイカ キングストン
主な代表曲:
イット・ワズント・ミー/ブンバスティック/エンジェルFEAT.レイヴォン

シャギーは、ジャマイカ系アメリカ人のレゲエDJ、シンガーで、イギリスとアメリカで数々のヒット曲をリリースし、レゲエ界の王様という異名を与えられました。

46位:Diana King(ダイアナ・キング)

46位:Diana King(ダイアナ・キング)

生年月日: 1970年11月8日
出生地: ジャマイカ スパニッシュ・タウン
主な代表曲:
L-L-Lies/小さな願い/Shy Guy

ダイアナ・キングは、ジャマイカ・スパニッシュ・タウン出身のレゲエ、R&Bシンガーで、1stアルバム『タファー・ザン・ラヴ』からの最初のシングルである「シャイ・ガイ」は、全米シングルチャート13位、全英シングルチャート2位を記録し、世界で500万枚売れるヒット作となりました。また、この曲は1995年の映画『バッドボーイズ』の主題歌となり、日本のラジオ局J-WAVEのチャートでは1位を記録、日本でも人気を博しました。

45位:THIRD WORLD(サード・ワールド)

45位:THIRD WORLD(サード・ワールド)

出身地ジャマイカ、キングストン
主な代表曲:
NOW THAT WE’VE FOUND LOVE/Now That We Found Love/Reggae Party feat. シャギー

サード・ワールドは、ジャマイカのキングストンで結成されたレゲエ・グループで、ジミー・クリフ、ボブ・マーリーなどに続いて世界的な成功を収め、レゲエの枠を超えてソウル、ファンク、ディスコなどに接近し、「レゲエ親善大使」と呼ばれました。

44位:Byron Lee & The Dragonaires(バイロン・リー&ザ・ドラゴネアーズ)

44位:Byron Lee & The Dragonaires(バイロン・リー&ザ・ドラゴネアーズ)

出身地: ジャマイカ
主な代表曲:
Tiny Winey/Jamaica Ska/Give Me Soca

Byron Lee & The Dragonairesは、ジャマイカのスカ、カリプソ、ソカバンドで、カリビアンミュージックを世界にもたらす上で重要な先駆的な役割を果たしました。

43位:W.A.S.P.(ワスプ)

43位:W.A.S.P.(ワスプ)

主な代表曲:Thank You

高校時代にコンテストで勝利し、音楽業界でのキャリアを夢見たワスプは、優れたシンガーソングライターであり、斬新で創造的なアイデアを盛り込んだDJとして人気を博しました。ミディアムなリズムで流れるメロディが聴きやすくもあり、哀愁をも感じてしまう曲を多数リリースしています。

42位:Beres Hammond(ベレス・ハモンド)

42位:Beres Hammond(ベレス・ハモンド)

生年月日: 1955年8月28日
出生地: ジャマイカ Annotto Bay
主な代表曲:
Rock Away/They Gonna Talk/What One Dance Can Do

Beres Hammond (ベレス・ハモンド)は、自身のレーベル、ハーモニー・ハウスやペントハウス等からヒット曲をリリースし続け、ダンスホールファンにはお馴染みの大御所シンガーです。

41位:Janet Kay(ジャネット・ケイ)

41位:Janet Kay(ジャネット・ケイ)

生年月日: 1958年1月17日
出生地: ロンドン ノース・ロンドン
主な代表曲:
シリー・ゲームス/I Do Love You/Rock the Rhythm

ジャネット・ケイは、イギリスのロンドンで生まれたレゲエ歌手で、1979年にデニス・ボーヴェル制作で、大ヒット曲「シリー・ゲームス」を含むアルバム「シリー・ゲームス (キャプリコーン・ウーマン)」を発表し、英国ラヴァーズ・ロックの代表的歌手となりました。

海外・洋楽のレゲエアーティスト人気ランキングTOP40-21

40位:Desmond Dekker

40位:Desmond Dekker

生年月日: 1941年7月16日
出生地: ジャマイカ セントアンドルーズ
死亡日: 2006年5月25日
主な代表曲:
Ah It Mek/イスラエリテス/007(シャンティ・タウン)

デスモンド・デッカーは、ジャマイカのレゲエ歌手で、スカの時代から活躍し、1968年の曲「Israelites」では、カリブに売られてきたアフリカの黒人奴隷を、彷徨えるイスラエルの民に例えて歌い、アメリカを始めとして世界的にヒットしました。

39位:UB40(ユービー・フォーティー)

39位:UB40(ユービー・フォーティー)

出身地イングランド バーミンガム
主な代表曲:
Red Red Wine/(I Can’t Help) Falling In Love With You

1978年にバーミンガムで結成、1980年デビュー。メンバーは白人黒人の混成。当時イギリスではスカ、2トーンと呼ばれるレゲエから派生したロックがブームになっており、デビューアルバムは全英2位のヒット作です。1993年には「好きにならずにいられない」が映画『硝子の塔』のテーマとして使われたこともあり英米でチャート1位に輝き、世界的なヒットを記録しました。

38位:War(ウォー)

38位:War(ウォー)

出身地アメリカ合衆国カリフォルニア州ロングビーチ
主な代表曲:
Why Can't We Be Friends?/Low Rider/The Cisco Kid

War(ウォー)は、元アニマルズのエリック・バードンとともに結成された、アメリカ合衆国のソウル、ファンク・バンドで、代表曲には「Why Can't We Be Friends?」「Low Rider」「The Cisco Kid」などがある。

37位:Freddie McGregor(フレディ・マクレガー)

37位:Freddie McGregor(フレディ・マクレガー)

生年月日: 1956年6月27日
出生地: ジャマイカ クラレンドン
主な代表曲:
I Was Born a Winner/Push Come to Shove/Just Don't Want To Be Lonely

フレディ・マクレガーは、ジャマイカ・クラレンドン教区で生まれたレゲエ歌手で、伸びやかでビブラートのかかった素晴らしい声は、彼一流の暖かみのあるサウンドとともに、レゲエ界を代表する存在となりました。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

【邦楽】日本のソウルバンド30選・男性女性別!人気おすすめランキング【・最新決定版】

今回は、邦楽のソウルバンド&ユニットの人気・おすすめランキングを大公開!ソウルミュージックに興味を持ち始めた…

kent.n / 51 view

日本/邦楽のAOR名曲50選!人気曲おすすめランキング【最新決定版・動画付き】

近年注目されているのがAdult-Oriented Rock(アダルト・オリエンテッド・ロック)の略語「AO…

maru._.wanwan / 83 view

ミリオンセラーのシングルCD100選!売上ランキング【最新決定版】

この記事では、現時点までに日本でミリオンセラーを記録しているシングルCDの売上ランキングを大公開します。日本…

kent.n / 92 view

歌が上手いロックバンドのボーカル30選!歌唱力ランキング【最新決定版・動画あり】

今回の記事では、日本の音楽ファンたちの声を参考に作成した、歌が上手いロックバンドのボーカルたちの歌唱力ランキ…

kent.n / 327 view

2ピース(2人組)バンドの人気ランキング20選・邦楽と洋楽別

人数が最少のため、メンバーそれぞれの個性が際立って出る傾向にある2ピースバンド。日本ではB’zやゆずなど数多…

maru._.wanwan / 114 view

音楽プロダクション/事務所の大手ランキングTOP20【最新決定版】

この記事では、日本の芸能界の音楽プロダクション、アーティストたちも所属している芸能事務所の大手ランキングを大…

kent.n / 344 view

女性シンガーソングライターの人気ランキング100選【最新決定版】

作詞作曲に携わり、自らも歌うというオールラウンドプレーヤー的存在のシンガーソングライターですが、現在数多くの…

maru._.wanwan / 118 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

洋楽男性歌手の歌唱力ランキング52選!歌が上手いアーティスト【最新決定版】

洋楽の男性歌手の中でも優れた歌唱力を備えたアーティストが多数活躍しています。今回はそんな歌の上手い男性洋楽歌…

maru._.wanwan / 168 view

日本歌手の年収ランキング40選!邦楽アーティストの収入を公開【最新決定版】

日本人歌手の中でもJ-POPやアイドルなど、幅広いジャンルがあり、数多くの歌手が活躍していますが、人気アーテ…

maru._.wanwan / 688 view

日本のニューウェイヴ(バンド)の人気ランキング10選【最新決定版・動画付き】

ニューウェーヴは70年代の後半から80年代の前半までの大きな音楽の動向の一つで、シンセサイザーを取り入れた点…

maru._.wanwan / 76 view

洋楽女性歌手の歌唱力ランキング52選!歌が上手いアーティスト【最新決定版】

洋楽の女性歌手・アーティストといえばセクシーで歌唱力に優れているというイメージがありますが、世界では実際にど…

maru._.wanwan / 199 view

秋元康プロデュースの歴代グループ人気ランキング21選【最新決定版】

プロデューサーであり作詞家・放送作家でもある秋元康さんは、今までに多くのグループをプロデュースしています。こ…

kent.n / 54 view

日本のヘヴィメタルの名曲30選!人気ランキング【最新決定版・動画あり】

心の底から熱い気持ちにさせてくれる音楽ジャンルと言えば、ヘヴィメタルですよね!今回の記事では、日本のバンドや…

kent.n / 25 view

歌が上手いお笑い芸人22選!歌唱力ランキング【最新決定版】

お笑い芸人はテレビ番組などで歌を歌う機会も多いこともあり、世間もお笑い芸人の歌唱力に注目している模様。そこで…

kent.n / 137 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);