
山本リンダの歌20選!ヒット曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】
今回は、山本リンダのヒット曲・人気ランキング20選を紹介します。『こまっちゃうナ』『どうにもとまらない』『狙いうち』などのヒット曲で知られる山本リンダは、60年代および70年代を代表するアイドルで、その後に登場したアイドルたちに大きな影響を与えました。
10位:じんじんさせて
山本リンダ じんじんさせて - YouTube
出典:YouTube
9位:サンタが街にやってくる
山本リンダ「サンタが町にやってくる」 - YouTube
出典:YouTube
「サンタが町にやってくる」は、1967年10月10日にリリースされた楽曲で、B面には「ジングル・ベル」が収録されました。アイドルとして人気を博していた山本リンダの甘い声がファンを魅了しました。
8位:世界の国からこんにちは
山本リンダ 「世界の国からこんにちは」 1967 - YouTube
出典:YouTube
「世界の国からこんにちは」は、1967年3月1日にリリースした楽曲で、三波春夫、坂本九、吉永小百合など複数の歌手による競作で各社からレコードが発売、総売り上げは300万枚を超えてミリオンヒット曲となった、山本リンダバージョンです。
7位:恋は花火か 地の雪か
山本リンダ - 恋は花火か 地の雪か - YouTube
出典:YouTube
「恋は花火か 地の雪か」は、212年4月4日にリリースされたシングルです。故・阿久悠の未発表作品に、昭和の歌謡シーンを劇的に塗りかえた作曲家・都倉俊一全面プロデュースにより誕生した、第二次リンダ・ブームを彷彿させる本格アクション歌謡です。
6位:どうにもとまらない~ノンストップ
どうにもとまらない~ノンストップ 山本リンダ - YouTube
出典:YouTube
「どうにもとまらない~ノンストップ」は、2005年にリリースされた楽曲で、1972年にリリースされた「どうにもとまらない」を現代風にアレンジしたものです。原詩では女性の愛に対する熱情がテーマなのに対し、こちらでは男性の恋愛に対する望みが主体となっている点が特徴で、CX系アニメ「レジェンズ 甦る竜王伝説」エンディング・テーマに起用されました。
山本リンダのヒット曲人気ランキングTOP5-1
5位:夢はどこへいった
新・天地無用! 夢はどこへいった Full - YouTube
出典:YouTube
「夢はどこへいった」は、1997年4月23日にリリースされたシングルで、テレビアニメ『新・天地無用!』の主題歌に起用されて話題になりました。約20年ぶりにシングルランキングでもオリコンチャートへの復帰を果たした曲としても知られています。
4位:奇跡の歌
山本リンダ 奇跡の歌 - YouTube
出典:YouTube
「奇跡の歌」は、1974年発売の28枚目のシングルで、長編まんが映画「ジャックと豆の木」の挿入歌に起用されました。宝塚歌劇の男役と娘役が掛け合いで歌うように、一人で交互に歌う楽曲で、これまでとはちょっと異色の曲で話題になりました。
3位:こまっちゃうナ
山本リンダ 「こまっちゃうナ」 1966 - YouTube
出典:YouTube
「こまっちゃうナ」は、1966年9月20日にリリースされたデビューシングルです。累計売上は70万枚を突破するヒットとなり、同年の『第18回NHK紅白歌合戦』で紅白初出場を果たしました。舌足らずな歌い方が特徴的で、初出場した紅白歌合戦ではピンクのミニスカートで歌唱したことで一気に注目の的となりました。
2位:どうにもとまらない
どうにもとまらない - YouTube
出典:YouTube
「どうにもとまらない」は、1972年6月5日にリリースされたシングルで、これまでの路線を一新し、切れ目の入ったパンタロンや赤いブラウスによるヘソだしルック、過激な振り付けなどを披露して、アクション歌謡の先駆けとされました。この曲で1972年の第14回日本レコード大賞作曲賞、日本歌謡大賞放送音楽賞を受賞し、1972年の第23回NHK紅白歌合戦に出場を果たしています。
1位:狙いうち
狙いうち 山本リンダ - YouTube
出典:YouTube
山本リンダのヒット曲人気ランキング1位は、文句なしに「ねらいうち」です。1973年2月25日にリリースされたシングルで、振り付けとともに瞬く間に大ヒット作品となりました。「狙いうち」という名前が「ボールをヒットさせる(打つ)」事を想起させ、かつ作詞者の阿久悠がOBであったことから、東京六大学野球の明治大学応援団が「チャンステーマ」として導入したことから高校野球でもお馴染みの応援歌となりました。
まとめ
ここまで山本リンダのヒット曲人気ランキング20選を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。デビュー当時はラテンやサンバ系のかっこいい曲が多かった山本リンダですが、その後はムード歌謡の曲に変わってきています。ここで紹介した人気の曲を参考に、山本リンダの曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
関連するまとめ

米米CLUBの人気曲22選!名曲ランキング【最新決定版・動画付き】
1997年に解散を迎え、2006年に再結成を果たしたファンクバンド「米米CLUB」。素晴らしい音楽と個性的な…
kent.n / 1377 view

Mr.Childrenのアルバム25選!人気おすすめランキング【最新決定版】
「CROSS ROAD」「innocent world」「Tomorrow never knows」など数々…
maru._.wanwan / 1246 view

シャ乱Qのアルバム13選!人気おすすめランキング【最新決定版】
1994年にリリースした「上・京・物・語」がスマッシュヒットし、さらに「シングルベッド」「ズルい女」等ミリオ…
maru._.wanwan / 1019 view

UVERworldの人気曲ランキング100選【最新決定版・動画付き】
オルタナティヴやミクスチャーを軸とした独創的なサウンドと若い世代への共感を呼ぶ詞世界が特色の「UVERwor…
maru._.wanwan / 1323 view

GRAPEVINEの人気曲ランキング60選【最新決定版・動画付き】
洋楽志向のギター・サウンドと飄々としつつも揺るぎないスタイルで長きにわたり人気を獲得したGRAPEVINE(…
maru._.wanwan / 1353 view

黒猫チェルシーの人気曲ランキング30選【最新決定版・動画付き】
兵庫県神戸市出身のロック・バンドである「黒猫チェルシー」は、激しいギターサウンドが特徴です。今回はそんな黒猫…
maru._.wanwan / 1250 view

電気グルーヴのヒット曲・人気ランキング30選!動画付き【最新決定版】
電気グルーヴは1989年に結成され、テクノ、エレクトロを中心とした独特の音楽性と破天荒なパフォーマンスが特徴…
maru._.wanwan / 1546 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

矢沢永吉の人気曲ランキング70選【最新決定版・動画付き】
77年以来の日本武道館最多公演記録やアルバムトップ10入り作品数歴代1位など数々の偉業を成し遂げてきた矢沢永…
maru._.wanwan / 1871 view

ヒグチアイの人気曲ランキング20選【最新決定版・動画付き】
年間150本におよぶライヴで音楽を伝え続けている人気シンガーソングライターのヒグチアイ。今回はそんなヒグチア…
maru._.wanwan / 1635 view

TRFの人気曲31選!ヒット曲ランキング【最新決定版・動画あり】
この記事では、ダンス&ボーカルグループTRFの名曲人気ランキングを大公開!日本中を盛り上げ続けているTRFが…
kent.n / 1194 view

渡辺美里のアルバム30選!人気おすすめランキング【最新決定版】
80年代から90年代において、日本の音楽シーンを牽引してきた渡辺美里は、アルバムも多くの人気を集め、9作品が…
maru._.wanwan / 2483 view

ELLEGARDENの人気曲ランキング45選!名曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】
今回は、ELLEGARDEN(エルレガーデン)の人気曲ランキング45選を動画付きで紹介します。ELLEGAR…
maru._.wanwan / 1138 view

BOOM BOOM SATELLITESの名曲13選!人気おすすめランキング・海外の…
1990年に結成された日本のロックユニットであるBOOM BOOM SATELLITES(ブンブンサテライツ…
kent.n / 1675 view

ずうとるびの人気曲21選!名曲・ヒット曲ランキング【最新決定版・動画付き】
演芸番組「笑点」の「ちびっ子大喜利」出演者で結成されたずうとるび。今回はそんなずうとるびの名曲・ヒット曲・代…
maru._.wanwan / 844 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
「じんじんさせて」は、1972年11月25日にリリースされた22枚目のシングルで、売上ランキング10位を記録したヒット曲です。ロック調のノリの良い曲調が人気を博し、かっこいい山本リンダを前面に押し出しました。