広告/スポンサーリンク
55位:合田道人

55位:合田道人

生年月日: 1961年12月13日
出生地: 北海道

合田 道人は、北海道釧路市出身の日本の歌手、音楽プロデューサーで、デビュー翌年数々の新人賞を受けます。その後、音楽番組の構成演出、司会、CD監修解説に加え、新聞、雑誌での執筆、作詩作曲、ラジオDJなど多方面で異才を発揮します。

54位:加川良

54位:加川良

生年月日: 1947年11月21日
出生地: 滋賀県 彦根市

70年に岐阜・中津川での第2回全日本フォークジャンボリーに飛び入りすると喝采を浴びて一躍人気を博し、翌年に『教訓』でアルバム・デビューします。以降、多くの共演者とのバンド活動のほか、88年からはプライベート加川良としてソロ活動を展開しています。

53位:早川義夫

53位:早川義夫

生年月日: 1947年12月15日
出生地: 東京都

伝説のフォーク・ロック・バンド、ジャックスの中心メンバーで、69年にはソロ・アルバム『かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう』をリリース。収録曲「サルビアの花」はさまざまな人にカヴァーされ、ヒットしました。

52位:山平和彦

52位:山平和彦

生年月日:1952年1月23日
出身地: 秋田県潟上市
死没:2004年10月13日(52歳没)

山平 和彦は、秋田県南秋田郡飯田川町(現・潟上市)出身のシンガーソングライターで、『風景』(ベルウッド)、『ライヴ』(ベルウッド)、『星の灯台』(日本フォノグラム・ニューモーニングレーベル)、『女郎花の譜』(ポリドール)などの作品をのこします。また、バックバンドだったマイ・ペースをプロデュースし、『東京』のヒットも生みました。

51位:下田逸郎

51位:下田逸郎

生年月日: 1948年5月12日
出生地: 宮崎県

68年、浜口庫之助ミュージック・カレッジ同期の斉藤ノブと“シモンサイ”を結成すると、同年12月に東京キッドブラザースの旗揚げに参加。70年、シモンサイとしてデビュー。日米混血のアシッド・フォークといえる独自のスタイルでその後「セクシー」「踊り子」などのヒットを放ち、30代後半からの放浪生活を経て、40代に活動再開します。以降、自分の物語としての唄やラヴ・ソング、遺言歌の制作へとのめり込み、現在『ひとひらあわせ』シリーズを制作しています。

50位:及川恒平

50位:及川恒平

生年月日: 1948年8月14日
出生地: 北海道

60年代の生活、別役実の芝居に作曲と歌手、ギターで参加すると、70年代には小室等とフォーク・グループ「六文銭」に参加します。大ヒット曲「出発の歌」の詞は彼によるもので、第2回世界歌謡祭グランプリ獲得、1973年、ファースト・ソロ作『忘れたお話』発表すると、80年代は歌謡曲、CMの作詞作曲を手がけます。

49位:テミヤン

49位:テミヤン

生年月日: 1957年2月3日
出生地: 神奈川県

テミヤンは、日本のフォークシンガー、シンガーソングライターで、自称「浜辺のフォークシンガー」です。1984年にブレッド&バターの岩沢二弓プロデュースによるアルバム「ZaZaZa」でデビューすると、その後は、髙橋真梨子、アグネス・チャン、中村あゆみ、浅香唯他に楽曲も提供しています。

48位:BORO

48位:BORO

生年月日: 1954年3月11日
出生地: 兵庫県

大阪で弾き語りしているところをロック界の大御所、内田裕也に認められ、79年に「都会千夜一夜」でデビューすると、2枚目のシングル「大阪で生まれた女」を大ヒットさせます。悲しい歌が似合う独特のヴォーカルとブルースやシャンソン、演歌をミックスしたような音楽には定評があり、ソングライターとして多くの歌手に楽曲を提供しています。

47位:日高富明

47位:日高富明

生年月日: 1950年2月22日
死亡日: 1986年9月20日

日高富明は、かつては堀内護と高校時代からの友人の松崎しげるともに「ミルク」の一員だった。その後、堀内と大野真澄とガロを結成。解散後、「幹竜一(みき りゅういち)」名義にて作家活動を行っていたこともありました。

46位:斉藤哲夫

46位:斉藤哲夫

生年月日: 1950年4月4日
出生地: 埼玉県 鴻巣市

はっぴいえんどなどを輩出したURCレコードから、1970年にシングル「悩み多き者よ」でデビュー。72年にURCの名盤として知られるファースト・アルバム『君は英雄なんかじゃない』を発表。哲学的な歌詞が話題を集め、フォークの大型新人として話題を集めますが、抜群のメロディセンスを生かしたソングライターとして、翌年のセカンド・アルバム『バイバイグッドバイサラバイ』ではポップなサウンドに転進しています。

45位:大塚博堂

45位:大塚博堂

生年月日: 1944年3月22日
出生地: 大分県 別府市
死亡日: 1981年5月18日

当初ジャズ・シンガーとして活動し、72年に“大塚たけし”名義で歌手デビュー。不遇な時を過ごすものの、クラブでの弾き語りの活動などが評判になり、32歳となった76年6月に『ダスティン・ホフマンになれなかったよ』で再デビューします。これが評価され、“愛を唄う吟遊詩人”として徐々に人気を高めていきます。代表作は「めぐり逢い紡いで」「過ぎ去りし想い出は」「季節の中に埋もれて」などがあります。

広告/スポンサーリンク
44位:中川イサト

44位:中川イサト

生年月日: 1947年1月30日
出生地: 大阪府 大阪市

1967年西岡たかしと知り合い、彼のオリジナル曲を唄って五つの赤い風船を結成すると、68~69年に2枚のアルバムをリリースします。69年、五つの赤い風船を脱退、以前にも増してアコースティック・ギターに魅了されのめり込み、1972年村上律と“律とイサト”というデュオ・グループを結成し、アメリカン・オールドタイム・ミュージックを追求します。

43位:高山巌

43位:高山巌

生年月日: 1951年10月19日
出生地: 大阪府

71年、はんばひろふみ、今井ひろしとフォーク・グループの“ばんばん”結成。グループ解散後はソロ・シンガーとしてライヴを中心に地道な活動を続けてきましたが、演歌タッチの「心凍らせて」が93年に大ヒット。その年第35回日本レコード大賞作詞賞を受賞、94年2月、「悲しみよ一粒の涙も」で第31回ゴールデンアロー賞音楽賞受賞しています。

42位:松尾一彦

42位:松尾一彦

生年月日: 1954年8月7日
出生地: 秋田県 八森

松尾 一彦は、オフコースの元メンバーであるシンガーソングライターです。『眠れぬ夜』『愛を止めないで』『さよなら』『Yes-No』『Yes- Yes-Yes』『言葉にできない』『君が嘘をついた』『君住む街』等のヒット曲にも恵まれ、武道館10日間コンサートなど数々の偉業を残すも、1989年東京ドームでの 『The Night With Us』を最後に惜しまれつつ解散。以降『吉田拓郎』や『斉藤和義』そして若手ミュージシャン等のプロデュース、スタジオワーク、ツアーに参加する傍ら1991年よりソロでの活動を再開しています。

41位:大野真澄

41位:大野真澄

生年月日: 1949年10月23日
出生地: 愛知県 岡崎市 中町

70年に3人組のフォーク・グループ、GAROを結成すると、「学生街の喫茶店」などのヒット曲を生みます。GARO解散後の1976年には吉田拓郎ツアーに参加、同時に作家活動を開始し、あおい輝彦に提供した「あなたたけを」がヒットします。説得力のある歌声を披露し、高い評価を得ました。

日本の男性フォークソング歌手人気ランキングTOP40-21

40位:杉田二郎

40位:杉田二郎

生年月日: 1946年11月2日
出生地: 京都府 京都市

フォーク全盛の67年頃に“ジローズ”を結成。ラジオ『ヤングタウン』にて「あなただけに」が注目され、68年4月にデビューします。2ヵ月後にジローズは解散。同年10月、“はしだのりひことシューベルツ”を結成し、「風」「さすらい人の子守唄」などのヒットを放ちます。70年、森下次郎と“(第2次)ジローズ”を結成、「戦争を知らない子供たち」がヒットすると、72年からはソロ活動を開始します。「男どうし」「ANAK(息子)」などのヒット作ほか多くの楽曲制作とコンサート活動を精力的に展開しています。

39位:長谷川きよし

39位:長谷川きよし

生年月日: 1949年7月13日
出生地: 東京都

ホセ・フェリシアーノを彷彿とさせる盲目のシンガー・ソングライターで、さまざまな国の音楽をポップスに取り入れた、日本におけるワールド・ミュージックの先駆者的存在です。69年にシングル「別れのサンバ」でデビュー。71年のシングル「黒の舟歌」がヒットを記録。74年発表の加藤登紀子とのデュエット・シングル「灰色の瞳」はフォルクローレ・ブームの先駆けとなりました。

38位:堀内護

38位:堀内護

生年月日: 1949年2月2日
出生地: 東京都
死亡日: 2014年12月9日

堀内護は、かつては日高富明と高校時代からの友人松崎しげるともに「ミルク」の一員として活躍、その後、日高と大野真澄とガロを結成しました。「学生街の喫茶店」「君の誕生日」、自身が作曲した「ロマンス」などのヒット曲で知られています。

37位:因幡晃

37位:因幡晃

生年月日: 1954年3月18日
出生地: 秋田県 秋田市

オリジナル作品「わかって下さい」で1975年の第10回ヤマハ・ポピュラーソングコンテストに出場し、最優秀曲賞を受賞。さらに第6回世界歌謡祭で入賞を果たします。翌年、同曲でデビューすると、情的で独特の世界観と圧巻の歌唱力で人気を博します。2014年には杉田二郎、堀内孝雄、ばんばひろふみ、高山厳と“ブラザーズ5”を結成しています。

36位:西岡恭蔵

36位:西岡恭蔵

生年月日: 1948年5月7日
死亡日: 1999年4月3日

60年代末に大阪で大塚まさじらと、ザ・ディラン結成すると、その後、ソロに転向、72年に「サーカスにはピエロが」「プカプカ」などが収録されたデビュー・アルバム『ディランにて』を発表します。その後、細野晴臣の影響でトロピカル志向を強め、70年代後半、西岡恭蔵とカリブの嵐を結成して活動を続けましたが、1999年に自殺してしまいます。

35位:山田パンダ

35位:山田パンダ

生年月日: 1945年5月13日
出生地: 佐賀県 神埼市

1971年南こうせつ、伊勢正三とともにフォーク・グループ、かぐや姫を結成すると、73年「神田川」がミリオンヒットとなります。「赤ちょうちん」「妹」「僕の胸でおやすみ」とヒット作を生みます。75年解散後ソロ活動を続け、1999年、南こうせつ主催イベントのサマーピクニックにパンダが飛び入り出演し、かぐや姫の20年ぶりの再結成が実現しました。

34位:高石ともや

34位:高石ともや

生年月日: 1941年12月9日
出生地: 北海道 雨竜町

1960年代の日本フォーク・ソングの草創期より活躍。以後30年以上、ギター・バンジョーの弾き唄いで日本中を唄い巡っています。日本初のインディーズ・レーベルといわれるURC設立に参画します。代表曲は60年代の「受験生ブルース」「想いでの赤いヤッケ」、 70年代の「春を待つ少女」「街」「陽気にゆこう 」などがあります。

33位:三上寛

33位:三上寛

生年月日: 1950年3月20日
出生地: 青森県 小泊

中津川フォークジャンボリーに出演して一躍脚光を浴びると、情念的なサウンドと歌詞により独自の世界を構築。タブーな性言語、日本の呪われた風習を題材にした“怨歌”によって、日本を代表するフォーク・シンガーとなりました。

32位:鈴木康博

32位:鈴木康博

生年月日: 1948年2月18日
出生地: 静岡県 伊豆市 修善寺

大学在学中に友人の小田和正らとオフコースを結成。小田とともにバンドの核として活動を続けますが、82年に脱退し、83年、シングル「愛をよろしく」、アルバム『Sincerely』をリリース、ソロ・アーティストとして独立します。またCM音楽、プロデュースなどでも活躍しています。

31位:高田渡

31位:高田渡

生年月日: 1949年1月1日
出生地: 岐阜県 北方町
死亡日: 2005年4月16日

「自衛隊に入ろう」「三億円強奪事件の唄」「ごあいさつ」「フィッシング・オン・サンデー」「ねこのねごと」などを発表、93年10年ぶりに「渡」をリリースし、2001年「日本に来た外国詩・・・。』」発表、風刺の利いた社会派のテーマを独特の風貌とウィットで歌う、フォーク界のカリスマ的な存在として活躍しました。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

ジブリの歌70選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

スタジオジブリは、これまで数多くの作品を残してきましたが、その作品の人気を影で支えているのが、作品自体を盛り…

maru._.wanwan / 868 view

海外の洋楽エレクトロ・ポップ45選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画付き】

40年以上の歴史を持ったジャンルであるエレクトロ・ポップは、電子音に重点を置いたポップなメロディとして、現在…

maru._.wanwan / 866 view

世界のベーシスト30選!有名ランキング【最新決定版】

痺れるほどかっこいい音が魅力のベースを演奏し、多くの人たちを感動させてきた世界のベーシストたち。この記事では…

kent.n / 1607 view

【日本】パワー・ポップ邦楽バンド8選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画あり】

今回は、日本中の音楽ファンたちを盛り上げてきたパワー・ポップバンドの人気・おすすめランキングをご紹介します。…

kent.n / 815 view

邦楽女性歌手の歌唱力ランキング52選!歌が上手いアーティスト【最新決定版】

日本には歌唱力に優れた素晴らしい素質を持った女性歌手・アーティストが多数活躍しています。いったいどの女性邦楽…

maru._.wanwan / 2555 view

ドライブにおすすめの曲70選!邦楽・洋画別ランキング【最新決定版】

今回は、ドライブにおすすめの曲ランキング70選を邦楽・洋画別に紹介します。仕事や家事のストレス解消にドライブ…

maru._.wanwan / 513 view

ブサイクと話題のバンドのボーカル19選・ランキングで紹介【最新決定版】

ロックバンドやV系バンドのボーカルというとイケメンや美女が多いイメージですが、中にはブサイクと話題になってい…

maru._.wanwan / 4067 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本のアルバム歴代売上ランキングTOP50【最新決定版】

シングルとは違い、6曲以上が収録されているアルバム。多くのアーティストがリリースしているアルバムですが、その…

maru._.wanwan / 3140 view

【海外】ガレージロック洋楽バンド32選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画あり…

1960年に誕生した音楽ジャンルであるガレージロック。今回の記事では、海外のガレージロックバンドの人気・おす…

kent.n / 1123 view

【日本】ロックンロール邦楽バンド41選!人気おすすめランキング【最新決定版】

日本でも、多くのロックンロールバンドとユニットが音楽ファンたちを盛り上げてきました。今回の記事では、邦楽のロ…

kent.n / 1662 view

日本のヘヴィメタルの名曲30選!人気ランキング【最新決定版・動画あり】

心の底から熱い気持ちにさせてくれる音楽ジャンルと言えば、ヘヴィメタルですよね!今回の記事では、日本のバンドや…

kent.n / 974 view

歌が上手いロックバンドのボーカル30選!歌唱力ランキング【最新決定版・動画あり】

今回の記事では、日本の音楽ファンたちの声を参考に作成した、歌が上手いロックバンドのボーカルたちの歌唱力ランキ…

kent.n / 8663 view

海外のドラマー上手いランキングTOP30!ドラムの腕が凄い【最新決定版】

日本の上手いドラマーといえばX JAPANのYOSHIKIやLUNA SEAの真矢が有名ですが、彼らも少なか…

maru._.wanwan / 1722 view

男性シンガーソングライターの人気ランキング70選【最新決定版】

ポピュラー音楽の分野において、自身で作詞作曲を行い、歌を歌うシンガーソングライターは数多く活躍しています。そ…

maru._.wanwan / 2117 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);