
神保彰のドラムは上手い!伝説やテクニックの凄さを総まとめ
日本を代表するフュージョンバンド「カシオペア」のドラムを担当し、同バンドの黄金時代を築いた神保彰さん。
そんな伝説の神保彰さんが創り出した「ワンマン・オーケストラ」と呼ばれる独自の演奏スタイルの凄さと、ドラム・テクニックの凄さが実感できる動画をまとめました。
神保彰のプロフィール
神保彰は「カシオペア」のドラムとして活躍した伝説のドラマー
神保彰さんは、1980年、慶應義塾大学在学中だった20歳の時に、既にフュージョン・バンドとして高い評価を受けていた「カシオペア」に加入してプロデビューを果たしました。
カシオペアへは中途加入だった神保彰さんでしたが、バンドとの音楽的な親和性は見事にマッチ!
神保彰さんが加入していた1980年代、国内のみならず海外からも高い評価を受けたカシオペアは黄金時代を築きました。
以来、国内外のファンのみならず、プロのドラマーからも常に注目される存在となった神保彰さんは、2007年10月10日発売の「ニューズウィーク」誌日本版において、“世界で尊敬される日本人100人”に選出されています。
手数が多いにもかかわらず、一音一音が非常にクリアで、とても独りで叩いているとは思えないテクニカルなドラム演奏から、神保彰さんには千手観音ならぬ“十手観音”なんて異名まで付けられました。
神保彰のドラムは上手い?テクニックの凄さがわかる動画集
1980年に「カシオペア」のドラマーとしてプロデビューして以来、神保彰さんは四半世紀の長きに渡って、日本が世界に誇るトップ・ドラマーの地位を守ってきました。
また、その一方で、“ミディードラムトリガーシステム”を駆使した、「ワンマン・オーケストラ」と呼ばれる独自の演奏スタイルにも果敢に挑戦してきた神保彰さん。
ワンマン・オーケストラとは?
通常の生のドラムとエレクトリックドラムを組み合わせて、ドラムでメロディーやハーモニーをも奏でることを実現した「ワンマンオーケストラ」。
その仕掛けは、エレクトリックドラムのパットに、あらかじめ一つ一つ音を仕込んでおき、それを準に叩いていくことで1つの音楽に組み立てると言うものです。
以前に神保彰さんが、テレビ番組の中でこの「ワンマン・オーケストラ」を披露したことがあり、その時の映像がYouTubeに残っていたのでご紹介しましょう。
神保彰 ドラムオーケストラ - YouTube
出典:YouTube
ただ、他のドラマーが誰もやっていないことをやっていることもあり、実は、この「ワンマン・オーケストラ」には賛否両論があるようで、Yahoo!知恵袋には「神保彰さんって皆が言うほど上手いのですか?」みたいな質問もちらほら…
しかし、このドラムのシステムを理解できる人ほど、このドラムセットで音楽を奏でることの難しさがわかるようで、この動画には次のような、神保彰さんの神テクニックを絶賛するコメントが多数を占めていました。
「なんでドラムでメロディー奏でてんだよ....化け物でしかないだろ....エグい(語彙力)」
「リズムとメロディ両方をどうやって同時にキープしてるんだろうか。常人には到底無理な次元。それを涼しい顔でやるんだからすごい。」
「これ、一部のドラムはスイッチでしかないから一度みすったら全部あうとになる。それだけに精緻なドラムテクニックがあるというのが大前提だし、それをやりうる技術の裏打ちがあるからできるある意味打ち込みそれを正確に刻むドラムテクニックに絶対的な自信がないと出来ないよね。これはすごいよ。」
また、次の動画では、1分56秒あたりから、神保彰さん本人による「ワンマン・オーケストラ・システム」の説明がありますので、是非チェックしてみてください。
音楽の神様 神保彰 - YouTube
出典:YouTube
なお、神保彰さんは「ワンマン・オーケストラ」というパフォーマンスに挑戦するきっかけについて、次のように語っています。
80年代に電子ドラムが出てきて、いろいろ面白い音が出るようになったんですね。一番最初は、自分の名前「ジンボ」ってリズミカルな名前じゃないですか?
「ジンボ」っていう声を自分でサンプリングして、ドラムソロの合間に「ジンボ、ジンボ、ジジジジジジジジンボ!」とかやったんですよ、そしたらめちゃくちゃウケちゃって、ドラムだけじゃなくて電子ドラムでいろんな音を組み合わせると新しい世界が広がるんだなって思ったんですよね。
神保彰のドラム・テクニックの凄さが実感できる動画集
最後に、そんな神保彰さんのドラム・テクニックの凄さが実感できる動画をいくつかご紹介しましょう。
Amazing Drumming Akira Jimbo Drum Solo - YouTube
出典:YouTube
Casiopea Perfect Live II (720p60) - YouTube
出典:YouTube
神保彰&櫻井哲夫 「Funky Punch」 - YouTube
出典:YouTube
この2人はもはや変態の領域です(笑)
最後におまけをば。
学生時代に誰もがやったであろうデスクトップドラムを、プロが本気で挑んだらとんでもないことになった~って言う楽しい動画です(笑)
【PV期間限定公開】 アニメ「となりの関くんED『Set Them Free』」を神保彰本人がやってみた - YouTube
出典:YouTube
関連する記事

TAPPEIと彼女サーヤ(ラランド)の熱愛!結婚の噂と馴れ初めもまとめ
タトゥーアーティストとして知られるTAPPEIと、お笑いコンビ「ラランド」のサーヤの熱愛が発覚しました。TA…
Luccy / 47 view

小袋成彬の彼女は宮司愛海?出会いは共演?結婚の噂も総まとめ
自身もアーティストとして活動している作詞・作曲家の小袋成彬。彼は2022年にアナウンサーの宮司愛海との熱愛が…
aquanaut369 / 20 view

キダタローの嫁は木田美千代!子供(息子/娘)・結婚の馴れ初め・自宅を総まとめ
「浪速のモーツァルト」と呼ばれた作曲家のキダ・タローが2024年に93歳で亡くなりました。今回はキダ・タロー…
aquanaut369 / 50 view

有名な海外のキーボード奏者の人気ランキング20選【最新決定版】
バンドといえばギタリストやベーシスト、ドラマーが注目を集めますが、近年ではキーボードの役割が重要な部分を占め…
maru._.wanwan / 174 view

浅倉大介の代表曲・人気ランキング30選【最新決定版】
日本が誇るシンセポップアーティストの一人である浅倉大介は、これまで「access」や「T.M.Revolut…
maru._.wanwan / 67 view

廣津留すみれのバイオリンは上手い?下手?経歴と実力を徹底調査
アメリカが誇る名門ハーバード大学と、NYのジュリアード音楽院の“首席卒業”という輝かしい経歴をもつバイオリニ…
passpi / 74 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

DJ SODA(ソダ)は整形?整形前と噂の元の顔やビフォーアフターを総まとめ
日本の音楽フェス『MUSIC CIRCUS’23』でのセクハラ被害を訴えて話題のDJ SODA(ソダ)さんで…
sumichel / 35 view

小林愛実の実家と家族!父親と母親・兄弟を総まとめ
世界的ピアニストとして注目を集めている小林愛実。早くからその才能を発揮していたので加増も注目されています。今…
aquanaut369 / 76 view

シャーリー富岡の現在!年齢や若い頃・結婚や最近の動向まとめ【マイケル富岡の姉】
シャーリー富岡さんは、日本のビデオジョッキーの草分け的存在であり、あのマイケル富岡さんのお姉さんとしても知ら…
passpi / 126 view

小川慶太の嫁と子供!馴れ初めや結婚情報を総まとめ
スナーキー・パピーのメンバーとしてグラミー賞を2度受賞した小川慶太ですが、嫁が美人だと話題になっているようで…
rirakumama / 25 view

MIKIKO先生(振付師)の結婚事情!夫は真鍋大度?子供や離婚歴もまとめ
Perfumeや恋ダンスの振付師として知られ、東京オリンピック開閉会式の演出担当だった演出家・振付師のMIK…
Luccy / 198 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
生誕: 1959年2月27日
出身地: 東京都
血液型: A型
学歴: 慶應義塾大学卒業
ジャンル: フュージョン、J-POP
職業: ドラマー
活動期間: 1980年 -
レーベル: キングレコード