高橋真梨子の歌一覧35選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】
高橋真梨子は、「for you...」「桃色吐息」など多くのヒット曲を持ち、『NHK紅白歌合戦』にソロとして通算5回出場している、日本の歌謡界をけん引した人気アーティストです。今回は、高橋真梨子の歌35選・人気ランキングを紹介します。
蜃気楼/高橋真梨子【full】 - YouTube
出典:YouTube
13位:幸せのかたち
出典:YouTube
「幸せのかたち」は、2000年3月23日にリリースした31枚目のシングルです。火曜サスペンス劇場のエンディングに起用された人気の楽曲で、火曜サスペンス劇場を見てファンになったという方も多くいる人気ナンバーです。
12位:テンダネス
高橋真梨子 「テンダネス」 1992 - YouTube
出典:YouTube
「テンダネス」は、1992年にリリースしたアルバム「Lady Coast」に収録されている楽曲です。白鶴酒造のCMに起用された人気の曲で、繊麗なメロディ、胸に迫りくる切々とした表現、圧倒的な声量で歌い上げる素晴らしいバラードです。
11位:ジョニィへの伝言
出典:YouTube
「ジョニィへの伝言」は、1973年3月にリリースされたペドロ&カプリシャスの4番目のシングルで、ボーカルは高橋真梨子がつとめています。ペドロ&カプリシャスの代表曲のひとつで、ペドロ&カプリシャスのボーカルが2代目の髙橋真梨子に変わった際の1曲目の作品であり、高橋真梨子はこの曲でレコードデビューしたことになります。
高橋真梨子の歌人気ランキングTOP10-6
10位:別れの朝
高橋真梨子 別れの朝~陽かげりの街 - YouTube
出典:YouTube
「別れの朝」は、1971年10月にリリースされたペドロ&カプリシャスのメジャー・デビューシングルで、ボーカルは高橋真梨子がつとめています。原曲はオーストリアの歌手・ウド・ユルゲンスの作曲、ヨアヒム・フックスベルガーの作詞による Was Ich Dir Sagen Willです。『夕映えの二人』のカバーになっています。
9位:あなたの空を翔びたい
出典:YouTube
「あなたの空を翔びたい」は、1978年11月25日に発売された髙橋真梨子のペドロ&カプリシャス脱退後のソロデビューシングルです。西武流通グループのイメージソングに起用されて人気を博しました。
8位:フレンズ
フレンズ 高橋真梨子 - YouTube
出典:YouTube
「フレンズ」は、1998年10月21日にリリースした29枚目のシングルで、語りかけるような歌声と、消え入りそうなのに心の奥に届く歌声が、聴いていると自然に涙があふれ出してくるような楽曲です。
7位:五番街のマリーへ
ペドロ&カプリシャス/五番街のマリーへ・・・高橋真梨子 - YouTube
出典:YouTube
「五番街のマリーへ」は、1973年10月25日に発売された、かつて高橋真梨子が所属した日本のバンド、ペドロ&カプリシャスの5枚目のシングルで、ペドロ&カプリシャスの代表曲のひとつとなっています。後年髙橋真理子自身によってもカヴァーされている名曲です。
6位:グランパ
高橋真梨子/ グランパ - YouTube
出典:YouTube
「グランパ」は、1992年にリリースしたアルバム「ETERNALLY」に収録されている楽曲です。異国の旅先で出会ったグランパとのハートフルな交流の思い出話がテーマになっている人気の楽曲です。
高橋真梨子の歌人気ランキングTOP5-1
5位:はがゆい唇
はがゆい唇【in N Y ’93】高橋真梨子 Mariko Takahashi 640x360 - YouTube
出典:YouTube
「はがゆい唇」は、1992年5月16日に発売された髙橋真梨子の18枚目のシングルで、TBS系テレビドラマ「眠れない夜をかぞえて」の主題歌に起用されされました。「桃色吐息」以来、8年ぶり2度目のオリコントップ10入りとなり、シングルの売上も59.5万枚を記録した。なお髙橋のシングル曲では「ごめんね…」に次いで2番目のヒット作となりました。
4位:遥かな人へ
高橋真梨子/ 遥かな人へ - YouTube
出典:YouTube
「遥かな人へ」は、1994年2月2日に発売された髙橋真梨子の22枚目のシングルで、1994年2月に開催されたNHK「リレハンメルオリンピック」のテーマソングとして使用され、1993年12月6日からサビの部分がNHKでオンエアされて大きな話題になりました。また、卒業ソングとしても歌われており、NHKで本楽曲がオンエアされると、中高生から卒業式で歌うために楽譜の要望が殺到したそうです。
3位:ごめんね・・・
ごめんね・・・ - 高橋真梨子(フル) - YouTube
出典:YouTube
「ごめんね…」は、1996年6月21日に発売された髙橋真梨子の26枚目のシングルです。日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」の15代目主題歌に起用され、同番組のターゲットである主婦層からの支持を得て、同主題歌では岩崎宏美の「聖母たちのララバイ」に次ぐシングル売り上げを記録、カラオケでも特に40代から50代女性に人気が高い楽曲となりました。
2位:for you…
関連する記事
水森かおりの若い頃と身長!昔の経歴や活躍を総まとめ
‟ご当地ソングの女王”と呼ばれ、演歌歌手として人気を集める水森かおりさんですが、若い頃にも注目が集まっていま…
sumichel / 245 view
鳥羽一郎の実家と家族!父親と母親・兄弟まとめ
長年演歌歌手として活躍している鳥羽一郎。彼はデビューからすぐに人気を集めましたが、一体どんな家庭で育ったので…
aquanaut369 / 369 view
徳永ゆうきの父親と母親や兄弟!実家の家族まとめ
演歌歌手として人気を集めている徳永ゆうき。彼は子供の頃から演歌に慣れ親しんでいたようですが、どういった家族の…
aquanaut369 / 384 view
市川由紀乃の旦那は韓国人?極秘結婚や子供・自宅を総まとめ
演歌歌手として活動している市川由紀乃。ネット上で極秘結婚が噂になっていて、旦那は韓国人だとも言われています。…
aquanaut369 / 208 view
天童よしみの歌20選!ヒット曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】
「NHK紅白歌合戦」で紅組のトリから始まり、これまで3度にわたって紅組のトリを務めている女性演歌歌手の天童よ…
maru._.wanwan / 645 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
仁支川峰子の若い頃!吉原炎上など昔のエピソード・過酷な生い立ちまとめ
16歳の時に「あなたにあげる」で歌手デビュー、4年連続で紅白歌合戦に出場した仁支川峰子さん。その後、女優に転…
passpi / 287 view
五木ひろしの嫁と子供!和由布子との結婚・現在の年齢も総まとめ
演歌歌手として現在でも第一線で活躍する五木ひろしさんですが、現在は結婚して子供もいます。 そこで今回は、五…
sumichel / 370 view
杜このみは早稲田大学出身?小学校・中学・高校など学歴を総まとめ
細川たかし音楽事務所所属の演歌歌手・杜このみは、早稲田大学出身だという噂がありますが、本当なのでしょうか?今…
rirakumama / 816 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
![Arty[アーティ]|音楽・アーティスト情報サイト](file/image/202510/22d946cddbbd81a591f229d64f31b2e0.jpg)
「蜃気楼」は、1986年1月21日にリリースした12枚目のシングルで、この曲がきっかけで、女心を歌うのが一番上手い高橋真梨子と呼ばれるようになりました。