広告/スポンサーリンク

蜃気楼/高橋真梨子【full】 - YouTube

出典:YouTube

「蜃気楼」は、1986年1月21日にリリースした12枚目のシングルで、この曲がきっかけで、女心を歌うのが一番上手い高橋真梨子と呼ばれるようになりました。

13位:幸せのかたち

出典:YouTube

「幸せのかたち」は、2000年3月23日にリリースした31枚目のシングルです。火曜サスペンス劇場のエンディングに起用された人気の楽曲で、火曜サスペンス劇場を見てファンになったという方も多くいる人気ナンバーです。

12位:テンダネス

高橋真梨子 「テンダネス」 1992 - YouTube

出典:YouTube

「テンダネス」は、1992年にリリースしたアルバム「Lady Coast」に収録されている楽曲です。白鶴酒造のCMに起用された人気の曲で、繊麗なメロディ、胸に迫りくる切々とした表現、圧倒的な声量で歌い上げる素晴らしいバラードです。

11位:ジョニィへの伝言

出典:YouTube

「ジョニィへの伝言」は、1973年3月にリリースされたペドロ&カプリシャスの4番目のシングルで、ボーカルは高橋真梨子がつとめています。ペドロ&カプリシャスの代表曲のひとつで、ペドロ&カプリシャスのボーカルが2代目の髙橋真梨子に変わった際の1曲目の作品であり、高橋真梨子はこの曲でレコードデビューしたことになります。

高橋真梨子の歌人気ランキングTOP10-6

10位:別れの朝

高橋真梨子 別れの朝~陽かげりの街 - YouTube

出典:YouTube

「別れの朝」は、1971年10月にリリースされたペドロ&カプリシャスのメジャー・デビューシングルで、ボーカルは高橋真梨子がつとめています。原曲はオーストリアの歌手・ウド・ユルゲンスの作曲、ヨアヒム・フックスベルガーの作詞による Was Ich Dir Sagen Willです。『夕映えの二人』のカバーになっています。

9位:あなたの空を翔びたい

広告/スポンサーリンク

出典:YouTube

「あなたの空を翔びたい」は、1978年11月25日に発売された髙橋真梨子のペドロ&カプリシャス脱退後のソロデビューシングルです。西武流通グループのイメージソングに起用されて人気を博しました。

8位:フレンズ

フレンズ 高橋真梨子 - YouTube

出典:YouTube

「フレンズ」は、1998年10月21日にリリースした29枚目のシングルで、語りかけるような歌声と、消え入りそうなのに心の奥に届く歌声が、聴いていると自然に涙があふれ出してくるような楽曲です。

7位:五番街のマリーへ

ペドロ&カプリシャス/五番街のマリーへ・・・高橋真梨子 - YouTube

出典:YouTube

「五番街のマリーへ」は、1973年10月25日に発売された、かつて高橋真梨子が所属した日本のバンド、ペドロ&カプリシャスの5枚目のシングルで、ペドロ&カプリシャスの代表曲のひとつとなっています。後年髙橋真理子自身によってもカヴァーされている名曲です。

6位:グランパ

高橋真梨子/ グランパ - YouTube

出典:YouTube

「グランパ」は、1992年にリリースしたアルバム「ETERNALLY」に収録されている楽曲です。異国の旅先で出会ったグランパとのハートフルな交流の思い出話がテーマになっている人気の楽曲です。

高橋真梨子の歌人気ランキングTOP5-1

5位:はがゆい唇

はがゆい唇【in N Y ’93】高橋真梨子 Mariko Takahashi 640x360 - YouTube

出典:YouTube

「はがゆい唇」は、1992年5月16日に発売された髙橋真梨子の18枚目のシングルで、TBS系テレビドラマ「眠れない夜をかぞえて」の主題歌に起用されされました。「桃色吐息」以来、8年ぶり2度目のオリコントップ10入りとなり、シングルの売上も59.5万枚を記録した。なお髙橋のシングル曲では「ごめんね…」に次いで2番目のヒット作となりました。

4位:遥かな人へ

高橋真梨子/ 遥かな人へ - YouTube

出典:YouTube

「遥かな人へ」は、1994年2月2日に発売された髙橋真梨子の22枚目のシングルで、1994年2月に開催されたNHK「リレハンメルオリンピック」のテーマソングとして使用され、1993年12月6日からサビの部分がNHKでオンエアされて大きな話題になりました。また、卒業ソングとしても歌われており、NHKで本楽曲がオンエアされると、中高生から卒業式で歌うために楽譜の要望が殺到したそうです。

3位:ごめんね・・・

ごめんね・・・ - 高橋真梨子(フル) - YouTube

出典:YouTube

「ごめんね…」は、1996年6月21日に発売された髙橋真梨子の26枚目のシングルです。日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」の15代目主題歌に起用され、同番組のターゲットである主婦層からの支持を得て、同主題歌では岩崎宏美の「聖母たちのララバイ」に次ぐシングル売り上げを記録、カラオケでも特に40代から50代女性に人気が高い楽曲となりました。

2位:for you…

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

山内惠介の学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

山内惠介さんは「演歌界の貴公子」と呼ばれ幅広い支持を得ています。しかし、すぐに売れたのではなく各地を回って歌…

さくら / 1155 view

小林幸子“ラスボス”の元ネタはFF!紅白の豪華衣装も総まとめ

「メガ幸子」や「NEO幸子」など、豪華絢爛な紅白歌合戦の衣装で、日本の大晦日の風物詩とも言われた小林幸子さん…

passpi / 2616 view

伍代夏子の歌40選!人気ヒット曲ランキング【最新決定版・動画付き】

私生活では杉良太郎とのおしどりぶりが話題になり、演歌歌手としてはこれまで「忍ぶ雨」や「ひとり酒」「鳴門海峡」…

maru._.wanwan / 1912 view

海外/世界のヴァイオリニスト人気ランキングTOP30【最新版】

この記事では、天才的な演奏技術で世界的な名声を獲得した海外のヴァイオリニストたちをご紹介!全世界で広く知られ…

kent.n / 5142 view

杜このみの年齢!義足とは?病気と引退についてもまとめ

演歌歌手の杜このみさんは「イロカワ演歌」=色っぽくてかわいいことを宣言され今、とても注目されている演歌歌手で…

さくら / 8608 view

真田ナオキは韓国人?父親/母親/姉など家族&実家まとめ

2020年1月にリリースした「恵比寿」がヒットし、2020年のレコード大賞最優秀新人賞を獲得した真田ナオキさ…

passpi / 6593 view

坂本冬美のヒット曲25選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

1987年のデビュー以来、数々のヒット曲を発表する傍ら、昭和歌謡のカバーにも積極的に挑戦し、絶大な人気を誇る…

maru._.wanwan / 2993 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

西田あいの学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

美人歌謡曲歌手として話題の西田あいさん、実は小さいころは自分の声がコンプレックスだったようです。今回は西田あ…

さくら / 1222 view

五木ひろしの歌25選!ヒット曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】

日本レコード大賞、紫綬褒章、旭日小綬章などさまざまな賞を受賞、オリコン・シングルチャートではTOP100チャ…

maru._.wanwan / 7531 view

氷川きよしの恋人は松村雄基?フライデー記事のその後や結婚を総まとめ

演歌歌手として長年活躍している氷川きよし。最近ではオネエキャラとしても人気を集めていますが、過去には俳優の松…

aquanaut369 / 2385 view

冠二郎の家族や兄弟は?結婚した嫁と子供・自宅も総まとめ

50年以上に渡り演歌歌手として活躍した冠二郎さん。そんな冠二郎さんと言えば、かなりの晩婚でも知られています。…

sumichel / 1878 view

五木ひろしが事故?学歴や若い頃も総まとめ

大御所演歌歌手の五木ひろしについて調べると「事故」という気になるワードが検出されます。五木ひろしの「事故」の…

rirakumama / 1497 view

女性演歌歌手の人気ランキング35選!若手・大御所の順で紹介【最新決定版】

日本の伝統的な音楽である「演歌」の世界で活躍する美しき天才歌手たち。今回は、圧倒的な歌唱力で日本中に感動を与…

kent.n / 6080 view

山本譲二の現在!引退説・病気と大腸がん・年収と資産まとめ

日本を代表する演歌歌手の一人である山本譲二の現在をまとめました。最新の仕事情報、噂されている引退説の真相、大…

Luccy / 1243 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);