広告/スポンサーリンク

テンションを上げたいときにピッタリな名曲「Check Yes Juliet」も大人気のWe The Kings。アメリカのブレイデントンで結成されたパワー・ポップバンドです。

21位:The Higher

21位:The Higher

バンド名:The Higher(ザ・ハイヤー)
活動期間:2002年-2012年

主なリリース作品
スタジオアルバム
2005年5月3日 Histrionics
2007年3月6日 On Fire
2009年6月23日 It's Only Natural

アメリカのラスベガスで誕生した人気エモバンドのThe Higherは、パワー・ポップ、ポップ・ロックの名曲もリリース。日本でも熱狂的な人気を獲得しましたが、バンドは2012年に解散を迎えてしまいました。

海外のパワー・ポップバンド人気・おすすめランキングTOP20-11

20位:Velvet Crush

20位:Velvet Crush

バンド名:Velvet Crush(ヴェルヴェット・クラッシュ)
活動期間:1989年-1996年、1998年-活動中

1989年に誕生した人気パワー・ポップバンドのVelvet Crush。1996年に解散しましたが、1998年に再結成を果たしています。

19位:Everyday Sunday

19位:Everyday Sunday

バンド名:Everyday Sunday(エヴリデイ・サンデー)
活動期間:1997年-活動中

日本の洋楽ロックファンたちの心をも掴んでいるEveryday Sunday。世界的な名声を獲得している人気バンドであり、「Calculate」などの名曲で世界を魅了し続けています。

18位:The Wildhearts

18位:The Wildhearts

バンド名:The Wildhearts(ワイルドハーツ)
活動期間:1989年-1997年、2001年-2009年、2012年-活動中

広告/スポンサーリンク

パワー・ポップの魅力も世界中の音楽ファンたちに広めたハードロックバンドのThe Wildhearts。日本のファンからは「ワイハ」の略称でも親しまれています。

17位:Cute Is What We Aim For

17位:Cute Is What We Aim For

バンド名:Cute Is What We Aim For(キュート・イズ・ワット・ウィ・エイム・フォー)
活動期間:2005年-2009年、2010年-活動中

主なリリース作品
スタジオアルバム
2006年6月27日 The Same Old Blood Rush with a New Touch
2008年6月24日 Rotation

2005年に結成されたCute Is What We Aim Forは、アメリカのパワー・ポップバンド。現在は、ショウント・ハシキャンさん、ジェフ・カズムさん、フレッド・シマトーさん、トム・ファルコンさんの4人で活動しています。

16位:Hey Monday

16位:Hey Monday

バンド名:Hey Monday(ヘイ・マンデー)
活動期間:2007年-2011年、2019年

主なリリース作品
スタジオアルバム
2008年10月7日 Hold On Tight

アメリカのフロリダ州で結成された人気ポップ・パンクバンドのHey Monday。「How You Love Me Now」「Homecoming」など、ノリノリになりたいときにピッタリな名曲も大人気です。

15位:Sugar

15位:Sugar

バンド名:Sugar(シュガー)
活動期間:1992年-1996年

主なリリース作品
スタジオアルバム
1992年9月4日 Copper Blue
1994年9月6日 File Under:Easy Listening

アメリカ出身の超大物ミュージシャン、ボブ・モールドさんが中心となり結成されたSugar。1992年に結成され、1996年に解散を迎えました。

14位:Blondie

14位:Blondie

バンド名:Blondie(ブロンディ)
活動期間:1974年-1982年、1997年-活動中

主なリリース作品
スタジオアルバム
1978年3月4日 Plastic Letters
1979年9月28日 Eat to the Beat
1999年2月23日 No Exit
2003年10月13日 The Curse of Blondie
2017年5月5日 Pollinator

パワー・ポップ、パンク・ロックなどのジャンルの音楽も発表しているBlondie。ニュー・ウェイヴを代表するロックバンドとしても広く知られており、1997年に再結成後も圧倒的な勢いで世界のファンを盛り上げています。

13位:XTC

13位:XTC

バンド名:XTC
活動期間:1976年-2005年

主なリリース作品
スタジオアルバム
1978年1月20日 White Music
1982年2月12日 English Settlement
1999年2月17日 Apple Venus Volume 1
2000年5月22日 Wasp Star(Apple Venus Volume 2)

パワー・ポップの路線で活動を行っていた時期もあるXTC。オンリーワンの音楽の方向性で多くのミュージシャンたちに影響を与えた人気ロックバンドであり、現在は活動を休止しているようです。

12位:Jellyfish

12位:Jellyfish

バンド名:Jellyfish(ジェリーフィッシュ)
活動期間:1989年-1994年

主なリリース作品
スタジオアルバム
1990年7月27日 Bellybutton
1993年2月9日 Spilt Milk

爽快な楽曲の世界観が素晴らしい名曲「The King Is Half-Undressed」も多くのファンに愛されているJellyfish。パワー・ポップの代表的な人気バンドであり、1994年に解散を迎えました。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連する記事

死去した歌手/ミュージシャン50選・日本と海外別!衝撃順にランキング【最新決定版】

芸能界の中でも、人々の心に残る曲を多く送り出してきた歌手やミュージシャンの中でも、若くして死去してしまった人…

maru._.wanwan / 550 view

歌が上手いお笑い芸人22選!歌唱力ランキング【最新決定版】

お笑い芸人はテレビ番組などで歌を歌う機会も多いこともあり、世間もお笑い芸人の歌唱力に注目している模様。そこで…

kent.n / 112 view

失恋ソングおすすめランキング100選!男子目線・女性目選別【最新決定版】

失恋ソングは、失恋により傷ついた心を癒してくれたり、前向きな気持ちのさせてくれるなど、気持ちの拠り所とされて…

maru._.wanwan / 100 view

イカ天出身バンド35選!現在が衝撃ランキング【最新決定版】

1989年2月11日に始まり、1990年12月29日に多くのバンドを輩出して幕を閉じた通称「イカ天」。今回は…

maru._.wanwan / 484 view

海外のドラマー上手いランキングTOP30!ドラムの腕が凄い【最新決定版】

日本の上手いドラマーといえばX JAPANのYOSHIKIやLUNA SEAの真矢が有名ですが、彼らも少なか…

maru._.wanwan / 250 view

ロキノン系のバンド25選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画あり】

ロック系の人気雑誌「ROCKIN’ON」「ROCKIN’ON JAPAN」に登場する機会が多いバンドを意味す…

kent.n / 107 view

生歌が下手な男性歌手15選!音痴ランキング【最新決定版】

近年では様々な男性歌手・アーティストが活躍していますが、テレビ番組で生歌を披露した際、生歌が下手だと話題にな…

maru._.wanwan / 734 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

泣ける&感動!卒業ソングおすすめランキングTOP70【最新決定版】

卒業式シーズンといえば、卒業ソングですよね。毎年2月から3月にかけては、卒業ソングの売上が急上昇し、卒業生だ…

maru._.wanwan / 146 view

片想いソングおすすめランキング100選!女子目線・男子目線別【最新決定版】

誰もが一度は経験したことがある片想いですが、片想いソングを聞いて気持ちを落ち着かせたり、共感した方も多いこと…

maru._.wanwan / 89 view

歌が上手い男性声優55選!歌唱力ランキング【最新決定版】

近年の声優は、一昔前と違って顔出しでアニソンを歌い、ライブなども行うなど、エンターテイメント性も求められてい…

maru._.wanwan / 254 view

8人組歌手/アーティスト人気ランキング30選【最新決定版】

さまざまな人数構成の歌手やアーティストが活躍するなか、8人組の大所帯で活躍している歌手やアーティストをどれだ…

maru._.wanwan / 268 view

結婚式のおすすめ曲100選!洋楽・邦楽ランキング【最新決定版・動画付き】

人生の一大イベントである結婚式ですが、そんな大事な式の内容を左右する曲選びに頭を抱えている人たちも多いのでは…

maru._.wanwan / 113 view

日本/邦楽のAOR名曲50選!人気曲おすすめランキング【最新決定版・動画付き】

近年注目されているのがAdult-Oriented Rock(アダルト・オリエンテッド・ロック)の略語「AO…

maru._.wanwan / 157 view

邦楽・日本人のレゲエアーティスト人気ランキング60選【最新決定版】

穏やかなリズム感で、ゆったりとしたノリの楽曲が特徴のジャマイカで発祥したレゲエミュージックは、日本でも人気な…

maru._.wanwan / 462 view

広告/スポンサーリンク

アクセスランキング

人気記事ランキング

広告/スポンサーリンク