広告/スポンサーリンク
16位:Deja Vu ~THE ORIGINAL BEST 1992-1995

16位:Deja Vu ~THE ORIGINAL BEST 1992-1995

発売日 2006年3月8日

『Deja Vu 〜THE ORIGINAL BEST 1992-1995〜』は、ALI PROJECTの2枚目のベストアルバムで、東芝EMI在籍時のアルバム3枚、シングル4枚の中からセレクトした、比較的初期の楽曲を収録しています。

ALI PROJECTのアルバム人気おすすめランキングTOP15-11

15位:QUEENDOM

15位:QUEENDOM

発売日 2011年05月25日

『QUEENDOM』は、ALI PROJECTの7枚目のベストアルバムで、2011年5月25日にMellow Headからリリースされました。「亂世エロイカ」(マーベラスエンターテイメント社ゲーム『フェイト/エクストラ』主題歌)をはじめ、「堕天國宣戦」(アニマックス・アニメ『戦う司書 The Book of Bantorra』オープニング・テーマ)、「Troubadour」他が収録されています。

14位:「.hack//Roots」O.S.T.2

14位:「.hack//Roots」O.S.T.2

発売日 2006年9月21日

TX系アニメ『.hack//Roots』のオリジナル・サウンドトラック第2弾。「汚れなき悪意」「埋葬の森の黄昏坂」他、後半やクライマックスに向けた楽曲を収録している人気アルバムです。

13位:Gothic Opera

13位:Gothic Opera

発売日 2010年3月17日

『Gothic Opera』は、ALI PROJECTの6作目のストリングスアルバムで、2010年3月17日に徳間ジャパンコミュニケーションズからリリースされました。過去のストリングスアルバムは既存曲のアレンジが中心でしたが、今作には新曲が6曲収録されている点が特徴的です。

12位:「.hack//Roots」O.S.T.

12位:「.hack//Roots」O.S.T.

発売日 2006年06月28日

TX系アニメ『.hack//Roots』のオリジナル・サウンドトラック第2弾で、「汚れなき悪意」「埋葬の森の黄昏坂」他、後半やクライマックスに向けた楽曲を収録しています。独創的なメロディと文学的な歌詞に魅了される人気作品です。

11位:快恠奇奇

11位:快恠奇奇

発売日 2013年02月20日

『快恠奇奇 ALI PROJECT Ventennale Music, Art Exhibition』は、ALI PROJECTの8枚目のベストアルバムで、2013年2月20日にFlying Dogからリリースされました。1992年の「恋せよ乙女」から2012年の「凶夢伝染」までの全シングル32曲が収録されており、ALI PROJECTのすべてが手に取れる貴重な作品です。

ALI PROJECTのアルバム人気おすすめランキングTOP10-6

10位:禁書

10位:禁書

発売日 2008年08月27日

『禁書』は、ALI PROJECTの通算10枚目のオリジナルアルバムで、キャッチコピーは「私こそがあなたの描いた妄想 現(うつつ)など捨てて来よ ここは禁断bibliotheque---」で、美しくも攻撃的な魔力を秘めた`アリプロ`のサウンドをタイトルの『禁書』に込めた全11曲を収録しています。

9位:汎新日本主義

9位:汎新日本主義

発売日 2010年09月29日

『汎新日本主義』は、ALI PROJECTの通算12枚目のオリジナルアルバムで、2010年9月29日にリリースされました。キャッチコピーは「脆弱な日本から、美しい日本の風土や精神や伝統への回帰。」で、「絶國TEMPEST」、「髑髏ヶ城の巫女達は永久に現世の夢を見る」、「平成青春残酷物語」他全10曲を収録しています。

8位:ロマンス

8位:ロマンス

発売日 2006年12月6日

『Romance』は、ALI PROJECTの4枚目のストリングスアルバムで、2006年12月6日にリリースされました。キャッチコピーは「馬車を牽き 走れ走れ四頭の白馬よ 翼を得る日まで」で、全10曲中、5曲が新曲で、5曲は既存楽曲のストリングスアレンジで、比較的初期の楽曲が多く収録されている点が特徴です。

広告/スポンサーリンク
7位:Poison

7位:Poison

発売日 2009年8月26日

『Poison』は、ALI PROJECTの通算11枚目のオリジナルアルバムで、2009年8月26日にリリースされました。浪漫主義的白アリから目眩しく疾走感の黒アリまで、枠に嵌らない様々な音楽形態、独特のヴィジュ アルパフォーマンスで、聴く者観る者を異世界へと引きずり込みます。

6位:Grand Finale

6位:Grand Finale

発売日 2007年12月12日

『Grand Finale』は、ALI PROJECTの5枚目のストリングスアルバムで、 2007年12月12日に徳間ジャパンコミュニケーションズから発売されました。2003年5月の「月蝕グランギニョル」、2005年10月の「聖少女領域」のシングル曲を始めとした楽曲のフルオーケストラ・リアレンジバージョンを収録しています。

ALI PROJECTのアルバム人気おすすめランキングTOP5-1

5位:Psychedelic Insanity

5位:Psychedelic Insanity

「Psychedelic Insanity」は、ALI PROJECTの9作目(インディーズから通算)のオリジナルアルバムで、収録曲数・最終トラックがインストゥルメンタルとなることに前作との共通点がみらます。幾何学的、攻撃的に様々な心情に浸透する楽曲、そして深層心理をえぐり出す甘美、斬新、カラフルで華やかな歌詞によるALI PROJECTのポップアート的作品になっています。

4位:La Vita Romantica

4位:La Vita Romantica

発売日 2010年01月13日

『La Vita Romantica』は、2010年1月13日にリリースされたALI PROJECTの6枚目のベスト・アルバムです。収録されているのは全て既存の曲だけである。シングル作品6曲とC/W作品4曲、「ZONE-00イメージアルバム 『響 -Kyo-』」から1曲、「怪物王女 オリジナル・サウンドトラック Sympathy for the Belonephobia」から2曲を収録した全13曲で構成されています。デイリーオリコンチャート初登場8位を記録した人気作です。

3位:桂冠詩人 SINGLE COLLECTION PLUS

3位:桂冠詩人 SINGLE COLLECTION PLUS

発売日 2008年12月10日

『桂冠詩人 SINGLE COLLECTION PLUS』は、宝野アリカと片倉三起也による日本の音楽ユニット・ALI PROJECTの5枚目のベスト・アルバムで、シングル及びサントラ盤からの集曲になっています。ヒット曲「勇侠青春謳」などから「KING KNIGHT」といった人気ナンバーまで、`ALI PROJECT`の煌びやかな世界が詰まった名作です。

2位:COLLECTION SIMPLE PLUS

2位:COLLECTION SIMPLE PLUS

発売日 2006年7月26日

『COLLECTION SIMPLE PLUS』は、宝野アリカと片倉三起也による日本の音楽ユニット・ALI PROJECTの3枚目のベストアルバムで、2006年7月26日にビクターエンタテインメントから発売されました。前作は東芝EMIからリリースしたの楽曲のベストアルバムだったのに対し、今作はビクターエンタテインメントからリリースした関係で、アニメの主題歌などになった楽曲が多く、いわゆる「白アリ」から「黒アリ」に到るまでの楽曲が収録されており、その変化を感じ取れるアルバムになっています。

1位:薔薇架刑

1位:薔薇架刑

発売日 2007年4月4日

『薔薇架刑』(そうびかけい)は、2007年4月4日にリリースされた4枚目のベストアルバムです。収録曲はMellowHeadよりリリースしたシングル作品4曲とC/W作品4曲、「ローゼンメイデン トロイメント」イメージソングCDから3曲をアレンジを変えて収録されており、アルバム用に書き降ろした表題作「薔薇架刑」を収録した全12曲で構成されています。今作はALI PROJECTのアルバムでは初めてデイリーオリコンチャート初登場3位を記録し、自身最高であったシングル「聖少女領域』の6位の記録を更新。週間チャートでは初登場5位を記録し、自己最高位・最高初動を記録したヒット作です。

まとめ

ここまでALI PROJECTのアルバム人気おすすめランキングTOP35を紹介してきました。ここで紹介したアルバムを聴いて、ダークなロック・官能ゴシック・妖しいロリータ・極上バラード・きらびやかでキュートなポップスから大和ロック・現代音楽など多彩なアプローチをとるALI PROJECTの魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

井上陽水の人気曲ランキング74選【最新決定版・動画付き】

フォーク界最大のスターで、音楽シーンに大きな影響を与え続けている井上陽水。今回はそんな井上陽水のヒット曲・名…

maru._.wanwan / 44 view

青江三奈の歌・人気曲ランキング31選【最新決定版・動画付き】

ハスキーなヴォーカルで人気者となり、「伊勢佐木町ブルース」や「雨のブルース」などのヒット曲を連発した青江三奈…

maru._.wanwan / 41 view

ヒトリエの人気曲ランキング20選!名曲・ヒット曲を紹介【最新決定版・動画付き】

wowakaさんを中心に2011年に結成された人気ロックバンド「ヒトリエ」。今回の記事では、ヒトリエのファン…

kent.n / 45 view

GIRL NEXT DOORのアルバム7選!人気おすすめランキング【最新決定版】

GIRL NEXT DOORは、千紗、井上裕治、鈴木大輔の3人で構成される日本の音楽ユニットで、avex史上…

maru._.wanwan / 20 view

MAN WITH A MISSIONの人気曲35選!名曲ランキング【最新決定版・動画…

メンバー全員が狼のかぶり物というインパクト絶大なルックスを持つ5人組バンドのMAN WITH A MISSI…

maru._.wanwan / 86 view

Every Little Thingの人気曲40選!名曲ランキング【最新決定版・動画…

この記事では、多くの名曲をリリースしてきたEvery Little Thing(ELT)の人気曲ランキングを…

kent.n / 39 view

安全地帯の名曲45選・人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

1982年にシングル「萠黄色のスナップ」でメジャーデビュー、「ワインレッドの心」や「恋の予感」「熱視線」など…

maru._.wanwan / 70 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

Janne Da Arcの人気曲ランキング70選【最新決定版・動画付き】

テレビアニメ「ブラック・ジャック」のOPである月光花で知名度が急上昇して一気に有名になったV系ロックバンド「…

maru._.wanwan / 45 view

長渕剛の人気曲ランキング100選【最新決定版・動画付き】

「乾杯」「とんぼ」「しあわせになろうよ」など、多数のヒット曲を生み出してきたシンガーソングライターの長渕剛。…

maru._.wanwan / 99 view

DAOKOの人気曲ランキング45選!ヒット曲・名曲【最新決定版・動画付き】

“多才”のひと言では片付けられないくらい、様々なパフォーマンススタイルでその才覚を発揮するエンターテイナーと…

maru._.wanwan / 19 view

Official髭男dismの人気曲ランキング48選!ヒゲダンの名曲【最新決定版・動…

今回はOfficial髭男dism(ヒゲダン)の人気曲ランキングTOP48を紹介します。人気音楽プロデューサ…

maru._.wanwan / 83 view

久保田利伸の名曲・人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

1985年から日本の音楽界で初めてとなる完全なR&Bを披露し、R&Bを日本国内に認知させた人物として知られる…

maru._.wanwan / 137 view

175Rのヒット曲35選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

175Rは、2000年代前半に中高生の間で人気を集めた青春パンクの代表的存在です。「ハッピーライフ」でメジャ…

maru._.wanwan / 58 view

もんたよしのりの人気曲ランキング19選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

「もんた&ブラザーズ」のボーカルとして、独特のハスキーボイスで人気を博したもんたよしのり。今回は、そんなもん…

maru._.wanwan / 45 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);