広告/スポンサーリンク

安全地帯とは

概要

概要

井上陽水のバック・バンドを務め、82年シングル「萠黄色のスナップ」でデビューすると、83年シングル「ワインレッドの心」が大ヒットし、数々の音楽賞を受賞します。その後、「恋の予感」「悲しみにさよなら」「夏の終りのハーモニー」といったヒット・ソングを連発、90年代前半からメンバー個々のソロ活動を活発化させますが、2003年にはツアーを行なうなど、グループ活動も断続的に継続している人気バンドです。

安全地帯の名曲・人気曲ランキングTOP45-41

45位:地平線を見て育ちました。

地平線を見て育ちました 安全地帯 Anzen chitai - YouTube

出典:YouTube

「地平線を見て育ちました。」は、1995年8月25日にリリースした安全地帯のベスト・アルバム「安全地帯テーマソングす」に収録されている楽曲です。ホクレンイメージソングとしてタイアップした曲で、北海道の雄大な美しい風景や地平線が浮かんでくる壮大な名曲です。

44位:朝の陽ざしに君がいて

朝の陽ざしに君がいて 玉置浩二 - YouTube

出典:YouTube

「朝の陽ざしに君がいて」は、1991年12月11日にリリースした安全地帯の8枚目のオリジナル・アルバム「安全地帯VIII〜太陽」に収録された人気の楽曲で、味の素ほんだし CMソングに起用された優しいメロディーが特徴の名曲です。

43位:きみは眠る

きみは眠る - YouTube

出典:YouTube

「きみは眠る」は、1990年7月25日にリリースした安全地帯の7枚目のオリジナル・アルバム「安全地帯VII〜夢の都」に収録された人気ナンバーです。東芝コードレスホン CMソングとタイアップした曲で、他人でいるには近すぎて、心を許すには遠すぎる、そんなリリックが奥深さを感じさせる名曲です。

42位:この道は何処へ

安全地帯 この道は何処へ - YouTube

出典:YouTube

「この道は何処へ」は、1990年7月25日にリリースした安全地帯の7枚目のオリジナル・アルバム「安全地帯VII〜夢の都」に収録されている楽曲です。札幌ユニバーシアード冬季大会テーマソングに起用され、夕方のニュースなどで頻繁に流れていました。

広告/スポンサーリンク

41位:微笑みに乾杯

安全地帯 微笑みに乾杯 - YouTube

出典:YouTube

リリース1988年8月25日
チャート最高順位 6位(オリコン)

微笑みに乾杯」は、1988年8月25日にリリースした安全地帯の19thシングルです。「装う メンソール」をキャッチコピーに、JT「Sometime MIASS」のCMソングとなり、玉置浩二がCMに出演したことでも話題になりました。

安全地帯の名曲・人気曲ランキングTOP40-36

40位:ラスベガス・タイフーン

安全地帯 ラスベガス・タイフーン - YouTube

出典:YouTube

リリース1983年4月1日

「ラスベガス・タイフーン」は、1983年4月1日に発売された安全地帯の3枚目のシングルです。クオリティの高い楽曲で、バンドのレベルの高さを思い知らされる隠れた名曲です。

39位:Too Late Too Late

安全地帯 - Too Late Too Late (Live) - YouTube

出典:YouTube

「Too Late Too Late」は、1988年4月10日にリリースされた安全地帯の6枚目のオリジナル・アルバム「安全地帯VI〜月に濡れたふたり」に収録された名曲で、太陽誘電「That’s」CMソングとしてタイアップしたことで知られています。

38位:ガラスのささやき

安全地帯Ⅳ(アルバム)~ ガラスのささやき(歌詞付き) - YouTube

出典:YouTube

「ガラスのささやき」は、1985年11月24日にリリースされた安全地帯の4枚目のオリジナル・アルバム「安全地帯IV」に収録された楽曲で、フジテレビ系ドラマ『女は男をどう変える』主題歌に起用されました。

37位:デリカシー

デリカシー~安全地帯 - YouTube

出典:YouTube

「デリカシー」は、1985年11月24日にリリースした安全地帯の4枚目のアルバム「安全地帯IV」に収録されている楽曲で、TBS系ドラマ『親にはナイショで…』主題歌に起用されて話題になりました。微細なリリックと音楽の表現が素晴らしい名曲です。

36位:夢のつづき

夢のつづき 安全地帯 - YouTube

出典:YouTube

「夢のつづき」は、大阪ガスガスファンヒーターCMソング(関西地方のみ)に起用された曲で、1985年11月24日にリリースした安全地帯の4枚目のオリジナル・アルバム「安全地帯IV」のオープニングタイトルです。殺伐とした世の中ですが、この曲を聴いている間だけは優しい気持ちになれる不思議な名曲です。

安全地帯の名曲・人気曲ランキングTOP35-31

35位:ショコラ

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連する記事

邦楽フォークソングの名曲100選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

60年代から70年代の音楽界を牽引してきたフォークソングは、これまで多くのフォークソング歌手により名曲が生み…

maru._.wanwan / 1197 view

ずっと真夜中でいいのに。の人気曲ランキング23選!名曲を動画付きで紹介【最新決定版】

2018年から活動を行っている人気音楽ユニット「ずっと真夜中でいいのに。」。今回の記事では、ずっと真夜中でい…

kent.n / 214 view

ロードオブメジャーの人気曲ランキング31選!名曲が多い【動画付き・最新決定版】

2007年に解散した人気バンド「ロードオブメジャー」の人気の曲をランキング形式&動画付きで紹介していきます。…

maru._.wanwan / 121 view

TRFのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

「BOY MEETS GIRL」「CRAZY GONNA CRAZY」など、多くの名曲と圧倒的なダンスパフォ…

kent.n / 134 view

泉谷しげるの歌!人気曲ランキング12選【最新決定版・動画付き】

『春夏秋冬』がヒットし、一躍フォーク界のスターとして脚光を浴びた泉谷しげる。その後も日本のフォーク界を牽引し…

maru._.wanwan / 193 view

ARB(バンド)の代表曲!人気ヒット曲ランキング15選【最新決定版】

1980年代にめんたいロックの第二世代として注目を浴び、戦争や労働者、社会の在り方などを主題においた曲を数多…

maru._.wanwan / 250 view

RADWIMPSのアルバム10選!人気おすすめランキング【最新決定版】

心に響く楽曲、痺れるような感覚を覚えるクールな楽曲など、名曲を多数リリースしてきた人気ロックバンドのRADW…

kent.n / 246 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

プリンセス プリンセスのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

日本で最も成功した女性グループとして名を馳せたプリンセス プリンセスは、ガールズバンドのパイオニアとして80…

maru._.wanwan / 117 view

斉藤和義のアルバム42選!人気おすすめランキング【最新決定版】

自他ともに認めるライブアーティストであり、弾き語りからバンドスタイルまで表現の幅が広い斉藤和義は、これまで多…

maru._.wanwan / 415 view

篠原涼子の歌20選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

「恋しさと せつなさと 心強さと」が大ヒットして一躍トップアーティストの仲間入りを果たした篠原涼子ですが、こ…

maru._.wanwan / 143 view

RIP SLYMEのアルバム13選!人気おすすめランキング【最新決定版】

RIP SLYMEは、4MC+1DJで構成される日本のヒップホップグループで、「楽園ベイベー」などのヒット曲…

maru._.wanwan / 137 view

チャットモンチーの人気曲29選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

2000年4月に徳島県で結成され、2018年7月に「完結」を迎えたガールズバンドのチャットモンチー。この記事…

kent.n / 179 view

小林幸子の歌20選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

NHKの『紅白歌合戦』における趣向を凝らした派手な衣装で話題を独占する小林幸子は、これまで「おもいで酒」や「…

maru._.wanwan / 180 view

ファンク(音楽)の名曲ランキング105選!人気おすすめ曲を厳選【最新決定版・動画付き…

近年ブルーノ・マーズらによって再び注目を集めているファンクミュージックは、今から約60年前に誕生し、長い歴史…

maru._.wanwan / 278 view

広告/スポンサーリンク

アクセスランキング

人気記事ランキング

広告/スポンサーリンク