
水野良樹が作曲した曲35選!人気おすすめランキング【最新決定版・動画付き】
いきものがかりのリーダー・水野良樹は、これまでいきものがかりの楽曲はもちろん、その他の様々なアーティストにも楽曲提供を行ってきた天才作曲家です。そこで今回は、水野良樹が作曲した曲35選・人気おすすめランキングを紹介します。
25位:君に届くまで(Little Glee Monster)
Little Glee Monster 『君に届くまで』 - YouTube
出典:YouTube
24位:ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花 (鈴木雅之)
【LIVE】鈴木雅之『ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花』TVアニメ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」OP主題歌 - YouTube
出典:YouTube
「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」は、2019年2月27日にリリースされた鈴木雅之の39枚目のシングルで、水野良樹が作詞作曲を担当した楽曲です。テレビアニメ『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』のオープニングテーマとして採用されて話題になりました。
23位:花が咲いている(石川さゆり)
石川さゆり / 花が咲いている - YouTube
出典:YouTube
「花が咲いている」は、石川さゆりの楽曲で、2018年8月5日にリリースしたシングルです。水野良樹が作詞作曲を担当した曲で、大人がじっくり聴ける名曲に仕上がっています。
22位:チェンジっ! (足立佳奈)
足立佳奈 『チェンジっ!』 - YouTube
出典:YouTube
「チェンジっ!」は、2018年5月30日にSME Recordsよりリリースされた足立佳奈の通算4枚目のシングルです。水野良樹が作詞作曲した、夢に向けてがんばる人への応援ソングで、2018年4月8日にフジテレビ系で放送されたアニメ『レイトン ミステリー探偵社 〜カトリーのナゾトキファイル〜』のオープニングテーマとして採用されて話題になりました。
21位:これから(平原綾香)
平原綾香 – これから - YouTube
出典:YouTube
『これから』は、平原綾香が発売した配信限定シングルで、作詞作曲を水野良樹が担当しています。”愛”をテーマに作られた楽曲で、水野良樹が作るメロディと言葉のパワーの強さを感じられる名曲に仕上がっています。
水野良樹が作曲した曲人気おすすめランキングTOP20-16
20位:ラストダンス(坂本冬美&五木ひろし)
五木ひろし&坂本冬美 「ラストダンス」 - YouTube
出典:YouTube
「ラストダンス」は、いきものがかりの水野良樹 作詞・作曲によるお洒落で軽快なナンバーに仕上がっており、平成のデュエットソング定番を目指す楽曲として話題になりました。
19位:春に愛されるひとに わたしはなりたい(花澤香菜)
花澤香菜 『春に愛されるひとに わたしはなりたい』(Short Ver.) - YouTube
出典:YouTube
「春に愛されるひとに わたしはなりたい」は、水野良樹が作詞作曲をし、癒しの歌声として知られる花澤香菜に提供されたもので、「春」を感じさせる作品に仕上がっています。
18位:白が人気(ミズノリズム(バカリズム×水野良樹))
バカリズムと 『白が人気(ミズノリズム)』 - YouTube
出典:YouTube
「白が人気」は、水野良樹が作曲、バカリズムが作詞を手掛け、日本テレビ『バズリズム』内の楽曲共作企画で制作された配信限定のシングルです。コンセプトは「踊れる楽曲」で、ジャケットのイラストはバカリズムの描き下ろしになっています。
17位:さよならだよ、ミスター(横山だいすけ)
『映画くまのがっこう&ふうせんいぬティニー』主題歌「さよならだよ、ミスター」映画版MV - YouTube
出典:YouTube
「さよならだよ、ミスター」は、2017年8月23日にソニー・クリエイティブプロダクツから発売された、横山だいすけのソロデビューシングルです。作詞・作曲は水野良樹が担当、「親から子へ贈る“旅立ちのエール”」をテーマにした、壮大かつ感動的なメッセージソングです。
16位:青春のすべて(関ジャニ∞)
[everysing] 青春のすべて - YouTube
出典:YouTube
「青春のすべて」は、2017年6月28日にリリースされた関ジャニ∞のアルバム「ジャム」に収録されている楽曲で、作詞作曲を水野良樹が担当して楽曲提供したものです。
水野良樹が作曲した曲人気おすすめランキングTOP15-11
15位:たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!
2017年度天才てれびくんYOUエンディング 「たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!」 - YouTube
出典:YouTube
「たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!」は、水野良樹が作詞作曲を担当した曲で、NHK Eテレ『天才てれびくんYOU』2017年度〜2019年度エンディングテーマ曲として知られ、子供たちから絶大な支持を集めました。
14位:ぱんぱかぱんぱんぱーん
「おかあさんといっしょ」最新ベスト ぱんぱかぱんぱんぱーん【発売後】 - YouTube
出典:YouTube
「ぱんぱかぱんぱんぱーん」は、2017年のNHK Eテレ『おかあさんといっしょ』7月のうたとして水野良樹が作詞作曲した歌で、ゆういちろうお兄さん、あつこお姉さんのコンビで贈るフレッシュな楽曲として子供たちの人気となりました。
関連するまとめ

郷ひろみの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】
高音ヴォイスと端正な顔立ちで人気を呼び、西城秀樹・野口五郎とともに“新御三家”として時代を牽引してきた郷ひろ…
maru._.wanwan / 37 view

X JAPANのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】
2003年にHMVによる日本史上最高のトップポップアーティスト100に選ばれたX JAPAN。今回はそんなX…
maru._.wanwan / 23 view

リトグリの人気曲40選!名曲ランキング/Little Glee Monster【最新…
メンバーたちの天才的な歌唱力、そして素晴らしい名曲の数々でファンの心を掴んできたボーカルグループ「Littl…
kent.n / 87 view

Aqua Timezのアルバム15選!人気おすすめランキング【最新決定版】
2003年に結成し、2018年に解散を迎えた人気ロックバンドのAqua Timez。今回の記事では、Aqua…
kent.n / 21 view

松任谷由実のアルバム40選!人気おすすめランキング【最新決定版】
今回は、松任谷由実のアルバム40選・人気おすすめランキングを紹介します。松任谷由実は1972年にシングル「返…
maru._.wanwan / 50 view

BiSHの人気曲ランキング70選!ヒット曲・名曲も多数【最新決定版・動画付き】
「楽器を持たないパンクバンド」というキャッチフレーズでavexからメジャーデビューを果たした人気グループ「B…
maru._.wanwan / 35 view

T-SQUAREの代表ヒット曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
T-SQUAREは、日本を代表するインストゥルメンタルバンドで、サックスやウィンドシンセを前面に出したヒット…
maru._.wanwan / 126 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

在日ファンクの人気曲12選!名曲ランキング【最新決定版・動画付き】
独自の世界観とクオリティが高い音楽のセンスで、ファンの心を掴んできたファンクバンドの在日ファンク。現在までに…
kent.n / 42 view

渡辺美里のアルバム30選!人気おすすめランキング【最新決定版】
80年代から90年代において、日本の音楽シーンを牽引してきた渡辺美里は、アルバムも多くの人気を集め、9作品が…
maru._.wanwan / 94 view

SUPER BEAVERの人気曲20選!名曲ランキング【最新決定版】
楽曲・メンバーのルックス、そしてバンド名など、あらゆる面がかっこよすぎるロックバンドのSUPER BEAVE…
kent.n / 70 view

LINDBERGの人気曲ランキング30選!名曲・人気曲【最新決定版・動画付き】
ドラマ主題歌となった「今すぐKiss Me」でブレイクし、以降「BELIEVE IN LOVE」「恋をしよう…
maru._.wanwan / 113 view

クリープハイプの人気曲ランキングTOP50!名曲を紹介【最新決定版・動画付き】
生活と性愛のどん底のリアリティを描きながら、飾り気のないバンドサウンドで人気を博してきたクリープハイプのヒッ…
maru._.wanwan / 71 view

さだまさしの名曲70選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】
日本で最も多くのソロ・コンサートを行った歌手でもあり、その回数は4,400回を越えているさだまさし。今回はそ…
maru._.wanwan / 42 view

H2O(歌手)の人気曲7選!名曲ランキング【最新決定版】
赤塩正樹さんと中沢堅司さんの2人で1976年に結成された歌手グループ「H2O」。今回の記事では、H2Oが発表…
kent.n / 27 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
「君に届くまで」はLittle Glee Monsterの14枚目のシングルで、2019年5月29日にソニー・ミュージックレコーズから発売されました。読売テレビ・日本テレビ系アニメ『MIX』エンディングテーマに起用された楽曲で、水野良樹が作曲を担当しています。