DREAMS COME TRUEが干された理由や不仲説・歌詞が気持ち悪いと噂される理由まとめ
90年代の人気っぷりが社会現象にまでなった、中村正人さんと吉田美和さんの2人によるバンド「DREAMS COME TRUE」。
そんなDREAMS COME TRUEが音楽業界から干された理由や、度々話題になっている中村正人さんと吉田美和さんの不仲説、さらに一部の人にドリカムの歌詞が気持ち悪い…という“ドリカムアレルギー”を生んだ理由についてまとめました。
DREAMS COME TRUEについて
90年代に圧倒的な存在感を魅せたDREAMS COME TRUE
DREAMS COME TRUEは、ボーカルの吉田美和さんとベースの中村正人さんによる2人組バンドです。
1989年3月にメジャーデビューを果たしたDREAMS COME TRUEは、1989年にリリースした2ndアルバム「LOVE GOES ON…」、翌1990年の3rdアルバム「WONDER 3」とミリオンセラーを連発すると…
1991年リリースの4thアルバム「MILLION KISSES」から1996年の8thアルバム「LOVE UNLIMITED∞」まで、さらに1997年と2000年のベスト盤2作を含めると、計7作品が200万枚以上の売り上げを記録。
特に、1992年の5thアルバム「The Swinging Star」が、累計売上枚数300万枚を突破するなど、「ドリカム人気が上がれば株価も上昇する」と言われるほどの社会現象を巻き起こしました。
しかし、その一方で…実はそんなDREAMS COME TRUEが、音楽業界から干されていた時期があったことをご存じですか?
また、吉田美和さんと中村正人の不仲説が度々話題になったり、さらには…吉田美和さんが表現する「愛」や「希望」、「頑張れ」といったポジティブな歌詞に、“気持ち悪い”と拒否反応を示す人も少なくなく、「ドリカムアレルギー」なる言葉がネットを賑わしたことも…。
今回は、そんなDREAMS COME TRUEにまつわるネガティブな話題とその理由についてまとめてみました。
DREAMS COME TRUEが音楽業界から干された理由
かねてより「500万枚のCDを売ることと、グラミー賞を獲ること」を一生の夢と語っていた中村正人さん。
1998年にはアルバム「SING OR DIE」を全米でリリースするなど、海外進出にもチャレンジしており、その当時の背景や思惑について、後に中村正人さんはインタビューの中で次のように語っています。
我々は、イギリスやアメリカから学んだ音楽がこんなふうに日本で消化されたっていうのをアメリカのマーケットに見せたかったんです。アメリカはその当時ヒップホップが全盛で、ロックもちょっとオルタナになってたんで。だからファーイーストなアーティストが70年代の伝統的な音楽をやってるっていう、それを持っていきたかったんです。
この海外進出に際して、DREAMS COME TRUEはかなり強引にレコード会社をヴァージンに移籍するのですが、これがいわゆる“業界の掟”を破る行為だったことから、その後に干される原因となったようです。
しかも義理も人情もなくね。あのときのドリカムにとって、それはやっちゃいけないことだったんです。
(中略)
だから当然干されましたよね。テレビ局からは閉め出されるし。ラジオでも我々の曲はかからない。そこで一度、ドリカムは完全に死にましたね。
その後、中村正人さんは東芝EMIの担当者から次のように言われたそうです。
「どこのラジオ局に行っても『中村がいる限りドリカムはうちの局ではかけない』って言われる」
「中村さんが土下座して回ってくれ」
それを耳にした吉田美和さんは、中村正人さんにこう言ったと言います。
「事務所が守ってくれなくてマサさんが悪者になるなら、もう私たちでやろう」
これにより、DREAMS COME TRUEは一旦、アメリカのマーケットから撤退し、日本で改めて事務所を作ることになるのですが…
もちろんそれによって直ちに状況が改善することはありませんした。それから事務所設立から約2年間はひたすら謝り続け、段々と状況が変わってきたのが5年目くらいからだったそうです。
DREAMS COME TRUEの吉田美和と中村正人の不仲説が流れた理由
表舞台ではいつもとっても仲が良さそうな中村正人さんと吉田美和さんですが、2016年7月に放送された「関ジャム 完全燃SHOW」に出演した中村正人さんは、吉田美和さんに対する不満を次のようにぶちまけたんですよね。
「難しい人です。扱いにくい人間ですから」とズバリ。番組ゲストの小籔千豊(42)の「少女がそのまま大きくなった感じ」というイメージは認めたが「ぼくに対しては極悪の極みです」と続けた。
隣で「いい人キャラ」を作り続けるのに苦心しており、実はレコーディングでは怒鳴ることも。「(吉田と)音楽的にぶつかるというより、人間的に許せないですね」と思いをはき出した。
関連するキーワード
関連する記事
ゆず岩沢厚治の生い立ちと家族(父親/母親/兄弟)まとめ
フォークデュオ「ゆず」のメンバー・岩沢厚治の生い立ちと家族についてまとめました。音楽を始めたきっかけや「ゆず…
Luccy / 331 view
Ryuga(まるりとりゅうが)の高校と大学は慶應!学歴まとめ
人気の男女デュオ「まるりとりゅうが」で活動しているRyuga。彼はかなりの高学歴で知られていて、高校と大学は…
aquanaut369 / 100 view
中尊寺まい(ベッドイン)の現在!旦那と子供・結婚と離婚と再婚・年齢や今の活動まとめ
女性音楽ユニット「ベッド・イン」の中尊寺まい。2023年11月に再婚したことが話題になりましたが、旦那はドラ…
aquanaut369 / 112 view
ASKA(飛鳥涼)は天才!本名と家族・経歴と学歴(中学/高校/大学)まとめ
音楽ユニット「CHAGE and ASKA」として一世を風靡したミュージシャンのASKA(飛鳥涼)。天才と呼…
Luccy / 322 view
吉田美和の歌唱力は?声出てない?歌の評判も総まとめ
ドリカムのボーカルとして長年活動している吉田美和。彼女はその歌唱力が魅力ですが、近年は「声出てない」と言われ…
aquanaut369 / 315 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
加藤高道(狩人の弟)の若い頃と現在!結婚や子供(息子)など家族・最近の様子も総まとめ
人気デュオ『狩人』として活躍する加藤高道さんですが、若い頃やプライベートに注目が集まっています。そこで今回は…
sumichel / 185 view
稲葉浩志(B’z)の身長はサバ読み?実際の身長を徹底検証
ロックバンド「B’z」のボーカル・稲葉浩志さんですが、実は、以前から「公称身長よりも実際の身長は低いのでは?…
passpi / 440 view
B’z松本孝弘の嫁と子供は?結婚と離婚歴・自宅も総まとめ
ロックユニット「B’z」のギターとして活躍している松本孝弘。これまでに2度の結婚を経験していて、2人の嫁や馴…
aquanaut369 / 181 view
松田ゆう姫と兄(松田龍平/松田翔太)の仲や関係・警察沙汰になり救急車も駆けつけた兄妹…
父は伝説の俳優・松田優作さん、母は女優の松田美由紀さん、そして若手実力派俳優の松田龍平さんと松田翔太さんを兄…
passpi / 135 view
黒沢博(ヒロシ&キーボー)の現在や死因!病気・前立腺がんや白血病まとめ
大ヒット曲「3年目の浮気」で知られる男女デュオ「ヒロシ&キーボー」の黒沢博の現在をまとめました。2024年9…
Luccy / 112 view
吉田美和の元旦那は末田健!結婚・子供・死因を総まとめ
DREAMS COME TRUEのボーカルとして圧倒的な歌唱力で絶大な人気を誇る吉田美和さんは、2004年に…
sumichel / 267 view
チャラン・ポ・ランタンももの年齢や身長!奇跡の一枚とかわいい画像・ぶたのぬいぐるみも…
姉妹ユニット「チャラン・ポ・ランタン」ももの年齢・身長体重プロフィール、ぶたのぬいぐるみと奇跡の一枚について…
Luccy / 147 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
![Arty[アーティ]|音楽・アーティスト情報サイト](file/image/202510/22d946cddbbd81a591f229d64f31b2e0.jpg)







略称: ドリカム、DCT、ドリ
結成時名義: CHA-CHA & AUDREY's Project
活動期間: 1988年 -
事務所:
・ MSエンタテインメント(1988年 - 2002年)
・ DCT&Co.(2000年 - 2002年)
・ DCTentertainment(2002年 - )
メンバー:
・ 吉田美和(ボーカル)
・ 中村正人(ベース)
ファンクラブ: POWER PLANT