広告/スポンサーリンク
初のメンバー選曲・監修のベスト・アルバム

初のメンバー選曲・監修のベスト・アルバム

「SHOW-YA THE BEST SOUND & VISION-20th Anniversary-」は、2005年9月30日にリリースしたSHOW-YAのベストアルバムです。SHOW-YAがデビューから20年たったことを機会に、メンバー全員が選曲・監修をした再結成期(第2幕)第一弾のベストアルバムです。

SHOW-YAのアルバム人気おすすめランキングTOP10-6

10位:SHOW-YA GREATEST<1985-1990>

10位:SHOW-YA GREATEST<1985-1990>

発売日 1991年06月21日

1. ONE WAY HEART
2. Fairy
3. 水の中の逃亡者
4. 孤独の迷路
5. We’ll still be hangin’on
6. Keep me in your heart
7. 限界LOVERS
8. WHAT DO YOU SAY?
9. 私は嵐
10. 叫び
11. ギャンブリング
12. 地下水道の月

SHOW-YAの曲選びで迷ったらぜひおすすめ

SHOW-YAの曲選びで迷ったらぜひおすすめ

SHOW-YA GREATEST<1985-1990>は、1991年6月21日にリリースした4枚目のベストアルバムです。「限界LOVERS」「私は嵐」他、第一期SHOW-YAのヒット・ソングをPAUL WINGERがミックスしたベスト・アルバムです。SHOW-YAの曲選びで迷ったらぜひおすすめの一枚です。

9位:BACKFIRE

9位:BACKFIRE

発売日 1992年8月12日

1. 限界LOVERS
2. I gotta your love
3. LIFE IS DANCING
4. 叫び
5. 愛さずにはいられない~still be hangin’on
6. しどけなくエモーション
7. ONE WAY HEART
8. その後で殺したい
9. FAIRY
10. フィクサー
11. WHAT DO YOU SAY?
12. 私は嵐
13. BLUE ROSE BLUES14. 祈り15. BLACKBIRD

ファン大興奮の内容

ファン大興奮の内容

「BACK FIRE」は、1992年8月12日にリリースしたSHOW-YAの5枚目のベスト・アルバムで、大ヒットシングル「限界LOVERS」から始まるファン大興奮の内容に仕上がっています。オリコンチャートでは2度登場し、73位にランクインしています。

8位:WHITE

8位:WHITE

発売日 1988年12月10日

1. 孤独の迷路
2. Blow Away
3. サイレント・ヴィジョン
4. 3度目のクリスマス
5. Everybody Someday
6. 水の中の逃亡者
7. ACTOR
8. 時を越えて
9. 地下水道の月

SHOW-YAの集大成ともいえるベストアルバム

SHOW-YAの集大成ともいえるベストアルバム

「WHITE」は、1988年12月10日にリリースした3枚目のベストアルバムで、85年のデビュー作からの「ACTOR」から、『イミグレーション』までの集大成といえる人気のアルバムです。

7位:Glamorous Show~Japanese Legendary Rock Covers

7位:Glamorous Show~Japanese Legendary Rock Covers

発売日 2014年10月22日

1. 紅
2. 虹
3. HOWEVER
4. MARIONETTE
5. JAM
6. CRAZY NIGHT
7. 嵐の金曜日
8. MORE
9. 激しい雨が
10. Runner
11. ROSIER

収録曲は全て日本のロックバンドの男性ヴォーカリストの楽曲

収録曲は全て日本のロックバンドの男性ヴォーカリストの楽曲

『Glamorous Show〜Japanese Legendary Rock Covers』は、2014年10月22日にリリースしたSHOW-YAのデビュー30周年記念プロジェクト第一弾として発売されたカヴァーアルバムです。収録曲は全て日本のロックバンドの男性ヴォーカリストの楽曲で構成されており、X JAPANのカヴァー「紅」の先行配信とPVが公開されると大きな反響を呼びました。

6位:TURN OVER

6位:TURN OVER

発売日 1988年05月25日

1. S・T・O・P(But I can’t…)
2. 水の中の逃亡者
3. しどけなくエモーション
4. Mr.J
5. Origination
6. YOU TURN ME OVER
7. その後で殺したい
8. ナルシスト
9. 孤独の迷路
10. FAIRY
11. Hurry Up
12. ONE WAY HEART
13. 時を越えて

広告/スポンサーリンク
初のライヴ・アルバム

初のライヴ・アルバム

「TURN OVER」は、1988年05月25日にリリースしたライブアルバムです。87~88年のコンサート・ツアーからベスト・ヴァージョンを選び構成した初のライヴ・アルバムで、女性ロック・バンド界の最前線で君臨してきたSHOW-YAだからこその驚異的なパワーを発する一枚です。

SHOW-YAのアルバム人気おすすめランキングTOP5-1

5位:HARD WAY TOUR 1991

5位:HARD WAY TOUR 1991

発売日 1991年04月12日

1. METALLIC WOMAN
2. LIFE IS DANCING
3. 私は嵐
4. BLUE ROSE BLUES
5. 何故
6. Keyboard solo~BATTLE EXPRESS~魔性
7. MAKE IT UP-どうにかしてよ-
8. LOOK AT ME!
9. Fairy
10. ギャンブリング
11. 限界LOVERS

寺田恵子がSHOW-YAの脱退を発表したライブアルバム

寺田恵子がSHOW-YAの脱退を発表したライブアルバム

『HARD WAY TOUR 1991』は、1991年4月12日にリリースされた、SHOW-YAの2枚目のライブアルバムです。寺田恵子がSHOW-YAの脱退を発表したライブアルバムで、何もかもが全力で歌っている、本物のロックを感じさせてくれる人気アルバムです。

4位:Glamour

4位:Glamour

発売日 1988年08月24日

1. I gotta your love
2. THE WIND
3. 愛さずにいられない-Still be hangin’on
4. Come on!
5. 抱かれたまま
6. Keep me in your heart
7. Rock Train
8. フィクサー
9. 夜のせいじゃない
10. 限りなくはるかな自由へ~go again~

和田誠のライナーノーツを付属

和田誠のライナーノーツを付属

Glamourは、1988年8月24日にリリースしたSHOW-YAの6枚目のアルバムです。和田誠のライナーノーツを付属したオリジナルアルバムで、カバーシングル「愛さずにいられない -Still be hangin' on-」の訳詞していないバージョンも収録しています。

3位:IMMIGRATION

3位:IMMIGRATION

発売日 1987年11月5日

1. 誰にもわからなくていい-時の罠-
2. 水の中の逃亡者(U.S.A.バージョン)
3. Free Birds
4. 嘘だと言ってよMoon Light
5. 3度目のクリスマス
6. 孤独の迷路(ラビリンス)
7. Origination
8. That was then,This is now
9. Be quiet!!
10. 2000マイルの恋

SHOW-YAデビュー20周年&再結成記念特別企画として再発

SHOW-YAデビュー20周年&再結成記念特別企画として再発

IMMIGRATIONは、1987年11月5日にリリースしたSHOW-YAの5枚目のアルバムです。アメリカ合衆国のエンジニアを起用したオリジナル・アルバムで、SHOW-YAデビュー20周年&再結成記念特別企画・シリーズ(全10タイトル)として2005年8月31日に再発されています。

2位:HARD WAY

2位:HARD WAY

発売日 1990年10月24日

1. METALLIC WOMAN
2. LIFE IS DANCING
3. SWITCH BLADE St.
4. 魔性
5. 何故
6. MAKE IT UP-どうにかしてよ-
7. ギャンブリング
8. BLUE ROSE BLUES
9. WAY YOU ROCK ME
10. うちにかえろう
11. 叫び

名曲を多数収録

名曲を多数収録

「HARD WAY」は、1990年9月24日にリリースした8枚目のアルバムで、寺田恵子在籍ラストのオリジナルアルバムです。ラット等との仕事で知られるボー・ヒルをプロデューサーに起用し、タイト且つ華やかなハードロックを展開しています。『魔性』や疾走するアグレッシヴな『ギャンブリング』など名曲を多数収録しています。

1位:OUTERLIMITS

1位:OUTERLIMITS

発売日 1989年09月06日

1. OUT OF LIMITS
2. LOOK AT ME!
3. 限界LOVERS
4. TROUBLE
5. 野性の薔薇
6. 祈り
7. 戒厳令の街-CRY FOR THE FREEDOM-
8. BAD BOYS
9. 私は嵐
10. Palanoia Paradise
11. BATTLE EXPRESS

自身最大のヒット・アルバム

自身最大のヒット・アルバム

『Outerlimits』は、1989年9月6日にリリースした7枚目のアルバムで、2005年8月31日に再発されました。これまでのアルバムよりもヘヴィメタル色が強くなっている点が特徴です。大ヒットシングル「限界LOVERS」、「私は嵐」を含む、自身最大のヒット・アルバムとなりました。

まとめ

ここまでSHOW-YAのアルバム人気おすすめランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、自身最大のヒット作となった「OUTERLIMITS」でした。これからSHOW-YAの曲を聴いてみたいと思っている方は、ここで紹介したアルバムを聴いてみてはいかがでしょうか。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

まふまふの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

非常に音域が広い歌い手として知られる「まふまふ」は、繊細かつ少々難解な歌詞、独特な世界観の楽曲をも作る「何で…

maru._.wanwan / 690 view

アリス (フォークグループ)の人気曲ランキング25選【最新決定版・動画付き】

「冬の稲妻」で大ブレイクし、当時黎明期だったニュー・ミュージック界の中心的存在のひとつだったアリス。今回はそ…

maru._.wanwan / 1372 view

中原理恵のヒット曲・人気ランキング15選【最新決定版・動画付き】

ファースト・シングル「東京ららばい」が大ヒットして一世を風靡した中原理恵。今回はそんな中原理恵のヒット曲を人…

maru._.wanwan / 593 view

SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング70選【最新決定版・動画付き】

老若男女に愛される楽曲で多くの人々を魅了し、今や国内最大規模のアリーナやスタジアムでのツアーを行うまでになっ…

maru._.wanwan / 733 view

SCANDALの人気アルバム14選!おすすめランキング【最新決定版】

今回の記事では、日本トップレベルのガールズバンドであるSCANDAL(スキャンダル)がリリースしたアルバムを…

kent.n / 1483 view

GRAPEVINEの人気曲ランキング60選【最新決定版・動画付き】

洋楽志向のギター・サウンドと飄々としつつも揺るぎないスタイルで長きにわたり人気を獲得したGRAPEVINE(…

maru._.wanwan / 885 view

はっぴいえんどの名曲・人気曲ランキング35選【最新決定版・動画付き】

ウエスト・コースト・ロックに触発されたサウンドと、日本語による斬新な歌詞でシーンに大きな衝撃を与えた「はっぴ…

maru._.wanwan / 693 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

元ちとせのヒット曲・人気ランキング20選【最新決定版・動画付き】

“日本の原風景を感じさせる”といわれる圧倒的な声が魅力の元ちとせ。今回はそんな元ちとせの代表曲やヒット曲を人…

maru._.wanwan / 1106 view

THE ORAL CIGARETTESのアルバム7選!人気おすすめランキング【最新決…

THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラル・シガレッツ)は、日本の4人組ロックバンドで、「オーラル…

maru._.wanwan / 959 view

BIGMAMAの人気曲ランキング32選!名曲・ヒット曲を紹介【最新決定版・動画付き】

日本中のロックファンたちから愛され続けている大人気ロックバンド「BIGMAMA」。今回は、今までにBIGMA…

kent.n / 884 view

TRFのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

「BOY MEETS GIRL」「CRAZY GONNA CRAZY」など、多くの名曲と圧倒的なダンスパフォ…

kent.n / 958 view

布袋寅泰のアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

アトランタオリンピック閉会式での演奏や映画『KILL BILL』でのテーマ曲の起用など、世界的に活躍している…

maru._.wanwan / 1308 view

SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング70選【最新決定版・動画付き】

老若男女に愛される楽曲で多くの人々を魅了し、今や国内最大規模のアリーナやスタジアムでのツアーを行うまでになっ…

maru._.wanwan / 733 view

渡辺美里の代表曲・人気ランキング20選【最新決定版・動画付き】

渡辺美里は、80年代から90年代においてアイドルとは違った形のガールズポップの先駆者的シンガーとして活躍しま…

maru._.wanwan / 1048 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);