
ムーディー・ブルースの名曲・代表曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
ロック界においても最古参に位置する、プログレッシブ・ロックの草分け的存在として知られるムーディー・ブルース。今回はそんなムーディー・ブルースの名曲・代表曲を人気順にランキング形式で紹介します。
10位:Ride My See-Saw
The Moody Blues - Ride My See-Saw - YouTube
出典:YouTube
9位:Emily’s Song
Moody Blues-Emily’s Song - YouTube
出典:YouTube
「Emily’s Song」は、1971年にリリースしたアルバム「童夢」に収録されている楽曲で、ベースを担当していたジョン・ロッジによって楽曲制作されました。愛する人「エミリー」への想いを歌った、まるで宝石箱のような美しい人気ナンバーです。
8位:Nice To Be Here
Nice To Be Here - YouTube
出典:YouTube
「Nice To Be Here」は、1971年に発表した7作目のスタジオ・アルバム「童夢(Every Good Boy Deserves Favour)」に収録されている楽曲です。フルートのレイ・トーマスによる楽曲で、はじめは田園風景を思い浮かべるようなゆったりしたメロディーから、徐々に盛り上がっていく人気ナンバーです。
7位:Peak Hour
THE MOODY BLUES-PEAK HOUR+2-GALA DU MIDEM-1968 FULL VIDEO CLIP. - YouTube
出典:YouTube
「Peak Hour」は、1967年にリリースしたアルバム「デイズ・オヴ・フューチャー・パスト」に収録されている楽曲で、ベースのジョン・ロッジによって作られました。R&Bグループだったムーディー・ブルースらしいノリノリの曲で、ギターがいかにも60年代らしくて懐かしさあふれる名曲です。
6位:Beyond
Beyond - YouTube
出典:YouTube
「Beyond」は、1969年にリリースした5作目のアルバム「子供たちの子供たちの子供たちへ(To Our Children’s Children’s Children)」に収録されている楽曲で、。5人全員すべての楽器が見事な調和を見せるインストゥルメンタルです。バートごとに交錯するその楽曲は、まるで壮大なドラマを眺めているようです。
ムーディー・ブルースの名曲・代表曲人気ランキングTOP5-1
5位:Out And In
Out And In - YouTube
出典:YouTube
「Out And In」は、1969年にリリースしたアルバム「子供たちの子供たちの子供たちへ(To Our Children’s Children’s Children)」に収録されている楽曲で、メロトロンの第一人者であるーボードのマイク・ピンダーによって作られた名曲です。
4位:Gypsy
Gypsy (Full Version) - YouTube
出典:YouTube
「Gypsy」は、1969年にリリースしたアルバム「子供たちの子供たちの子供たちへ(To Our Children’s Children’s Children)に収録している楽曲です。ギターのジャスティン・ヘイワードによって作られた楽曲で、ライブでは間違いなく盛り上がる、ガツンとくる一曲です。
3位:Higher and Higher
Higher and Higher - Moody Blues - YouTube
出典:YouTube
「Higher And Higher」は、1969年にリリースした5作目のスタジオアルバム「子供たちの子供たちの子供たちへ(To Our Children’s Children’s Children)」に収録されている楽曲です。圧倒的な躍動感。グレアムの跳びはねるようなドラムが特徴の人気ナンバーです。
2位:Watching and Waiting
Watching And Waiting - YouTube
出典:YouTube
「Watching and Waiting」は、アルバム「子供たちの子供たちの子供たちへ(To Our Children’s Children’s Children)」からの先行シングルとして1969年10月にリリースされた名曲です。全英アルバムチャートでは44週チャート圏内に入り、最高2位を記録しています。
1位:Candle Of Life
Moody Blues: Candle of Life - YouTube
出典:YouTube
「Candle of Life」は、1969年にリリースした5枚目のアルバム「子供たちの子供たちの子供たちへ(To Our Children’s Children’s Children)」に収録されている楽曲です。ムーディー・ブルースらしいスローテンポのバラードで、静かな夜に聴きたくなる中毒性のある名曲です。
まとめ
ここまでムーディー・ブルースの名曲・代表曲20選!人気ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、ムーディー・ブルースらしいスローテンポのバラード「Candle Of Life」でした。ここで紹介した曲を聴けば、ムーディー・ブルースの魅力がわかります。
関連するキーワード
関連するまとめ

エイミー・リーの現在!出身や年齢・家族と病気・結婚・歌唱力や代表曲を総まとめ
ロックバンド『エヴァネッセンス』のボーカルとして活躍し、パワフルな歌唱力でリスナーを魅了するエイミー・リーさ…
sumichel / 3924 view

ジェフ・ベックのアルバム人気おすすめランキング15選【最新決定版】
日本では、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジと並ぶ3大ロック・ギタリストの一人とされているジェフ・ベック。…
maru._.wanwan / 1072 view

マルーン5の歴代メンバー人気ランキング!脱退メンバー含むプロフィールも紹介
日本の音楽ファンたちの間でも、広く親しまれている超大物バンド「マルーン5」。今回は、脱退したメンバーも含めた…
kent.n / 1840 view

アクセル・ローズの嫁と子供&結婚と離婚!恋人や再婚も総まとめ
世界的ロックバンド「ガンズ・アンド・ローゼズ」でボーカルを務めているアクセル・ローズ。彼は過去に結婚と離婚を…
aquanaut369 / 6440 view

マルーン5の人気曲ランキング25選【動画付き・最新決定版】
世界を席巻するトップ・バンドとして知られる「マルーン5」。全世界トータルセールスは1億1000万枚を記録して…
maru._.wanwan / 684 view

ダリル・ホール&ジョン・オーツの人気曲ランキング15選【最新決定版・動画付き】
アメリカのブルー・アイド・ソウル・デュオであるダリル・ホール&ジョン・オーツ(Daryl Hall & Jo…
maru._.wanwan / 1273 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

マルーン5の歴代メンバー人気ランキング!脱退メンバー含むプロフィールも紹介
日本の音楽ファンたちの間でも、広く親しまれている超大物バンド「マルーン5」。今回は、脱退したメンバーも含めた…
kent.n / 1840 view

グウェン・ステファニーの旦那と子供!結婚・離婚・再婚を総まとめ
ロックバンド『ノー・ダウト』のボーカルとして活躍するグウェン・ステファニー(Gwen Stefani)さんは…
sumichel / 726 view

ダリル・ホールの現在!身長と年齢や若い頃・結婚や子供も総まとめ
ブルー・アイド・ソウル・デュオ『ダリル・ホール&ジョン・オーツ』として活躍するダリル・ホールさん。そこで今回…
sumichel / 3562 view

アダム・レヴィーンの結婚と嫁・元カノやシャラポワとの関係も総まとめ
マルーン5のボーカルとして非常に人気が高いアダム・レヴィーン。これまでに数多くの有名人女性と関係が噂になって…
aquanaut369 / 3739 view

ジェフ・ベックのアルバム人気おすすめランキング15選【最新決定版】
日本では、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジと並ぶ3大ロック・ギタリストの一人とされているジェフ・ベック。…
maru._.wanwan / 1072 view

アダム・レヴィーンが映画「はじまりのうた」で見せた演技と歌を総まとめ
マルーン5のボーカルとして人気が高いアダム・レヴィーン。2013年の映画「はじまりのうた」に出演していて、作…
aquanaut369 / 799 view

ガンズ・アンド・ローゼズの代表曲21選!名曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】
ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)は、1985年に結成された米国ロサンゼルスを拠点とする…
maru._.wanwan / 1273 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
「Ride My See-Saw」は、1968年にリリースされたアルバム『失われたコードを求めて』(In Search of the Lost Chord)に収録されている楽曲で、1971年にシングルカットされ全米61位にランクインしています。ベースのジョン・ロッジによって作られたロックナンバーです。