広告/スポンサーリンク
収録曲

収録曲

1. アウト・ゼア・サムホエア
2. 君とふたりで
3. 絶ゆまざる愛の流れ
4. ノー・モア・ライズ
5. ウィークエンドの幻惑
6. ビンテージ・ワイン
7. 我慢の限界
8. 奇蹟を求めて
9. 失われた愛
10. ディーブ

ソフトなバラード中心の構成

ソフトなバラード中心の構成

基本路線は前作を踏襲したものとなっており、ますますアダルトなロック・バンドとしての色合いを強めたアルバムで、彼等の以降のサウンドを決定付けるソフトなバラード中心の構成が目立ちます。本国イギリスでは相変わらず人気を誇っており、全英最高21位という好セールスを上げた人気作です。

12位:ジ・アザー・サイド・オブ・ライフ(1986年)

収録曲

収録曲

1. ユア・ワイルデスト・ドリームズ
2. トーキン・トーキン
3. ロックン・ロール・オーバー・ユー
4. アイ・ジャスト・ドント・ケア
5. ランニング・アウト・オブ・ラブ
6. アザー・サイド・オブ・ライフ
7. スピリット
8. スリングズ・アンド・アローズ
9. イット・メイ・ビー・ア・ファイヤー

彼らの基本的なテーマやアコースティック・タッチのサウンドが伝わる

彼らの基本的なテーマやアコースティック・タッチのサウンドが伝わる

「ジ・アザー・サイド・オブ・ライフ」は1986年にリリースしたアルバムで、彼らの基本的なテーマやアコースティック・タッチのサウンドが伝わります。新しいテクノロジーを使っても絶対に変わらない頑固さはさすがの一言です。

11位:プレゼント - 新世界への道程(1983年)

収録曲

収録曲

1. ブルー・ワールド
2. 面影のように
3. ローリング・ホイール
4. 孤独な景色
5. ホール・イン・ザ・ワールド
6. アンダー・マイ・フィート
7. 君のいない部屋で
8. 流水
9. アイ・アム
10. ソーリー

「ブルー・ワールド」、「ローリング・ホイール」のヒットを生んだ通算11作目

「ブルー・ワールド」、「ローリング・ホイール」のヒットを生んだ通算11作目

「プレゼント - 新世界への道程」は、1978年にリリースしたアルバムで、全英アルバムチャート15位、全米アルバムチャートでは26位にランクインしています。前作で成功を収めたキーボード中心の叙情的なシンフォニック・ロックを軸に、よりコンパクトでキャッチーなサウンドを展開し、「ブルー・ワールド」、「ローリング・ホイール」のヒットを生んだ通算11作目です。

ムーディー・ブルースのアルバム人気おすすめランキングTOP10-6

10位:失われたコードを求めて(1974年)

収録曲

収録曲

1. クエッション
2. アクター
3. ワード
4. 子どもの眼
5. ディア・ダイアリー
6. ティモシー・リアリー
7. 「夢幻」導入部
8. うれしき友
9. 今日も明日も
10. 神秘な世界 他

広告/スポンサーリンク
プログレッシブ・ロック誕生に大きく貢献した彼らの魅力を存分の堪能

プログレッシブ・ロック誕生に大きく貢献した彼らの魅力を存分の堪能

1967年の「デイズ・オヴ・フューチャー・パスト」から1972年の「セヴンス・ソジャーン」までの名盤群、通称“コア・セヴン"からの代表曲にシングルB面曲を加えたベスト・アルバムを初紙ジャケ化!曲間を無くし、全体を流れるようにつないだ構成は、まるで壮大な組曲を聴いているかのようであり、プログレッシブ・ロック誕生に大きく貢献した彼らの魅力を存分の堪能できます。

9位:失われたロマンを求めて - ムーディー・ブルースの世界(1968)

収録曲

収録曲

1. 出発
2. ライド・マイ・シーソー
3. ドクター・リヴィングストン
4. 4枚の扉の家(パート1)
5. ティモシー・リアリー
6. 4枚の扉の家(パート2)
7. 青空に祈りを
8. より良き旅路
9. 幻のパラダイス
10. アクター
11. ワード
12. オム

精神世界の探求がテーマ

精神世界の探求がテーマ

『失われたコードを求めて』(In Search of the Lost Chord)は、1968年に発表した3作目のスタジオ・アルバムで、前作『デイズ・オブ・フューチャー・パスト』(1967年)ではオーケストラと共演したのに対し、本作ではメロトロンの比重が増しており、精神世界の探求をテーマとしたコンセプト・アルバムになっています。

8位:子供たちの子供たちの子供たちへ(1969年)

収録曲

収録曲

1. ハイアー・アンド・ハイアー
2. 子どもの眼 パート1
3. フローティング
4. 子どもの眼 パート2
5. 100年のいのち
6. ビヨンド
7. アウト・アンド・イン
8. ジプシー
9. 限りなき道
10. キャンドル・オブ・ライフ
11. 太陽は輝き続ける
12. 1,000,000年のいのち
13. ウォッチング・アンド・ウェイティング

全英アルバムチャート2位

全英アルバムチャート2位

『子供たちの子供たちの子供たちへ』(To Our Children's Children's Children)は、ムーディー・ブルースが1969年に発表した5作目のスタジオ・アルバムです。アルバム制作中の1969年7月20日に人類初の月面着陸があり、バンドはそこから多大なインスピレーションを得たと言われています。全英アルバムチャートでは44週チャート圏内に入り、最高2位を記録しました。

7位:ボイジャー - 天海冥(1981年)

収録曲

収録曲

1. 出帆の時は来た
2. 巡りくる愛の世界
3. ジェミニ・ワールド
4. イン・マイ・ワールド
5. 永劫の狭間に
6. 2万2千日
7. ナーバス
8. 描かれた微笑み
9. 微笑み返し
10. ヴェテラン・コズミック・ロッカー

広大な宇宙をイメージさせる代表作

広大な宇宙をイメージさせる代表作

「ボイジャー - 天海冥」は、1981年にリリースしたムーディー・ブルースの10枚目のオリジナル・アルバムです。全英アルバムチャートで7位、全米アルバムチャートでは1位にランクインした、マイク・ピンダー(kb)が脱退、元イエスのパトリック・モラーツが加入して作り上げた、広大な宇宙をイメージさせる代表作です。

6位:デイズ・オブ・フューチャー・パスト(1967年)

収録曲

収録曲

1. 一日が始まる
2. 夜明け:夜明けの空
3. 朝:アナザー・モーニング
4. ランチ・ブレイク:ピーク・アワー
5. 昼下がり:永遠の昼下がり
6. 夕暮れ:夕陽とたそがれ
7. 夜:サテンの夜

最初期のプログレッシブ・ロックの先駆け

最初期のプログレッシブ・ロックの先駆け

『デイズ・オブ・フューチャー・パスト』(Days Of Future Passed)は、イギリスのプログレッシブ・ロック・バンド、ムーディー・ブルースが、1967年11月にデラム・レコードからリリースしたセカンド・アルバムにして初のコンセプト・アルバムです。ロックとオーケストラの融合を果たしており、最初期のプログレッシブ・ロックの先駆けとして後に大きな影響を与えました。

ムーディー・ブルースのアルバム人気おすすめランキングTOP5-1

5位:夢幻(1969年)

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

マルーン5の歴代メンバー人気ランキング!脱退メンバー含むプロフィールも紹介

日本の音楽ファンたちの間でも、広く親しまれている超大物バンド「マルーン5」。今回は、脱退したメンバーも含めた…

kent.n / 43 view

アクセル・ローズの現在!今の仕事・歌声の変化と歌唱力まとめ

世界的ロックバンド「ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)」のボーカル、アクセル・ローズの現…

Luccy / 104 view

グウェン・ステファニーの旦那と子供!結婚・離婚・再婚を総まとめ

ロックバンド『ノー・ダウト』のボーカルとして活躍するグウェン・ステファニー(Gwen Stefani)さんは…

sumichel / 40 view

ダリル・ホール&ジョン・オーツの人気曲ランキング15選【最新決定版・動画付き】

アメリカのブルー・アイド・ソウル・デュオであるダリル・ホール&ジョン・オーツ(Daryl Hall & Jo…

maru._.wanwan / 60 view

ガンズ・アンド・ローゼズ歴代メンバー9人の現在!衝撃順にランキング

世界に名を広めている偉大なロックバンドであるガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)。今回は、…

kent.n / 62 view

ムーディー・ブルースの名曲・代表曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

ロック界においても最古参に位置する、プログレッシブ・ロックの草分け的存在として知られるムーディー・ブルース。…

maru._.wanwan / 106 view

エイミー・リーの現在!出身や年齢・家族と病気・結婚・歌唱力や代表曲を総まとめ

ロックバンド『エヴァネッセンス』のボーカルとして活躍し、パワフルな歌唱力でリスナーを魅了するエイミー・リーさ…

sumichel / 106 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ダリル・ホールの”ドリームタイム”がZARDの”負けないで”に似てる!パクリ疑惑を検…

アメリカが誇るスーパー・デュオ「ホール&オーツ」のダリル・ホールがリリースし、大ヒットしたソロ・シングル「D…

passpi / 137 view

アダム・レヴィーンがかっこいい!身長と筋肉・髪型やファッション・香水まとめ

マルーン5のボーカル&ギターを務めているアダム・レヴィーンさんは、イケメンミュージシャンとしても注目を集めて…

kent.n / 58 view

グウェン・ステファニーの旦那と子供!結婚・離婚・再婚を総まとめ

ロックバンド『ノー・ダウト』のボーカルとして活躍するグウェン・ステファニー(Gwen Stefani)さんは…

sumichel / 40 view

マルーン5の歴代メンバー人気ランキング!脱退メンバー含むプロフィールも紹介

日本の音楽ファンたちの間でも、広く親しまれている超大物バンド「マルーン5」。今回は、脱退したメンバーも含めた…

kent.n / 43 view

エイミー・リーの現在!出身や年齢・家族と病気・結婚・歌唱力や代表曲を総まとめ

ロックバンド『エヴァネッセンス』のボーカルとして活躍し、パワフルな歌唱力でリスナーを魅了するエイミー・リーさ…

sumichel / 106 view

アダム・レヴィーンの結婚と嫁・元カノやシャラポワとの関係も総まとめ

マルーン5のボーカルとして非常に人気が高いアダム・レヴィーン。これまでに数多くの有名人女性と関係が噂になって…

aquanaut369 / 67 view

アダム・レヴィーンはADHD!病気の真相まとめ

人気バンド「マルーン5」のボーカル&ギターを務め、全世界の音楽ファンたちから愛されているアダム・レヴィーンさ…

kent.n / 35 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);