
CHEMISTRY川畑要と堂珍嘉邦どちらが歌が上手い?音域や歌唱力を徹底比較
リアルオーディション番組「ASAYAN」でのオーディションで、約2万人の中から選ばれた川畑要さんと堂珍嘉邦さんによるCHEMISTRY。
それぞれ異なる魅力を有する川畑要さんと堂珍嘉邦さんですが、果たしてどちらが歌が上手いのでしょうか?2人の歌声の特徴や音域や歌唱力を徹底比較してみました。
2019年8月22日放送の「UTAGE!令和の夏!挑戦の夏!3時間SP!」にCHEMISTRYとして2人揃って出演した川畑要さんと堂珍嘉邦さん。
特に、堂珍嘉邦さんが歌ったback numberの名曲「高嶺の花子さん」と、川畑要さんがToshiさんらと6人で歌ったGReeeeNの「キセキ」は、それそれがその歌唱力の高さを視聴者に改めて見せつける形となりました。
大好きな曲×大好きな堂珍さん☺️💖
— あや@curryな美容オタ (@ayadonburi1023) 2019年8月22日
やっぱり歌上手いな〜🥰#堂珍嘉邦 #CHEMISTRY #高嶺の花子さん #backnumber #UTAGE pic.twitter.com/pIC5jJ0oiH
ヤバいヤバいヤバいーーーーーー🥰動いて座ってあんな超え出るのー⁇唄えるのすごいーー❤️声がとっても合ってました💕堂珍くんのソロUTAGEでは初じゃない⁇嬉しいーー😃感動🥺✨#UTAGE#堂珍嘉邦#高嶺の花子さん
— まぁぼう (@viba27mabo) 2019年8月22日
そういえば、UTAGE!で堂珍さんが歌ったバックナンバーの[高嶺の花子さん]がiTunesでランキングが急上昇しましたね
— 剣壱(ケンイチ) (@kenichiband) 2019年8月24日
残念ながら、同番組で川畑要さんが歌った「キセキ」については、動画が見つからなかったのですが、「音楽の日 2019」でCHEMISTRYとして「キセキ」をカバーした動画があったので載せておきましょう。
キセキ (GReeeeN) / CHEMISTRY - 川畑 要 堂珍 嘉邦 ケミストリー - YouTube
出典:YouTube
そんな2人のカバーを聴いて、ネット上では「CHEMISTRYとして新曲をリリースするのも良いけど、カバーアルバムをリリースすれば絶対に売れる!」などといった声が相次いだと言います。
CHEMISTRY・川畑要がISSAと歌った「シャルル」が話題に【動画あり】
また最近でも、2022年1月7日に放送された「UTAGE!2022新春4時間スペシャル」に川畑要さんが出演し、DA PUMPのISSAさんとボーカロイドプロデューサー・バルーンこと須田景凪さんの「シャルル」を歌い、大変な話題になっています。
UTAGE シャルル
— ゆき (@issa_love21) 2022年1月9日
ISSAさん 川畑要さん pic.twitter.com/As2AxzpwIH
CHEMISTRYの音域の広さは業界屈指!ゆずの「夏色」もサラりとカバー
CHEMISTRYの音域の広さについては、特に堂珍嘉邦さんが凄いんですよね。しかも、単に高い声が出る…とか、キーが高いと言うのではなく、美しい高い声が出せるのが魅力だと言われています。
「音楽の日 2019」では、CHEMISTRYとしてゆずの「夏色」をカバーしたのですが、最高音が「hiC」のこの難曲を、涼しい顔でサラリとカバーしたことで当時大変な話題になりました。
夏色(ゆず) / CHEMISTRY - 川畑 要 堂珍 嘉邦 ケミストリー - YouTube
出典:YouTube
特に、堂珍嘉邦さんの高音は綺麗なミックスボイスが特徴で、高音になっても力んだり張り上げたりと言ったことはありません。
ちなみに、そんな堂珍嘉邦さんの地声最高音は「hiD付近」、川畑要さんは少し低い「hiB付近」までなのですが、逆に地声最低音は「lowD」まで出せるので、CHEMISTRYとしての音域は、約3.5オクターブにも及ぶとも言われています。
CHEMISTRYの堂珍嘉邦と川畑要、歌が上手いのはどっち?歌唱力を比較
CHEMISTRY・堂珍嘉邦の歌唱力について
前述したように高音部の鼻にかかったような甘い歌声は、やはり堂珍嘉邦さんに軍配が上がりそうですね。
普通の男性であれば、高音になれば途端に苦しそうになってしまうものですが、堂珍嘉邦さんに限ってはそれが一切ありません。
なんと言っても力みのない美しい高音発声が、堂珍嘉邦さんの最大の魅力と言えるでしょう。
また、堂珍嘉邦さんはそれに加えて、ビブラートのかけ方の上手さにも定評があるようです。
CHEMISTRY・川畑要の歌唱力について
逆に、力強い低音部は川畑要さんに軍配が上がることはもちろんですが、実は川畑要さんの場合は高音発声にも特徴があると言われています。
普通は高音になると声は細く、キンキンと耳障りな音になりがちですが、川畑要さんの場合はそれがほとんどありません。
高い声も太く伸びがあって、他の人には真似ができない、まるで包み込むような“独特の深みや響き”があると言われています。
デビュー当時は、堂珍嘉邦さんの方が全体的な上手さはあったようですが、当時のプロデューサーだった松尾潔さんは、川畑要さんの攻撃的な力強い声は、磨けばまだまだ光ると言っていたそうです。
関連する記事

NAOKI(LOVE PSYCHEDELICO)の結婚・本名と身長・高校や出身地・嫁…
音楽ユニット「LOVE PSYCHEDELICO(ラブ・サイケデリコ)」のメンバー・NAOKIの愛用ギター、…
Luccy / 192 view

平川地一丁目の現在!解散理由と再結成・昔や若い頃の画像まとめ
兄弟デュオとして人気を集めた平川地一丁目はなぜ解散し、現在はどのような活動をしているのか注目されています。今…
aquanaut369 / 67 view

コブクロ小渕健太郎と黒田俊介の身長!2人の身長差・サバ読み疑惑も紹介
コブクロの小渕健太郎と黒田俊介と言えば身長差があることで知られていますが、2人の身長差や身長のサバ読み疑惑が…
rirakumama / 151 view

吉田美和の昔や若い頃と現在!年齢や身長などプロフィールも総まとめ
DREAMS COME TRUEのボーカルとして圧倒的な歌唱力で絶大な人気を誇る吉田美和さん。 今回は、吉…
sumichel / 138 view

B’z稲葉浩志の息子・志門の大学は?ジャニーズ所属の噂も総まとめ
ロックユニット「B’z」のボーカルとして知られている稲葉浩志。息子の存在がネットで話題になっていて、通ってい…
aquanaut369 / 95 view

B’z稲葉浩志の髪型30選・人気ランキング【最新決定版】
ロックユニット・B’z(ビーズ)のボーカリストである稲葉浩志は、歌声だけではなく、そのかっこいいビジュアルで…
maru._.wanwan / 350 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

松田ゆう姫の父親と母親・兄2人!実家の家族まとめ
歌手として人気を集めている松田ゆう姫。最近では女優としての活動もはじめ、改めて家族について注目が集まっていま…
aquanaut369 / 74 view

伴都美子はハーフ!生い立ち・親と兄弟・高校・熊本移住など総まとめ
「Do As Infinity」のボーカル担当・伴都美子さんはスウェーデン人とのハーフで小さいころは両親と過…
さくら / 685 view

YUKA(moumoon)がMASAKIと結婚!元旦那と離婚理由・子供もまとめ
音楽ユニット「moumoon(ムームーン)」のボーカルとして活動しているYUKA。2022年に相方のMASA…
aquanaut369 / 294 view

北川悠仁(ゆず)はイケメン?身長と体重・髪型やファッションまとめ
ゆずの北川悠仁は爽やかイケメンで女性人気も高いですよね。そんな北川悠仁は私服が個性的だと話題になっています。…
rirakumama / 65 view

岩沢厚治(ゆず)は歌が上手すぎる!歌唱力や歌声の特徴・音域まとめ
「夏色」や「栄光の架橋」などのヒット曲で知られる人気デュオ「ゆず」のサブリーダーであり、声が高い方の岩沢厚治…
passpi / 193 view

鈴木夢の家族!父親と母親・兄の鈴木福・弟の鈴木楽・妹の鈴木誉も総まとめ
女優であり、アーティスト「Meyu」としてデビューの鈴木夢。兄が大人気子役だった鈴木福ということは有名で、そ…
aquanaut369 / 78 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード