
秋元康の作詞曲・人気ランキング35選【最新決定版・動画付き】
80年代にデビューした人気タレントの仕掛人として知られる秋元康は、作詞家としてこれまで多くのヒット曲を生み出してきました。そこで今回は、秋元康の作詞曲を人気順にランキング形式で紹介します。
13位:川の流れのように
【最後の映像】 美空ひばり/川の流れのように - YouTube
出典:YouTube
12位:STARS
中島美嘉 『STARS』Music Video - YouTube
出典:YouTube
「STARS」は、2001年11月7日にリリースした中島美嘉の1枚目のシングルで、デビュー作ながらオリコン初登場3位を記録し、自身最大のセールスを誇ります。タイアップとして関西テレビ・フジテレビ系ドラマ「傷だらけのラブソング」主題歌に起用されました。ドラマ内では、主演の高橋克典がこの曲を歌唱しているシーンがあり、のちにシングル『熱くなれ!』にカバーを収録しています。
11位:MUSIC FOR THE PEOPLE(V6)
V6 / MUSIC FOR THE PEOPLE(YouTube Ver.) - YouTube
出典:YouTube
「MUSIC FOR THE PEOPLE」は、1995年11月1日にavex traxから発売されたV6のデビューシングルです。タイアップとしてフジテレビ系『バレーボールワールドカップ1995』イメージソング、フジテレビ系『第26回春の高校バレー』イメージソング、V6主演 フジテレビ系ドラマ『Vの炎』オープニングテーマに使用されました。
秋元康の作詞曲 人気ランキングTOP10-6
10位:チャンスの順番(AKB48)
【MV full】 チャンスの順番 / AKB48[公式] - YouTube
出典:YouTube
「チャンスの順番」は、2010年12月8日にリリースしたAKB48のメジャー19作目のシングルで、バンダイナムコゲームス『AKB1/48 アイドルと恋したら…』のテーマソングに使用されました。オリコン週間シングルチャートで1位を記録、2010年度のオリコン年間シングルチャートでは集計期間の関係で初動の1週間のみの集計にもかかわらず8位にランクインしました。
9位:一番偉い人へ(とんねるず)
一番偉い人へ - YouTube
出典:YouTube
「一番偉い人へ」は、1992年9月3日に発売されたとんねるず19枚目のシングルで、フジテレビ系、『とんねるずのみなさんのおかげです』エンディングテーマに起用されました。内閣総理大臣へ向け、日本がどうあるべきかをテーマに秋元康が作詞したメッセージソングです。
8位:ポニーテールとシュシュ(AKB48)
【MV full】 ポニーテールとシュシュ / AKB48 [公式] - YouTube
出典:YouTube
「ポニーテールとシュシュ」は、2010年5月26日にリリースしたAKB48のメジャー16作目のシングルです。日本テレビ『なるほど!ハイスクール』エンディング・テーマ、フジテレビ系『クイズ!ドレミファドン!!〜芸能人最強イントロ王決定戦〜』エンディング・テーマ、イトーヨーカ堂『イトーヨーカドー2010 Summer Collection』「恋水着篇」・「恋ゆかた篇」CMソングに起用されて注目を集めました。
7位:ヘビーローテーション(AKB48)
【MV full】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式] - YouTube
出典:YouTube
「ヘビーローテーション」は、2010年8月18日にリリースされたAKB48のメジャー17作目のシングルで、キャッチコピーは「好きな人ができると、頭の中は、ずっと、ヘビーローテーション!」です。オリコン週間チャートでは初登場1位、以降ロングセラーとなり連続103週、通算では123週チャートインし、累計売上は88万枚を突破、2011年度、2012年度のオリコン年間カラオケチャートでは2年連続1位を獲得したヒット曲になりました。
6位:恋するフォーチュンクッキー(AKB48)
【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式] - YouTube
出典:YouTube
「恋するフォーチュンクッキー」は、2013年8月21日にAKB48のメジャー32作目のシングルとしてキングレコードから発売された曲で、キャッチコピーは「“恋チュン”踊れば、嫌なことも忘れられる」です。秋元康はリリース前から「絶対に流行る」「ファンの皆さん、みんなが踊ってくれる曲になる」と自信を口にしていた通り、オリコンデイリーシングルチャートで推定売上枚数約109万6000枚を記録し、初登場1位を記録、一般の人たちが踊る姿をSNSに投稿するなど社会現象となりました。
秋元康の作詞曲 人気ランキングTOP5-1
5位:情けねえ(とんねるず)
情けねえ とんねるず - YouTube
出典:YouTube
『情けねえ』は、1991年5月29日にポニーキャニオンよりリリースされた、とんねるずの17枚目のシングルで、「第22回日本歌謡大賞」大賞受賞曲です。フジテレビ系バラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげです』エンディングテーマ曲で、1991年に勃発した湾岸戦争と、それに対する日本の対応を風刺した曲に仕上がっています。
4位:Beginner(AKB48)
【MV full】 Beginner / AKB48 [公式] - YouTube
出典:YouTube
「Beginner」は、2010年10月27日にAKB48のメジャー18作目のシングルとしてキングレコードから発売されました。2011年1月31日付オリコン週間シングルチャートで正式に100万枚を売り上げ、『千の風になって』(秋川雅史)以来史上243作目のミリオンセラーとなりました。
3位:愛が生まれた日(藤谷美和子/大内義昭)
愛が生まれた日 - 優秀賞受賞 - - YouTube
出典:YouTube
「愛が生まれた日」は、藤谷美和子と大内義昭によるデュエット楽曲で、1994年2月21日にリリースしたヒット曲です。藤谷美和子の歌手としてのデビューシングルであり、また1994年に放送された藤谷主演の連続テレビドラマ『そのうち結婚する君へ』(日本テレビ系)の挿入歌です。オリコンチャートでは最高位5位ながらもロングヒットし、1994年7月18日付シングルチャートでミリオンセラーを達成。132万枚を売り上げるヒットとなり、藤谷と大内は『第45回NHK紅白歌合戦』への出場、『第36回日本レコード大賞』では優秀賞、『第27回日本有線大賞』では最優秀新人賞、『第27回全日本有線放送大賞』ではグランプリと最優秀新人賞をダブルで受賞を果たしました。
2位:クリスマスキャロルの頃には(稲垣潤一)
稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」 - YouTube
出典:YouTube
「クリスマスキャロルの頃には」は、稲垣潤一の27枚目のシングルで、1992年10月28日にリリースされました。クリスマスソングに数えられることが多い曲ですが、歌詞からわかるように、倦怠期の恋人同士がクリスマスまで距離を置いて、お互いの今後を見つめ直そうといった内容を、男の視点から歌った楽曲になっています。約170万枚の総売上を記録、稲垣潤一の最大のヒット曲となっています。
関連するまとめ

浅倉大介が結婚できない理由は?歴代彼女も総まとめ
音楽ユニット「access」のキーボーディストとしても知られている浅倉大介は結婚できない理由が話題になってい…
aquanaut369 / 116 view

田代万里生の歌唱力と学歴!出身高校・大学も総まとめ
歌手や声楽家(テノール)、舞台俳優として活躍されている田代万里生ですが、歌は上手いのでしょうか?今回は、そん…
rirakumama / 73 view

前山田健一(ヒャダイン)の歴代彼女や結婚情報!オネエ説もまとめ
音楽プロデューサー・タレントとして活躍するヒャダインこと前山田健一の歴代彼女・結婚についてまとめました。前山…
Luccy / 282 view

浜圭介の現在!学歴と若い頃・年齢や印税も総まとめ
作曲家として知られている浜圭介。彼は数多くのヒット曲を世に送り出していますが、若い頃はどういった活動を見せて…
aquanaut369 / 156 view

前山田健一(ヒャダイン)と小山田圭吾の関係や風評被害まとめ
ミュージシャンで音楽プロデューサーとして活躍する前山田健一(ヒャダイン)さんですが、渦中の小山田圭吾さんのイ…
sumichel / 57 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

芹澤廣明と藤井フミヤ(チェッカーズ)の確執や不仲の原因!和解の現在も総まとめ
チェッカーズの初期を代表する36曲もの大ヒット曲を手掛けた名作曲家・芹澤廣明さん。 芹澤廣明さんと藤井フミ…
passpi / 137 view

山口めろんの出身大学と高校は?ピアノの実力・TEPPENでの活躍まとめ
テレビ番組「TEPPEN」での活躍も話題になった山口めろんさん。メロン界のアイドルである山口めろんさんのピア…
kent.n / 49 view

末延麻裕子は華僑の中国人?父親/母親/兄弟など家族まとめ
ヴァイオリニスト・末延麻裕子の実家と家族をまとめました。華僑の中国人と噂される出生やルーツをはじめ、幼少期か…
Luccy / 32 view

小林愛実の旦那は反田恭平!結婚や子供・略奪の真相を総まとめ
世界的ピアニストとして活躍する小林愛実さんは、プライベートでは2023年1月に同じピアニストの反田恭平さんと…
sumichel / 163 view

小林亜星が作曲の作品30選!代表曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】
CM曲や歌謡曲、アニメソング、テレビ番組のテーマ曲など、生涯に6000曲以上を残したと言われる作曲家の小林亜…
maru._.wanwan / 173 view

太田光海の彼女はコムアイ!結婚や子供も総まとめ
映像作家として話題の太田光海はアーティストのコムアイと交際中で知られていて、その馴れ初めや結婚、そして子供に…
aquanaut369 / 59 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
「川の流れのように」は、1989年1月11日に発売された、美空ひばりの生前最後に発表されたシングル作品で、日本の歌百選に選定されています。この曲の「川」とは、ニューヨークのイースト川のことで、当時の秋元康はニューヨークに在住しており、現地のカフェ「カフェ・ランターナ」で作詞。秋元康は、いつもは作詞を終えてからタイトルを付けているが、その時は不思議と何も考えずに「川の流れのように」というタイトルから書き始めており、そのようなものは唯一の作品だと語っています。