広告/スポンサーリンク

オフコースとは

概要

概要

1973年、小田和正、鈴木康博のデュオとして「僕の贈りもの」でデビュー。当初から洗練されたフォーク・デュオとして売り出していましたが、78年にリズム隊を中心とした3人のメンバーを加えてロック色を出したあたりから人気を集め始め、「愛を止めないで」「さよなら」の大ヒットでNo.1ポップ・バンドとなりました。80年代に入り鈴木が脱退。以後も高度な都会的ポップ・センスでカリスマ的人気を持続するも88年に解散しています。

オフコースの人気曲ランキングTOP45-41

出典:YouTube

45位:冬が来るまえに

「冬が来るまえに」は、1976年11月5日に発売されたオフコース通算4作目のオリジナルアルバムに収録されている楽曲です。優しいメロディーの中に冬らしいどこか寂し気な雰囲気を感じるドラマティックな曲です。

出典:YouTube

44位:首輪のない犬

「首輪のない犬」は、1974年5月5日に発売されたオフコースの通算2作目のオリジナルアルバム「この道をゆけば」に収録されている楽曲です。一度聴いたら耳から離れない、中毒性のある楽曲です。

出典:YouTube

43位:君におくる歌

「君におくる歌」は、1981年12月1日に発売されたオフコース通算9作目のオリジナルアルバム『over』に収録されている楽曲です。スローテンポのおしゃれでかっこいい曲に仕上がっています。

出典:YouTube

42位:風に吹かれて

「風に吹かれて」は、1979年6月5日に発売されたオフコース通算16枚目のシングルです。いつもの優しい小田和正ではなく、攻撃的な小田和正を聴くことができます。

出典:YouTube

41位:思い出を盗んで

「思い出を盗んで」は、1977年11月20日に発売されたオフコース通算12枚目のシングル「ロンド」のカップリングナンバーです。アルバム『JUNKTION』[6]からのシングルカット曲で、大間ジローによれば、第一間奏のドラムフレーズはスタジオだけでなく家に持ち帰ってまで考え抜いて作り上げたもので、大間にとってオフコース時代の特に思い出深い一曲だと語っています。

オフコースの人気曲ランキングTOP40-36

出典:YouTube

40位:I LOVE YOU

「I LOVE YOU」は、1981年6月21日に発売されたオフコース通算21枚目のシングルで、バスドラムのリズムが印象的なバラードで、シンプルで美しいメロディーに癒されます。

出典:YouTube

39位:ワインの匂い

「ワインの匂い」は、1975年12月20日に発売されたオフコース通算3作目のオリジナルアルバムのタイトルチューンです。ファンからは「優しくフワッとした雰囲気がある」「恋愛短編小説の一場面を見ているよう」などと言われています。

広告/スポンサーリンク

出典:YouTube

38位:その時はじめて

「その時はじめて」は、1979年10月20日に発売されたオフコース通算7作目のオリジナルアルバム「Three and Two」に収録されている楽曲です。どっしりとしたドラムのフィルから始まる曲で、ギターのイントロや間奏、アウトロなどもかっこいいロックナンバーです。

出典:YouTube

37位:心さみしい人よ

「心さみしい人よ」は、1978年10月5日に発売されたオフコース通算6作目のオリジナルアルバム『FAIRWAY』に収録されている楽曲です。静かなキレのあるリズムから始まり、サビに向かって徐々に盛り上がっていきます。

出典:YouTube

36位:恋びとたちのように

「恋びとたちのように」は、1984年6月21日に発売されたオフコース通算11作目のオリジナルアルバム『The Best Year of My Life』に収録されています。シンセドラムやシーケンサーを導入した攻撃的なかっこいいサウンドに新鮮味を感じたファンが続出しました。

オフコースの人気曲ランキングTOP35-31

出典:YouTube

35位:めぐる季節

「めぐる季節」は、1976年10月5日に発売されたオフコース通算9枚目のシングルで、アルバム『SONG IS LOVE』の先行シングル曲です。松尾一彦のハーモニカが穏やかな気分にさせてくれると話題になりました。

出典:YouTube

34位:あなたより大切なこと

「あなたより大切なこと」は、1980年11月21日に発売されたオフコース通算8作目のオリジナルアルバム「We are」に収録されている楽曲です。オフコースの曲の中でも特にロック色が強く、荒々しい小田和正の歌声を堪能できます。

出典:YouTube

33位:気をつけて

「気をつけて」は、1984年6月21日に発売されたオフコース通算11作目のオリジナルアルバム『The Best Year of My Life』に収録されている楽曲です。美しいメロディと力強く歌う小田和正の歌声に魅了されます。

出典:YouTube

32位:緑の日々

「緑の日々」は、小田和正作詞・作曲による、オフコースの曲で、1984年9月21日に通算27枚目のシングルとして発売され、後に小田自身によるセルフ・カヴァーが1993年3月25日に通算10枚目のシングルとして発売されています。

出典:YouTube

31位:NEXTのテーマ-僕等がいた-

「NEXTのテーマ-僕等がいた-」は、1982年9月21日に発売されたオフコースのサウンドトラック・アルバム「NEXT SOUND TRACK」に収録されている楽曲です。鈴木康博が脱退するタイミングでの楽曲だったため、小田から鈴木さんへのメッセージソングのように聞こえると話題になりました。

オフコースの人気曲ランキングTOP30-26

出典:YouTube

30位:地球は狭くなりました

「地球は狭くなりました」は、1973年6月5日に発売されたオフコース通算1作目のオリジナルアルバム「僕の贈りもの」に収録されている楽曲で、空を自由に飛び回る鳥にあこがれていた人と、実際に飛行機を手に入れ空を飛べるようになった人の心の対比を描いています。

出典:YouTube

29位:水曜日の午後

「水曜日の午後」は、1973年6月5日に発売されたオフコース通算1作目のオリジナルアルバム「僕の贈りもの」に収録されている楽曲で、後にベスト・アルバム『SELECTION 1973-78』に収録されています。

出典:YouTube

28位:私の願い

「私の願い」は、1989年12月1日に発売された鈴木雅之通算8作目のシングルで、3rdアルバム『Dear Tears』からの2枚目のリカット・シングルです。ベスト・アルバム『MARTINI』にも収録。加えてカヴァー、他アーティストへの提供曲など、小田の自演以外の音源を中心に制作するソングブック企画『言葉にできない〜小田和正ベストカバーズ〜』にも収録されています。

出典:YouTube

27位:いくつもの星の下で

「いくつもの星の下で」は、1980年11月21日に発売されたオフコース通算8作目のオリジナルアルバム「We are」に収録されている楽曲です。やさしさに大きく包まれるような安らぎを感じるバラードです。

出典:YouTube

26位:SAVE THE LOVE

「SAVE THE LOVE」は1979年10月20日に発売されたオフコース通算7作目のオリジナルアルバム『Three and Two』に収録されている楽曲です。演奏時間が8分を超えるプログレチックな展開のある大作です。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

CHAGE and ASKAのアルバム30選!人気おすすめランキング【最新決定版】

CHAGE and ASKAは、「SAY YES」「YAH YAH YAH」など多くのヒット曲を世に送り出し…

maru._.wanwan / 1865 view

矢野顕子の代表曲・人気ランキングTOP29【最新決定版・動画あり】

この記事では、シンガーソングライターである矢野顕子さんの代表曲や人気曲ランキングを大公開!人気アーティストた…

kent.n / 1306 view

Every Little Thingの人気曲40選!名曲ランキング【最新決定版・動画…

この記事では、多くの名曲をリリースしてきたEvery Little Thing(ELT)の人気曲ランキングを…

kent.n / 1516 view

nobodyknows+のヒット曲・人気ランキング30選!ココロオドルが有名【最新決…

2005年発表の「ココロオドル」でブレイクしたnobodyknows+(ノーバディーノウズ)ですが、みなさん…

maru._.wanwan / 766 view

T-BOLANの名曲30選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

今回は、T-BOLANの名曲・人気ランキング30選を紹介します。T-BOLANは、1990年に結成、翌年7月…

maru._.wanwan / 1487 view

TikTok人気曲ランキング70選!邦楽・韓国・洋楽別【最新決定版・動画付き】

TikTok(ティックトック)のBGMには、J-POPや洋楽、K-POP、アニソン・ボカロ曲など多種多様なジ…

maru._.wanwan / 972 view

大石昌良の人気曲ランキング40選!動画付き【最新決定版】

最近はアニソン系シンガーソングライター“オーイシマサヨシ”として、アニメファンを大いに沸かせる大石昌良。今回…

maru._.wanwan / 1068 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

久保田早紀(久米小百合)のアルバム21選!人気おすすめランキング【最新決定版】

名曲「異邦人」などの楽曲で有名なシンガーソングライターの久保田早紀さん。今回は、現在の名義であり本名の久米小…

kent.n / 1294 view

渡辺美里のアルバム30選!人気おすすめランキング【最新決定版】

80年代から90年代において、日本の音楽シーンを牽引してきた渡辺美里は、アルバムも多くの人気を集め、9作品が…

maru._.wanwan / 1604 view

小林幸子の歌20選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

NHKの『紅白歌合戦』における趣向を凝らした派手な衣装で話題を独占する小林幸子は、これまで「おもいで酒」や「…

maru._.wanwan / 1309 view

ヒデとロザンナのヒット曲30選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

日本人とイタリア人の夫婦デュオ「ヒデとロザンナ」。今回は、ヒデとロザンナの人気ヒット曲ランキング30選を紹介…

maru._.wanwan / 1846 view

Kiroroの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

沖縄県中頭郡読谷村出身の女性音楽デュオであるkiroro(キロロ)は、これまで「長い間」や「未来へ」「Bes…

maru._.wanwan / 930 view

小田和正の人気曲ランキング45選!代表曲・名曲【最新決定版・動画付き】

小田和正は、91年に「ラブ・ストーリーは突然に」が大ヒット。以降、文字どおり数々の記録を更新、日本の音楽シー…

maru._.wanwan / 2904 view

ユニコーン(バンド)の名曲!人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

1980年代から1990年代にかけてのバンドシーンを牽引してきたユニコーンは、これまで「大迷惑」「ブルース」…

maru._.wanwan / 947 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);