広告/スポンサーリンク

水前寺清子のプロフィール

プロフィール

プロフィール

名前:水前寺清子(すいぜんじきよこ)
本名:林田民子(はやしだたみこ)
生年月日:1945年10月9日
出身地:熊本県熊本市中央区
血液型:O型
身長:158cm
職業:歌手
所属事務所:水清企画

2020年でデビュー55周年

2020年でデビュー55周年

2020年にデビュー55周年を迎えた水前寺清子さんは、感謝の意味を込めて『ありがとう55年』と題し、全国で無料ライブツアーを行ったのです。

そんな水前寺清子さんは同年、結婚32年目にして75歳で熟年離婚したことも発表し話題となったのです。

水前寺清子の昔の若い頃

2022年8月に4年ぶりに新曲『運否天賦で行こうじゃないか』をリリースした水前寺清子さん。ここでは水前寺清子さんの昔の生立ちや経歴など若い頃をご紹介します。

家族で夜逃げするも、父親に夢を託される

裕福な家庭で生まれ、将来は歌手を志す

裕福な家庭で生まれ、将来は歌手を志す

父親が熊本市内で化粧品・洋品店を経営しており、家政婦を何人も雇うほど裕福な家庭で育った水前寺清子さんは、歌が得意でのど自慢やコンテストに出場し、小学生のときは『のど自慢荒らし』と言われていたのです。

そして将来は娘を‟歌手にしてやりたい”と思った父親は、将来役に立つようにと日本舞踊やバイオリンなどを習わせ英才教育に務めたのです。

夜逃げ同然で家族で上京

夜逃げ同然で家族で上京

しかし1957年の水前寺清子さんが12歳の時、父親の事業が破綻すると、一家は夜逃げ同然で上京し、八畳一間の部屋で親子3人での暮らしを始めたのです。

そして父は精肉店で働き、母は内職で家計を支えるも、生活が一変しお金に余裕は無かったものの、父親は娘を歌手にする夢を捨てきれずに音楽を続けさせると、中学の時は夜間の音楽学院に通いレッスンに励んだのです。

広告/スポンサーリンク

不遇の時期を経て、『いっぽんどっこの唄』でブレイク

15歳の時に星野哲郎に師事

15歳の時に星野哲郎に師事

そんな水前寺清子さんは1960年の15歳の時に『コロムビア歌謡コンクール』に出場し2位に入賞すると、審査員を務めていた作詞家の星野哲郎さんにスカウトされ師事したのです。

レコーディングを重ねるも、中々デビューに至らず

レコーディングを重ねるも、中々デビューに至らず

そしてコロムビアでレッスンに励み、星野哲郎さん作詞の元レコーディングを11回も重ねた水前寺清子さんでしたが、なかなかレコードデビューには至らず、長い下積み時期を過ごしたのです。

1964年、『涙を抱いた渡り鳥』で歌手デビュー

1964年、『涙を抱いた渡り鳥』で歌手デビュー

そこでクラウンレコードに移籍した水前寺清子さんは、1964年10月についに『涙を抱いた渡り鳥』で念願の歌手デビューを果たすと、翌1965年に同曲で紅白歌合戦に初出場を果たしたのです。

出典:YouTube

1966年、『いっぽんどっこの唄』がミリオンセラーを記録

1966年、『いっぽんどっこの唄』がミリオンセラーを記録

そして以降も『花の都の渡り鳥』や『娘ざかり』など多くの曲をリリースするも、いずれも大ヒットには至らなかった水前寺清子さんでしたが、1966年にリリースした『いっぽんどっこの唄』が100万枚を売り上げるミリオンセラーを記録し、トップスターの仲間入りを果たしたのです。

『三百六十五歩のマーチ』で歌手としての地位を確立

『三百六十五歩のマーチ』が大ヒット

『三百六十五歩のマーチ』が大ヒット

さらに1968年に『三百六十五歩のマーチ』をリリースした水前寺清子さんは、100万枚を超えるミリオンセラーを記録し、自身最大のヒット曲となったのです。

そして同曲が同年の『第41回選抜高等学校野球大会』の入場行進曲にも採用された水前寺清子さんは、翌1969年の『第11回日本レコード大賞』で大衆賞を受賞し、歌手としての地位を確立したのです。

出典:YouTube

そんな水前寺清子さんですが、実はこの曲を恩師である星野哲郎さんから手渡された際、演歌一筋できたため、なんで私が行進曲なんか歌わなきゃいけないんだ!と思い、‟絶対にイヤです!”と断ったのです。

しかし最終的に星野哲郎さんに説得されレコーディングをした水前寺清子さんは、ささやかな抵抗で独自に2か所だけアレンジしいざリリースすると、子供たちから『ワンツーのおねえちゃんだ!』と呼ばれるようになり、世代を超えた大ヒットとなったのです。

チーターと親しまれ『女性タレント人気投票』で1位に

チーターと親しまれ『女性タレント人気投票』で1位に

こうしてトップスターとなった水前寺清子さんは、‟チーター”の愛称で親しまれ、当時のトレンド雑誌「明星」や「平凡」の『の女性タレント人気投票』で1位を獲得したのです。

女優としてもブレイク

1970年、主演した『ありがとう』が大ヒット

1970年、主演した『ありがとう』が大ヒット

また1967年に映画『座頭市鉄火旅』で女優デビューを果たした水前寺清子さんは、1970年に石井ふく子さんプロデュースのホームドラマ『ありがとう』の主演に抜擢されると、山岡久乃さんとの母娘役を好演し、民放ドラマ史上最高の視聴率56.3%を叩き出し女優としてもブレイクしたのです。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

由紀さおりと松坂慶子は仲良い?2人の関係やデュエットを総まとめ

長年歌手として活動している由紀さおりは歌手で女優の松坂慶子と歌番組でデュエットを披露し、その関係性が注目を集…

aquanaut369 / 463 view

西川妙子(taeko)の現在!dos時代など経歴・結婚情報もまとめ

西川妙子さんは、あの小室ファミリーのグループdosのメンバーでした。今回は西川妙子さんの経歴やdos時代のt…

さくら / 2009 view

森山良子の現在!年齢や死去のデマまとめ

森山良子さんと言えば「涙そうそう」や「さとうきび畑」などヒット曲が沢山あり、そして息子は森山直太朗さん、娘の…

さくら / 1169 view

川上未映子の生い立ち!親や兄弟など家族・高校/大学など学歴&英語力まとめ

元歌手で作家の川上未映子。はその複雑な家庭環境に育っていて、当時の生い立ちや学歴は気になるところです。今回は…

aquanaut369 / 959 view

菊池桃子の現在!今の年齢・病気のシェーグレン症候群・自宅や年収もまとめ

デビュー40周年を迎えた歌手で女優の菊池桃子の現在をまとめました。今の年齢、2012年に公表した病気「シェー…

Luccy / 591 view

尾崎繁美(尾崎豊の嫁)の現在!生い立ちと年齢や顔画像・馴れ初めと結婚や子供などを総ま…

尾崎豊さんの嫁として知られている尾崎繁美さんですが、生い立ちや尾崎豊さんとの結婚などが注目を集めています。そ…

sumichel / 2336 view

家入レオの生い立ち・実家と家族(父親/母親/兄弟)まとめ

シンガーソングライター・家入レオの生い立ち、実家や家族(父親・母親・兄弟)の情報をまとめました。家入レオが歌…

Luccy / 7732 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

安斉かれんの出身高校や大学は?小学校・中学など学歴まとめ

テレビドラマ『M 愛すべき人がいて』の主人公・アユ役に抜擢され注目を集めた安斉かれんさんは、学歴にも注目が集…

sumichel / 1458 view

ユイカ(歌手)の顔出しがかわいい!身長と体重・胸カップサイズ・髪型・ファッションを総…

顔出しをして「かわいい」と絶賛されている歌手のユイカ。顔出ししたことでこれまで以上に注目を集めていて、その髪…

aquanaut369 / 715 view

青山テルマはハーフ?家族(父親/母親/兄弟)と実家まとめ

2000年代の大ヒット曲「ここにいるよ」「そばにいるね」で知られる歌手・青山テルマのハーフ説・実家と家族につ…

Luccy / 4848 view

九重佑三子と夫・田辺靖雄の結婚と息子や孫を総まとめ

ドラマ「コメットさん」で知られている歌手で女優の九重佑三子。彼女は歌手で俳優の田辺靖雄と結婚していて、2人の…

aquanaut369 / 2430 view

安田祥子の現在!今の年齢・仕事・病気まとめ

声楽家で童謡歌手・安田祥子の現在をまとめました。現在の年齢、病気の有無、現在の仕事など、最新の情報をお届けし…

Luccy / 6051 view

チエ・カジウラ(杉咲花の母)と旦那・木暮武彦の結婚と離婚!年齢や国籍の情報もまとめ

女優・杉咲花を娘に持つアーティスト、チエ・カジウラ。謎に包まれた年齢や国籍、元夫のシャケこと木暮武彦との馴れ…

Luccy / 15128 view

吉井香奈恵の昔!高校時代や9nine脱退理由などまとめ

歌手として活動している吉井香奈恵。昔「9nine」というアイドルグループに所属していて、当時の活動が気になる…

aquanaut369 / 434 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);