
はっぴいえんどの名曲・人気曲ランキング35選【最新決定版・動画付き】
ウエスト・コースト・ロックに触発されたサウンドと、日本語による斬新な歌詞でシーンに大きな衝撃を与えた「はっぴいえんど」。今回はそんなはっぴいえんどの名曲を人気順にランキング形式で紹介します。
はっぴいえんどとは
はっぴいえんどの名曲・人気ランキングTOP35-31
出典:YouTube
35位:いらいら
「いらいら」は、はっぴいえんど通算1作目のスタジオ・アルバムに収録されている楽曲です。この曲の詞は単に“イライラ”というストーリーを完結させるための思いつきであり、こじつけでありでまかせなのだそうです。
出典:YouTube
34位:あしたてんきになあれ
「あしたてんきになあれ」は、1999年11月26日に通算4作目のシングルで、タイアップとして宝島社『smart』CMソングに起用されました。
出典:YouTube
33位:空飛ぶくじら
「空飛ぶくじら」は、はっぴいえんどのベスト・アルバム「SINGLES」に収録されている楽曲です。大瀧がドラムとベースでピアノが村上律夫、クラリネットが佐野正明、バスクラリネットが佐野博美という豪華布陣で話題になりました。
出典:YouTube
32位:恋は桃色
「恋は桃色」は、はっぴいえんどのベスト・アルバムに収録されている楽曲です。細野のアルバム『HOSONO HOUSE』からのシングル・カットで、後に、サニーデイ・サービスや矢野顕子、中村一義にカヴァーされています。
出典:YouTube
31位:恋の汽車ポッポ
「恋の汽車ポッポ」は、はっぴいえんどのベスト・アルバム『SINGLES』に収録されている楽曲です。もとは1971年12月10日に発売された大瀧詠一通算1作目のシングルで、はっぴいえんどによるカバーです。
はっぴいえんどの名曲・人気ランキングTOP30-26
出典:YouTube
30位:かくれんぼ
「かくれんぼ」は、はっぴいえんど通算1作目のスタジオ・アルバムで、松本によれば、この曲には最初は大サビがなかったが、つけたいと言われて後から2行付け加えられたそうです。また、この曲で聞こえる鈴は大瀧が入れたものです。
出典:YouTube
29位:続はっぴーいいえーんど
「続はっぴーいいえーんど」は、はっぴいえんど通算1作目のスタジオ・アルバムに収録されている楽曲です。曲中松本隆がポエトリーリーディングをしていることで話題になりました。
出典:YouTube
28位:はいから・びゅーちふる
「はいから・びゅーちふる」は、はっぴいえんど通算2作目のスタジオ・アルバムに収録されている楽曲です。妖艶なイントロから始まるこの曲は、何かの始まりを予感させる期待感が高まる人気ナンバーです。
出典:YouTube
27位:飛べない空
「飛べない空」は、はっぴいえんど通算1作目のスタジオ・アルバムに収録されている楽曲で、本作中唯一、細野が歌詞も手掛けた曲です。
出典:YouTube
26位:敵タナトスを想起せよ!
「敵タナトスを想起せよ!」は、はっぴいえんど通算1作目のスタジオ・アルバムに収録された楽曲です。この緊張感と疾走感、プログレとかメタルが好きな人におすすめの名曲です。
はっぴいえんどの名曲・人気ランキングTOP25-21
出典:YouTube
25位:春らんまん
「春らんまん」は、はっぴいえんど通算2作目のスタジオ・アルバム「風街ろまん」に収録されている楽曲です。ファンの間ではシングルカットしてもいいのではという高評価が寄せられています。
出典:YouTube
24位:さよなら通り3番地
「さよなら通り3番地」は、はっぴいえんど通算3作目のスタジオ・アルバムに収録されている楽曲です。70年代を思わせるR&Bの曲調が往年のファンの心を掴んで話しません。
出典:YouTube
23位:無風状態
「無風状態」は、1973年2月25日に発売されたはっぴいえんど通算3作目のシングルで、「さよならアメリカ さよならニッポン」のダブルA面です。詞・曲とも細野が手掛けた作品で、もう解散しようという気持が決まった気持ちを、主人公が西へ向かって航海をするという内容に置き換えたリリックが話題になりました。
出典:YouTube
22位:明日あたりはきっと春
「明日あたりはきっと春」は、はっぴいえんど通算3作目のスタジオ・アルバムに収録されている楽曲です。春がやって来る喜びにあふれたはっぴいえんどの名曲です。
出典:YouTube
21位:あやか市の動物園
「あやか市の動物園」は、はっぴいえんど通算1作目のスタジオ・アルバムで、オリジナル・ヴァージョンは細野と大瀧のデュエットだが、後にいくつかの編集盤に収録された同年8月9日に岐阜県椛の湖畔で行われた『第二回全日本フォークジャンボリー』では、細野に代わって大瀧が歌唱を担当しています。セクシーなリリックにドキドキします。
はっぴいえんどの名曲・人気ランキングTOP20-16
出典:YouTube
20位:田舎道
「田舎道」は、はっぴいえんど通算3作目のスタジオ・アルバムに収録されている楽曲です。曲のタイトルからは想像がつかないような大滝さんのシャウトが話題になった名曲です。
出典:YouTube
19位:しんしんしん
はっぴいえんど通算1作目のスタジオ・アルバム「しんしんしん」に収録されている楽曲です。松本隆の作詞能力が評価された名曲です。
出典:YouTube
18位:愛餓を
「愛餓を」は、はっぴいえんど通算2作目のスタジオ・アルバムに収録されている楽曲です。ヴァレンタイン・ブルー時代に作られていた名曲です。
出典:YouTube
17位:はっぴいえんど
「はっぴいえんど」は、はっぴいえんど通算1作目のスタジオ・アルバム「はっぴいえんど」に収録されているタイトルナンバーです。難しい理屈をこねなくても、最初のギターから心にガツンと響く名曲です。
関連する記事

三浦大知の人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】
音楽を始めたきっかけはマイケル・ジャクソンで、素晴らしいダンスパフォーマンスを披露して話題になった三浦大知。…
maru._.wanwan / 56 view

マキシマムザホルモンのアルバム5選!おすすめ人気ランキング【最新決定版】
類を見ないほどの個性と天才的な演奏技術で、日本中のファンを盛り上げ続けているロックバンドのマキシマムザホルモ…
kent.n / 74 view

竹内まりやの人気の歌45選! ヒット曲ランキング【最新決定版・動画付き】
今回は竹内まりやの人気の歌45選!ヒット曲ランキングを紹介します。竹内まりやは、シングル「戻っておいで・私の…
maru._.wanwan / 181 view

ゆずの人気曲ランキング90選【最新決定版・動画付き】
ストリートミュージシャン出身のフォークデュオのパイオニア的存在である「ゆず」。今回はそんなゆずの曲を人気順に…
maru._.wanwan / 81 view

19(ジューク)のアルバム9選!人気おすすめランキング【最新決定版】
岡平健治と岩瀬敬吾によるフォークデュオの19(ジューク)は、NHK紅白歌合戦に2度出場した経験のある人気アー…
maru._.wanwan / 101 view

森山良子の人気曲ランキング20選!動画付き【最新決定版】
「禁じられた恋」のヒットで、日本レコード大賞大衆賞を受賞し、NHK紅白歌合戦に初出場したことから、”歌謡曲の…
maru._.wanwan / 100 view

岡崎体育の有名な曲32選・人気ランキング【最新決定版・動画付き】
自身の音楽スタイルを「盆地テクノ」と位置付け、英訳した「BASIN TECHNO」を自らのアルバムやライブで…
maru._.wanwan / 113 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

浜田省吾の人気アルバム20選!おすすめランキング【最新決定版】
多くのファンに影響を与えたシンガーソングライターの浜田省吾さん。この記事では、日本の音楽業界のカリスマである…
kent.n / 115 view

THE ORAL CIGARETTESのアルバム7選!人気おすすめランキング【最新決…
THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラル・シガレッツ)は、日本の4人組ロックバンドで、「オーラル…
maru._.wanwan / 77 view

SPYAIRの人気曲ランキング15選!名曲を紹介【最新決定版・動画付き】
愛知県名古屋市で結成され、現在は日本中から熱狂的な支持を集めている人気ロックバンドSPYAIR(スパイエアー…
kent.n / 72 view

イルカ(歌手)の人気曲ランキング20選!ヒット曲・代表曲【動画付き・最新決定版】
1975年発表の3枚目のシングル「なごり雪」の大ヒットで茶の間の人気者となったフォークシンガーのイルカですが…
maru._.wanwan / 149 view

森川由加里の歌12選!ヒット曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】
1987年明石家さんま主演の超人気ドラマ「男女7人秋物語」の主題歌「SHOW ME」で一気に知名度を上げた森…
maru._.wanwan / 60 view

mihimaru GTのアルバム18選!人気おすすめランキング【最新決定版】
mihimaru GT(ミヒマルジーティー)は、ヒップホップとポップス融合した、洗練度の高いサウンドが特徴の…
maru._.wanwan / 77 view

FANATIC◇CRISISの人気曲ランキング30選!代表曲・名曲【最新決定版・動画…
FANATIC◇CRISIS(ファナティック クライシス)は、ヴィジュアル系ロックバンドとして「ヴィジュアル…
maru._.wanwan / 51 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
出身地:東京都千代田区
ジャンル:ロック/フォークロック/サイケデリア
活動期間:
1969年 - 1972年/1973年/1985年/2021年
レーベル:URCBellwood ⁄ KING
事務所:
マネージメント:風都市(1969年 - 1973年)
音楽出版:アート音楽出版(1969年 - 1972年)
新興楽譜出版(1972年 - 1973年)