
青江三奈の歌・人気曲ランキング31選【最新決定版・動画付き】
ハスキーなヴォーカルで人気者となり、「伊勢佐木町ブルース」や「雨のブルース」などのヒット曲を連発した青江三奈。今回はそんな青江三奈の歌や代表曲を人気順にランキング形式で紹介します。
青江三奈とは
青江三奈の代表曲・人気ランキングTOP31-26
出典:YouTube
31位:国際線待合室
「国際線待合室」は、1969年12月25日にリリースした青江三奈の18枚目のシングルです。75万枚を売り上げたヒット曲となり、第3回日本有線大賞・優秀賞を受賞しました。
出典:YouTube
30位:この恋なくしたら
「この恋なくしたら」は、1967年8月15日にリリースした青江三奈の5枚目のシングルです。ファンからは「素敵ですね何度聞いても良いですね」「夜の歌が多いですが、良いですね〜良い歌ですね」と言われています。
出典:YouTube
29位:おんな酒
「おんな酒」は、1968年6月5日にリリースした青江三奈の10枚目のシングルです。ファンからは「青江三奈にピッタリな曲」「ついつい感情移入してしまう素晴らしい曲」と言われています。
出典:YouTube
28位:夜の瀬戸内
「夜の瀬戸内」は、1970年7月5日にリリースした青江三奈の20枚目のシングルです。ファンからは「これは名曲」「私の昭和の名曲リストに入っています」などと言われています。
出典:YouTube
27位:朝日に向ってサンバ
「朝日に向ってサンバ」は、1972年3月25日にリリースした青江三奈の27枚目のシングルです。当時としては珍しい、ゆったりめのサンバの曲調が話題になりました。
出典:YouTube
26位:あなたに泣いた
「あなたに泣いた」は、1969年3月5日にリリースした青江三奈の14枚目のシングルです。ファンからは「女性の情念を感じられる」「歌詞を、聞きながらじつくり聞いていたら、胸が張り裂けそうですよ。素晴らしい歌」などと人気を博しています。
青江三奈の代表曲・人気ランキングTOP25-21
出典:YouTube
25位:行かないで
「行かないで」は、1968年2月5日にリリースした青江三奈の8枚目のシングルです。マハロ・エコーズが共演している曲で、ファンからは「青江三奈の歌で一番好きな歌かもしれない」「大好きな曲」などと言われています。
出典:YouTube
24位:眠られぬ夜のブルース
「眠られぬ夜のブルース」は、1967年1月15日にリリースした青江三奈の3枚目のシングルで、切ない女心をブルースの曲調にのせた、大人の色気漂う名曲です。
出典:YouTube
23位:大阪ブルース
「大阪ブルース」は、1983年11月21日にリリースした青江三奈の56枚目のシングルです。1983年(昭和58年)/第34回紅白歌合戦で披露した曲で、大阪の情景が目に浮かぶ名曲です。
出典:YouTube
22位:ふられぐせ
「ふられぐせ」は、1978年4月25日にリリースした青江三奈の47枚目のシングルです。ファンからは「隠れた名曲」「青江さんの曲数有る中で、ふられぐせ、一番好き」と言われています。
出典:YouTube
21位:女から男への手紙
「女から男への手紙」は、1976年10月25日に青江三奈が発売した43枚目のシングルです。短く切ないメロディと、かれたボーカルを彩るさわやかでハードな演奏は最高に説得力があると評価されています。
青江三奈の代表曲・人気ランキングTOP20-16
出典:YouTube
20位:日本列島・みなと町
「日本列島・みなと町」は、1972年10月5日にリリースした青江三奈の29枚目のシングルです。釧路、東京、新潟、沖縄を舞台に好きな男を追う女性を表現した演歌です。
出典:YouTube
19位:酒場人形
「酒場人形」は、1968年10月5日にリリースした青江三奈の12枚目のシングルで、ファンからは「背筋がゾクっとする曲」「青江三奈の大人の魅力を感じられる」などと言われています。
出典:YouTube
18位:夜の紅花
「夜の紅花」は、1967年4月15日にリリースした青江三奈の4枚目のシングルです。ファンからは「三奈さん大人の歌って感じですね」「みんな好きですが特にこの歌が大好き」と評価されています。
出典:YouTube
17位:あなたにゆられて
「あなたにゆられて」は、1981年5月21日にリリースした青江三奈の51枚目のシングルです。1981年(昭和56年)/第32回紅白歌合戦で披露した人気ナンバーです。
出典:YouTube
16位:酔心
「酔心」は、1980年6月21日にリリースした青江三奈の50枚目のシングルです。ファンからは「青江三奈にピッタリな曲」「素晴らしい」「カラオケで歌いたくなる」などと言われています。
青江三奈の代表曲・人気ランキングTOP15-11
出典:YouTube
15位:みなとブルース
「みなとブルース」は、1977年9月5日にリリースした青江三奈の45枚目のシングルです。心の内に潜む切ないおんな心の表現力に驚かされたファンも多かったそうです。
出典:YouTube
14位:神戸北ホテル
「神戸北ホテル」は、1975年1月25日にリリースした青江三奈お37枚目のシングルです。ファンからは「数あるヒット曲の中で 指折りの曲」「大好き、忘れられない名曲」と言われています。
出典:YouTube
13位:長崎未練
「長崎未練」は、1971年6月5日にリリースした24枚目のシングルです。長崎を舞台にした男女のもつれを情景豊に歌い上げています。1971年(昭和46年)第22回紅白歌合戦でこの歌を披露しています。
関連するまとめ

SHOW-YAのヒット曲15選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
SHOW-YA(ショーヤ)は、1980年代からのバンドブームの中で、女性ロックバンドの先駆け的存在として後の…
maru._.wanwan / 687 view

平井堅の人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】
J-POPから本格的なR&Bまで歌いこなすシンガーとしての高い実力を誇る国宝級アーティストの平井堅。今回は、…
maru._.wanwan / 883 view

永井真理子のヒット曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
80年代後半から90年代にかけて一世を風靡したシンガーソングライターの永井真理子は数々のヒット曲を生み出して…
maru._.wanwan / 1166 view

森山良子の人気曲ランキング20選!動画付き【最新決定版】
「禁じられた恋」のヒットで、日本レコード大賞大衆賞を受賞し、NHK紅白歌合戦に初出場したことから、”歌謡曲の…
maru._.wanwan / 1695 view

大事MANブラザーズバンドのヒット曲5選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
さまざまな名曲をリリースし、ファンを熱狂させたロックバンド「大事MANブラザーズバンド」。今回は、多くのファ…
kent.n / 575 view

シャ乱Qのアルバム13選!人気おすすめランキング【最新決定版】
1994年にリリースした「上・京・物・語」がスマッシュヒットし、さらに「シングルベッド」「ズルい女」等ミリオ…
maru._.wanwan / 736 view

マキシマムザホルモンのアルバム5選!おすすめ人気ランキング【最新決定版】
類を見ないほどの個性と天才的な演奏技術で、日本中のファンを盛り上げ続けているロックバンドのマキシマムザホルモ…
kent.n / 412 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

洋楽フォークソングの名曲45選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
1970年代を中心に、世界中の音楽界を牽引してきたフォークソング。洋楽ではいったいどのような曲が名曲として知…
maru._.wanwan / 2115 view

寺尾聰のヒット曲13選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
多くのテレビドラマや映画に出演し、ミュージシャンとしても活躍してきた寺尾聰さん。今回は、日本の芸能界の超大物…
kent.n / 1073 view

C-C-Bの人気曲16選!名曲ランキング【最新決定版・動画付き】
1980年代に活躍し、多くの名曲をリリースしているロックバンド「C-C-B」。今回の記事では、C-C-Bが発…
kent.n / 631 view

BABYMETALの人気曲ランキング42選!動画付き【最新決定版】
「アイドルとメタルの融合」をテーマに2010年結成されたBABYMETALは、アイドルらしい世界観とダンスを…
maru._.wanwan / 743 view

BOØWYのアルバム15選!人気おすすめランキング【最新決定版】
BOØWY(ボウイ)は、人気絶頂の最中に解散を宣言すると日本中に大きな衝撃を与え、解散コンサートの『LAST…
maru._.wanwan / 1189 view

綺香の人気曲ランキング35選【最新決定版・動画付き】
ギター・ピアノのみの小編成からストリングスを配した大編成まで、ライヴ活動も精力的に展開している綺香。今回はそ…
maru._.wanwan / 905 view

小柳ゆきのヒット曲35選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
シングル「あなたのキスを数えましょう ~ You were mine ~」でデビューし、その後もヒット曲を連…
maru._.wanwan / 1365 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
出生名:井原 静子
生誕:1941年5月7日
出身地: 東京都江東区
死没:2000年7月2日(59歳没)
学歴:東京成徳高等学校卒業
ジャンル:演歌、歌謡曲、ジャズ
職業:歌手
活動期間:1966年 - 1999年
レーベル:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント