
GRAPEVINEの人気曲ランキング60選【最新決定版・動画付き】
洋楽志向のギター・サウンドと飄々としつつも揺るぎないスタイルで長きにわたり人気を獲得したGRAPEVINE(グレイプバイン)。今回はそんなGRAPEVINEのヒット曲・代表曲を人気順にランキング形式で紹介します。
GRAPEVINEとは
GRAPEVINEの人気曲ランキングTOP60-56
出典:YouTube
60位:それでも
「それでも」は、GRAPEVINEの5枚目のアルバム『another sky』に収録されている楽曲です。『Best of GRAPEVINE 1997-2012』ファン投票中間結果29位にランクインして注目度の高さを見せつけました。
出典:YouTube
59位:公園まで
「公園まで」は、GRAPEVINEの6枚目のアルバム『イデアの水槽』に収録されている楽曲です。
出典:YouTube
58位:インダストリアル
「インダストリアル」は、GRAPEVINEの8枚目のアルバム『From a smalltown』に収録されている楽曲です。タイトルは、「産業的な・機械的な」などといった意味を持っています。
出典:YouTube
57位:坂の途中
「坂の途中」は、GRAPEVINEのファーストシングルのカップリングナンバーです。スローなドラムのリズムにのせた心地よい歌声が素晴らしいと人気です。
出典:YouTube
56位:This town
「This town」は、GRAPEVINEの11枚目のアルバム『真昼のストレンジランド』に収録されている楽曲です。2009年のツアー中で既に披露されていた楽曲で、25枚目のシングル「風の歌」のカップリングナンバーとして知られています。
GRAPEVINEの人気曲ランキングTOP55-51
出典:YouTube
55位:なしくずしの愛
「なしくずしの愛」は、GRAPEVINEの12枚目のアルバム『愚かな者の語ること』に収録されている楽曲です。発売2か月前の2月22日より、Youtubeのバンド公式チャンネルにPVが先行公開されて話題になりました。
出典:YouTube
54位:Era
「Era」は、GRAPEVINEの16枚目のアルバム『ALL THE LIGHT』に収録されている楽曲です。現在の社会の状況を表現したリリックが人気の理由になっています。
出典:YouTube
53位:楽園で遅い朝食
「楽園で遅い朝食」は、GRAPEVINEの15枚目のアルバム『ROADSIDE PROPHET』に収録されている楽曲です。ゆったりとしたメロディーは気持ちを落ち着かせてくれます。
出典:YouTube
52位:ピカロ
「ピカロ」は、GRAPEVINEの11枚目のアルバムである『真昼のストレンジランド』に収録されている楽曲です。マテオ・アレマンの『ピカロ:グスマン・デ・アルファラーチェの生涯 』をモチーフにしていると言われています。
出典:YouTube
51位:また始まるために
「また始まるために」は、GRAPEVINEの9枚目のアルバム『Sing』に収録されている楽曲です。22ndシングル「超える」のカップリングナンバーで、励ますでもなく、突き放すでもなく、平凡な日常にただ寄り添ってくれる楽曲です。
GRAPEVINEの人気曲ランキングTOP50-46
出典:YouTube
50位:想うということ
「想うということ」とはGRAPEVINEの3枚目のアルバム『Here』のリード曲で、『Best of GRAPEVINE 1997-2012』ファン投票24位にランクインしています。
出典:YouTube
49位:ぼくらなら
「ぼくらなら」は、2003年10月29日にリリースしたGRAPEVINEの15枚目のシングルです。アルバム『イデアの水槽』の先行シングルとなっています。
出典:YouTube
48位:GRAVEYARD
「GRAVEYARD」は、GRAPEVINEの7枚目のアルバム『déraciné』に収録されている楽曲です。ロバート・ジョンソンをモチーフにした曲で、歌詞中の「四つ角の悪魔に会う」とは「クロスロード伝説」のことだそうです。
出典:YouTube
47位:lamb
「lamb」は、GRAPEVINEの4枚目のアルバム『Circulator』に収録されている楽曲です。田中はこの曲を「亀井メロの王道」と評しており、Best of GRAPEVINE 1997-2012』ファン投票27位の人気ナンバーです。
出典:YouTube
46位:無心の歌
「無心の歌」は、GRAPEVINEの12枚目のアルバムである『愚かな者の語ること』のリードナンバーで、本アルバムの作品の顔として多くのファンから認知されている有名な曲です。
GRAPEVINEの人気曲ランキングTOP45-41
出典:YouTube
45位:吹曝しのシェヴィ
「吹曝しのシェヴィ」は、GRAPEVINEの26枚目のシングル「Empty song」のカップリングで、ファンの間では隠れた名曲と言われています。
出典:YouTube
44位:エピゴーネン
「エピゴーネン」は、GRAPEVINEの19枚目のシングル「FLY」のカップリングナンバーで、ファンが選ぶ人気曲ランキングでも上位に名を連ねている人気の楽曲です。
出典:YouTube
43位:Scarlet A
「Scarlet A」は、GRAPEVINEの14枚目のアルバム『BABEL, BABEL』に収録されている楽曲です。この曲はライブでも比較的うたわれている楽曲で、ファンの間でも定番の人気ナンバーです。
出典:YouTube
42位:Arma
「Arma」は、GRAPEVINEの15枚目のアルバム『ROADSIDE PROPHET』のリード曲で、「「自分の限界を認める事は終わりじゃない、そこからまだ進むべき道がある」って事を教えてもらった気がする。」などと言われています。
関連するまとめ

SEX MACHINEGUNSの人気アルバム12選!おすすめランキング【最新決定版】
SEX MACHINEGUNS(セックス・マシンガンズ)は、日常的な題材をユーモラスに表現した歌詞、メンバー…
maru._.wanwan / 109 view

中島みゆきの名曲!人気曲ランキング100選【最新決定版・動画付き】
今回は、中島みゆきの名曲・人気曲ランキング100選を紹介します。中島みゆきは、75年にシングル「アザミ嬢のラ…
maru._.wanwan / 186 view

大橋純子のヒット曲・人気ランキング30選!歌唱力抜群【最新決定版・動画付き】
張りのあるダイナミックな歌唱力で多くのファンを魅了してきた大橋純子。今回はそんな大橋純子のヒット曲を人気順に…
maru._.wanwan / 45 view

LUNA SEAの人気曲ランキング35選!代表曲・動画付き【最新決定版】
日本武道館や東京ドームなど大規模なステージで成功を収め、日本のロックバンドの頂点にのぼりつめたLUNA SE…
maru._.wanwan / 196 view

小室哲哉のプロデュース曲60選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
J-POPにダンスミュージックの要素を定着させた第一人者と言われ、90年代のオリコンチャートを賑わせてきたプ…
maru._.wanwan / 65 view

ナンバーガールの名曲・人気曲ランキング20選【最新決定版・動画付き】
ピクシーズなどの影響を受けたといわれるオルタナティヴ・ロックバンドのナンバーガール(Number Girl)…
maru._.wanwan / 43 view

ずうとるびの人気曲21選!名曲・ヒット曲ランキング【最新決定版・動画付き】
演芸番組「笑点」の「ちびっ子大喜利」出演者で結成されたずうとるび。今回はそんなずうとるびの名曲・ヒット曲・代…
maru._.wanwan / 23 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

TM NETWORKの名曲45選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】
1980年代末から1990年代初めの日本国内に一大旋風を巻き起こしたTM NETWORK(ティーエム・ネット…
maru._.wanwan / 55 view

チャットモンチーの人気曲29選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】
2000年4月に徳島県で結成され、2018年7月に「完結」を迎えたガールズバンドのチャットモンチー。この記事…
kent.n / 68 view

ヒトリエの人気曲ランキング20選!名曲・ヒット曲を紹介【最新決定版・動画付き】
wowakaさんを中心に2011年に結成された人気ロックバンド「ヒトリエ」。今回の記事では、ヒトリエのファン…
kent.n / 51 view

少年ナイフの代表曲・名曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
キャッチーでシンプルな楽曲が特徴で、アメリカ進出も果たしたガールズバンドの少年ナイフ。今回はそんな少年ナイフ…
maru._.wanwan / 121 view

槇原敬之の名曲・人気曲ランキング48選【最新決定版・動画付き】
槇原敬之は1991年の3rdシングル「どんなときも。」が大ヒットし、男性ソロ歌手として、アルバム総売上枚数歴…
maru._.wanwan / 79 view

井上陽水の人気曲ランキング74選【最新決定版・動画付き】
フォーク界最大のスターで、音楽シーンに大きな影響を与え続けている井上陽水。今回はそんな井上陽水のヒット曲・名…
maru._.wanwan / 58 view

湘南乃風のアルバム14選!人気おすすめランキング【最新決定版】
湘南乃風は人間の持つ喜怒哀楽を魂で歌う4人組クルーで、「睡蓮花」や「純恋歌」など、今もなおカラオケの人気ラン…
maru._.wanwan / 60 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ジャンル: ロック; ブルースロック; オルタナティヴ・ロック
レーベル: ポニーキャニオン/ROCKER ROOM; (1997年 - 2013年); SPEEDSTAR RECORDS; (2014年 - )
事務所: アロハ・プロダクションズ(1997年 - 2006年); PCMUSIC; (2006年 - 2014年); SPACE SHOWER MUSIC; (2014年 -)
活動期間:1993年 -