広告/スポンサーリンク
メロディーの良さが最も際立つアルバム

メロディーの良さが最も際立つアルバム

リリース:2008年6月18日
チャート最高順位:18位(オリコン)

『Sing』は、2008年6月18日にロッカールームより発売されたGRAPEVINEの9枚目のアルバムです。田中は「『Sing』で始まり、『Wants』で終わる」点をキーに挙げており、「ちょっとストーリー性も出たと思う」と語っています。全ての曲においてメロディーの良さが最も際立つアルバムです。

GRAPEVINEの人気アルバムおすすめランキングTOP10-6

10位:退屈の花

完成度の高いファーストアルバム

完成度の高いファーストアルバム

リリース:1998年5月20日
     2007年3月7日(再発盤)
チャート最高順位:41位(オリコン)

『退屈の花』は、1998年5月20日にポニーキャニオンより発売されたGRAPEVINEの1枚目のアルバムです。まさに渾身のと言うべき完成度の高いロックがずらり並んだ作品で、デジタルを感じさせない演奏とクセのあるヴォーカルが耳から離れません。

9位:deracine

シングル「その未来」を含む全10曲を収録

シングル「その未来」を含む全10曲を収録

リリース:2005年8月25日
     2007年3月7日(再発盤)
チャート最高順位:19位(オリコン)

『déraciné』は、2005年8月25日にポニーキャニオンより発売されたGRAPEVINEの7枚目のアルバムです。タイトルは「deracine(デラシネ)」=フランス語で根無し草という意味で、転じて「故郷や祖国から切り離された人」という意味です。現実と向き合いながらも前に歩を進めようとする、疾走感あふれる先行シングル「その未来」を含む全10曲を収録しています。

8位:GRAPEVINE LIVE 2001 NAKED SONGS

GRAPEVINE初のライブ・アルバム

GRAPEVINE初のライブ・アルバム

リリース:2002年2月20日
チャート最高順位:25位(オリコン)

『GRAPEVINE LIVE 2001 NAKED SONGS』は、2002年2月20日にリリースされたGRAPEVINE初のライブ・アルバムです。2001年のツアー“Whitewood”から、11月23、24日のZEPP OSAKAと12月5、6日のZEPP TOKYOの模様を収録したライヴ・アルバムで、サウンドの迫力は必聴です。

7位:From a smalltown

バンドのメジャーデビュー10周年に発売されたオリジナルアルバム

バンドのメジャーデビュー10周年に発売されたオリジナルアルバム

リリース:2007年3月7日
チャート最高順位:19位(オリコン)

『From a smalltown』は、2007年3月7日にロッカールームより発売されたGRAPEVINEの8枚目のアルバムです。バンドのメジャーデビュー10周年に発売されたオリジナルアルバムで、これまであえて避けていたジャムセッションをきっかけとして作った初の曲「FLY」や、映画『フライ、ダディ』日本版テーマソングの「COME ON」、日本テレビ『いただきマッスル!』2007年3月エンディングテーマの「指先」を収録しています。

6位:イデアの水槽

広告/スポンサーリンク
ハード&ヘビィなロック・ナンバーがずらり

ハード&ヘビィなロック・ナンバーがずらり

リリース:2003年12月3日
     2007年3月7日(再発盤)
チャート最高順位:24位(オリコン)

『イデアの水槽』は、2003年12月3日にポニーキャニオンより発売されたGRAPEVINEの6枚目のアルバムです。シングルとしてリリースされた「ぼくらなら」「会いに行く」を収録した本作は、静寂と轟音が交互に訪れる「豚の皿」、鋭利に空間を切り裂くギター、激しく感情を吐き捨てるようなボーカル、まっすぐに疾走するドラムが融合した「シスター」、ファットなベースを中心としたしなやかなグルーヴが印象的な「ミスフライハイ」など、ハード&ヘビィなロック・ナンバーが並んでいます。

GRAPEVINEの人気アルバムおすすめランキングTOP5-1

5位:Chronology -a young persons’ guide to Grapevine-

バンド初のシングル集

バンド初のシングル集

リリース:2004年3月17日
     2017年7月19日(プラチナムベスト盤)
チャート最高順位:20位(オリコン)

『Chronology〜a young person's guide to Grapevine〜』は、2004年3月17日発売したGRAPEVINEのシングル集です。1枚目のシングル「そら」から16枚目のシングル「BREAKTHROUGH」までを収録した、バンド初のシングル集です。

4位:another sky

これまでのGrapevineと、進化したGrapevine

これまでのGrapevineと、進化したGrapevine

リリース:2002年11月20日
     2007年3月7日(再発盤)
チャート最高順位:週間10位(オリコン)

『another sky』は、2002年11月20日にポニーキャニオンより発売されたGRAPEVINEの5枚目のアルバムです。既発のシングル「ナツノヒカリ」「Blue back」を含んだ、これまでのGrapevineと、進化したGrapevine双方を楽しめる内容。

3位:Here

マスタリングにはボブ・ラディッグが起用

マスタリングにはボブ・ラディッグが起用

リリース:2000年3月15日
     2007年3月7日(再発盤)
チャート最高順位:9位(オリコン)

『Here』は、2000年3月15日にポニーキャニオンより発売された、GRAPEVINEの3枚目のアルバムです。シングルの「羽根/JIVE」の2曲目に収録されていた「JIVE」は本作には未収録で、アルバムのマスタリングにはボブ・ラディッグが起用されています。

2位:Circulator

ゲストミュージシャンとしてあらきゆうこ、斎藤有太らが参加

ゲストミュージシャンとしてあらきゆうこ、斎藤有太らが参加

リリース:2001年8月1日
     2007年3月7日(再発盤)
チャート最高順位:9位(オリコン)
登場回数:5回(オリコン)

『Circulator』は、2001年8月1日にポニーキャニオンより発売された、GRAPEVINEの4枚目のアルバムです。タイトルは「循環器」「循環させるもの」という意味で、他のアルバムに比べて田中による作曲の割合が高く、収録曲数(13曲)もオリジナルアルバムでは最多で、ゲストミュージシャンとしてあらきゆうこ、斎藤有太らが参加しています。

1位:Lifetime

最も売れたアルバム

最も売れたアルバム

リリース:1999年5月19日
     2007年3月7日(再発盤)
チャート最高順位:3位(オリコン)

『Lifetime』は、1999年5月19日にポニーキャニオンより発売された、GRAPEVINEの2枚目のアルバムです。4枚目のシングル「スロウ」で有名となったこともあり、本作はオリコンのアルバムランキングで3位にランクイン。現在GRAPEVINEのアルバムで最も売れたアルバムになっています。

まとめ

ここまでGRAPEVINEの人気アルバムおすすめランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、「Lifetime」でした。みなさんもここで紹介したGRAPEVINEのアルバムをチェックしてみてはいかがでしょうか。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連する記事

Kiroroの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

沖縄県中頭郡読谷村出身の女性音楽デュオであるkiroro(キロロ)は、これまで「長い間」や「未来へ」「Bes…

maru._.wanwan / 72 view

小柳ルミ子の人気曲ランキング30選【最新決定版・動画付き】

72年「瀬戸の花嫁」で日本レコード大賞、歌唱賞を受賞して一躍トップスターへ上り詰めた小柳ルミ子。今回はそんな…

maru._.wanwan / 164 view

TUBEのアルバム30選!人気おすすめランキング【最新決定版】

サザンオールスターズやオメガトライブと並んで「夏バンド」のイメージが強い「TUBE」。そんなTUBEはこれま…

maru._.wanwan / 161 view

郷ひろみの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

高音ヴォイスと端正な顔立ちで人気を呼び、西城秀樹・野口五郎とともに“新御三家”として時代を牽引してきた郷ひろ…

maru._.wanwan / 123 view

篠原涼子の歌20選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

「恋しさと せつなさと 心強さと」が大ヒットして一躍トップアーティストの仲間入りを果たした篠原涼子ですが、こ…

maru._.wanwan / 63 view

BABYMETALのアルバム8選!人気おすすめランキング【最新決定版】

アイドルとメタルを融合させ、唯一無二の世界観を築き上げているメタルダンスユニットのBABYMETAL。世界を…

kent.n / 61 view

KEYTALKの人気曲20選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

多くのロックファンが注目している大人気ロックバンド「KEYTALK(キートーク)」。この記事では、KEYTA…

kent.n / 59 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

電波少女の人気曲ランキング15選【最新決定版・動画付き】

電波少女は、ハシシとNIHA-Cとnicecreamの三人による、日本のヒップホップユニットです。今回はそん…

maru._.wanwan / 55 view

まるりとりゅうがのヒット曲・人気ランキング12選【最新決定版・動画付き】

同世代から共感が広がる恋愛ソングが話題の男女ポップデュオのまるりとりゅうが。今回はそんなまるりとりゅうがのヒ…

maru._.wanwan / 62 view

少年ナイフの代表曲・名曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

キャッチーでシンプルな楽曲が特徴で、アメリカ進出も果たしたガールズバンドの少年ナイフ。今回はそんな少年ナイフ…

maru._.wanwan / 109 view

I Don’t Like Mondays(アイドラ)の人気曲ランキング20選【最新決…

多くの芸能人から支持を集める日本のロックバンド「I Don’t Like Mondays.(通称・アイドラ)…

maru._.wanwan / 64 view

Saucy Dogの人気曲ランキング40選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

2022年に初のアリーナツアーを開催し、の紅白歌合戦に初出場を果たすなど、勢いのあるバンド「Saucy Do…

maru._.wanwan / 106 view

氣志團の人気曲25選!名曲ランキング【最新決定版】

ユニークな世界観で注目を集め、素晴らしい名曲の数々も多くのファンに絶賛されているロックバンド「氣志團」。今回…

kent.n / 83 view

小柳ゆきのヒット曲35選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

シングル「あなたのキスを数えましょう ~ You were mine ~」でデビューし、その後もヒット曲を連…

maru._.wanwan / 170 view

広告/スポンサーリンク

アクセスランキング

人気記事ランキング

広告/スポンサーリンク