
羊文学の人気曲ランキング45選!代表曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】
音楽だけでは無い大きな世界観を名前で表現するため「文学」を名前に取り入れたという「羊文学(ひつじぶんがく)」。今回はそんな羊文学の曲を人気順にランキング形式で紹介します。
羊文学とは
羊文学の人気曲ランキングTOP45-41
出典:YouTube
45位:コーリング
「コーリング」は、ファーストアルバム「若者たちへ」に収録されている楽曲で、ファンからは「歌詞も演奏も佇まいもレベルが高いからそこに意識がいくけど、ボーカルに注目して聴くといっそう只者ではないと感じさせられる、刺さる」などの声が聞かれます。
出典:YouTube
44位:hopi
「hopi」は、3枚目のフルアルバム「our hope」に収録されている楽曲で、4
ADさうんどやコクトーツインズを意識した陰鬱でダークでドライなサウンドになっています。
出典:YouTube
43位:マフラー
「マフラー」は、3枚目のアルバム「our hope」に収録されている楽曲で、オルタナティブロックのサブジャンル、ドリームポップやシューゲイザーの影響が見られる、冬に聞きたくなる曲です。
出典:YouTube
42位:金色
「金色」は、アルバム「our hope」に収録されている楽曲で、ファンからは「本当に好きで最近毎日リピってます」「窓際で眠る猫みたいにのとこが特に好きです。」など絶賛の声があふれています。
出典:YouTube
41位:ハロー、ムーン
「ハロー、ムーン」は、タイアップとしてNHK Eテレ「NHK for School」内 音楽コーナー『ほうかごソングス』に提供された曲として話題になりました。
羊文学の人気曲ランキングTOP40-36
出典:YouTube
40位:おまじない
「おまじない」は、アルバム「POWERS」に収録されている楽曲で、「おまじない」を題材にした純文学を募集するコンテスト企画「羊文学賞」を行うなど話題を集めました。
出典:YouTube
39位:涙の行方
「涙の行方」は、3枚目のアルバム「our hope」に収録されている楽曲で、ライブのラストに演奏することが多く、ファンの心のより残る名曲と言われています。
出典:YouTube
38位:ghost
「ghost」は、3枚目のフルアルバム「our hope」に収録されている楽曲で、MVは、人の気配や生活の形跡を感じさせるシチュエーションを通して楽曲の世界観を表現しています。
出典:YouTube
37位:mother
「mother」は、セカンドアルバム「POWERS」に収録されている楽曲で、ファンからは「最高」「歌詞が刺さる」「情景が目に浮かぶ」などと絶賛されています。
出典:YouTube
36位:天国
「天国」は、ファーストアルバム「若者たちへ」に収録されている楽曲で、どこか神秘的なリリックについ引き込まれてしまう不思議な曲として話題になりました。
羊文学の人気曲ランキングTOP35-31
出典:YouTube
35位:あいまいでいいよ
「あいまいでいいよ」は、2020年11月18日にリリースされたシングルで、タイアップとしてひかりTVドラマ『湯あがりスケッチ』主題歌に使用されています。
出典:YouTube
34位:more than words
「more than words」は、2023年9月にリースされたシングルで、タイアップとして毎日放送・TBS系アニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」エンディングテーマに起用されました。
出典:YouTube
33位:ooparts
「ooparts 」は、2022年4月4日に3枚目のアルバムから先行配信された曲で、タイアップとしてフジテレビ”火曜ACTION!”枠ドラマ『バイバイ、マイフレンド』主題歌に起用されています。
出典:YouTube
32位:FOOL
「FOOL」は、2023年4月26日にリリースされたシングルで、MBS・TBS系ドラマ『往生際の意味を知れ!』エンディングテーマに使用されました。
出典:YouTube
31位:あの街に風吹けば
「あの街に風吹けば」は、2021年8月25日にリリースしたアルバム「you love」に収録されている楽曲で、テレビ朝日系『あざとくて何が悪いの?』内ドラマ企画「あざと連ドラ」第5弾主題歌に起用されています。
羊文学の人気曲ランキングTOP30-26
出典:YouTube
30位:Girls
「Girls」は、2020年にリリースしたアルバム「POWERS」に収録されている楽曲で、タイアップとしてYouTubeドラマ・プロジェクト「PLAY DISTORTION」第1弾作品『DISTORTION GIRL』主題歌に起用されました。
出典:YouTube
29位:おまじない
「おまじない」は、セカンドアルバム「POWERS」に収録されている楽曲で、タイアップとして羊文学×monogatary.com 純文学コンテスト「羊文学賞」お題曲に起用されて話題になりました。
出典:YouTube
28位:夜を越えて
「夜を越えて」は、2021年8月18日にリリースしたシングルで、タイアップとしてアニメ映画『岬のマヨイガ』主題歌に起用されています。
出典:YouTube
27位:あの街に風吹けば
「あの街に風吹けば」は、2021年8月25日にリリースしたアルバム「you love」に収録されている楽曲で、テレビ朝日系『あざとくて何が悪いの?』内ドラマ企画「あざと連ドラ」第5弾主題歌に起用されています。
関連する記事

橘いずみの名曲・代表曲30選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
1993年に発売された「失格」で一躍人気を高め、その後も「バニラ」「サルの歌」などのヒットを飛ばした橘 いず…
maru._.wanwan / 144 view

玉置浩二の名曲・人気曲ランキング70選【最新決定版・動画付き】
ロックバンド・安全地帯のボーカル&シンガーソングライターとして活躍する玉置浩二は、ソロとして「田園」をはじめ…
maru._.wanwan / 245 view

大貫妙子の代表曲・名曲20選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】
「ター坊」の愛称で知られる大貫妙子は、日本のポップ・ミュージックにおける女性シンガー・ソングライターの草分け…
maru._.wanwan / 246 view

長渕剛の人気曲ランキング100選【最新決定版・動画付き】
「乾杯」「とんぼ」「しあわせになろうよ」など、多数のヒット曲を生み出してきたシンガーソングライターの長渕剛。…
maru._.wanwan / 75 view

服部良一の代表曲30選・人気ランキング【最新決定版・動画付き】
ジャズで音楽感性を磨いた和製ポップス史における重要な音楽家の一人である服部良一。今回はそんな服部良一の代表曲…
maru._.wanwan / 52 view

FIELD OF VIEWの人気曲ランキング30選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動…
ブリティッシュ・サウンドをキーワードにしたキャッチーなメロディの楽曲が特徴のFIELD OF VIEW(フィ…
maru._.wanwan / 69 view

Vaundyの人気曲ランキング25選【最新決定版・動画付き】
これまで数々のタイアップ曲を作り出し、楽曲提供も行ってきたVaundy(バウンディ)。今回はそんなVaund…
maru._.wanwan / 73 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

T-BOLANの名曲30選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】
今回は、T-BOLANの名曲・人気ランキング30選を紹介します。T-BOLANは、1990年に結成、翌年7月…
maru._.wanwan / 78 view

Every Little Thingの人気曲40選!名曲ランキング【最新決定版・動画…
この記事では、多くの名曲をリリースしてきたEvery Little Thing(ELT)の人気曲ランキングを…
kent.n / 163 view

BLANKEY JET CITYの名曲・人気ランキング16選【最新決定版・動画付き】
1980年代から1990年代にかけて日本のロック界に君臨し続けた人気ロックバンド「BLANKEY JET C…
maru._.wanwan / 172 view

ONE OK ROCKの人気曲ランキング100選【最新決定版・動画付き】
今や日本に留まらず、世界で活躍している大人気バンド「ONE OK ROCK(ワンオクロック)」。今回はそんな…
maru._.wanwan / 98 view

矢井田瞳のアルバム15選!人気おすすめランキング【最新決定版】
「ヤイコ」の愛称で親しまれている矢井田瞳さん。「my sweet darlin’」「Buzzstyle」など…
kent.n / 84 view

TRICERATOPSの代表曲・人気ランキング40選!動画付き【最新決定版】
今回は、TRICERATOPSの代表曲・人気ランキング40選を紹介します。「ロックで踊る」ということをテーマ…
maru._.wanwan / 174 view

ZIGGYの人気曲ランキング20選!代表曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】
メロディアスで親しみやすい作品をコンスタントに発表し、人気ロック・バンドとしての地位を確立したZIGGY(ジ…
maru._.wanwan / 96 view
アクセスランキング
人気記事ランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
出身地:東京都
ジャンル:オルタナティヴ・ロック
活動期間:2012年 -
レーベル:
felicity(2017年 - 2020年)
F.C.L.S.(2020年 - )
事務所:SME / 次世代(2020年 - )