
奥村チヨの人気曲ランキング35選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】
小悪魔的でキュートなスタイルでファンを魅了し、昭和歌謡のコケティッシュなシンガーの代表的存在として知られる奥村チヨ。今回はそんな奥村チヨの代表曲ヒット曲をランキング形式で紹介します。
出典:YouTube
奥村チヨの代表曲ヒット曲人気ランキングTOP15-11
出典:YouTube
15位:涙色の恋
「涙色の恋」は、1968年2月1日にリリースした13枚目のシングルで、過去を振り捨てる女性の決意を歌った作品です。ファンからは「思い出します。甘い歌声で若かりし頃を」「この唄がなければ「ブルーライトヨコハマ」はなかったかもしれませんね」などと言われています。
出典:YouTube
14位:素顔のままのあなたで
「素顔のままのあなたで」は、2003年6月25日にリリースした48枚目のシングルで、大人のラブソングをテーマにした曲になっています。ファンからは「チヨちゃんならではのいい曲ですね」「素敵な歌声」などと言われています。
出典:YouTube
13位:浮雲
「浮雲」は、2000年5月17日にリリースした47枚目のシングルです。自立した女性の愛の形を、自由気ままな浮雲にたとえた作品で、ファンからは「浮雲は素晴らしい曲だと思います」「奥村チヨさんの特徴がよく出ている」などと言われています。
出典:YouTube
12位:川の流れのように
「川の流れのように」は、1971年8月5日にリリースした24枚目のシングルで、後年に美空ひばりが歌った楽曲と同名異曲です。ファンからは「奥村チヨさんはこんな叙情的な歌も素晴らしい」「奥村チヨの川の流れのようには、チヨさんの若き日の女の色気に満ち溢れた歌声に痺れる。」などと言われています。
出典:YouTube
11位:青い月夜
「青い月夜」は、1968年6月1日にリリースした14枚目のシングルで、オリコン最高36位、同100位内に14週ランクインし5.9万枚の売り上げを記録しています。メロディー、歌唱、アレンジ、サウンドのどれをとっても当時の歌謡曲らしい作品で、高度な音楽的内容もさる事ながら、ロマンティックさ、文学的な深遠さも垣間見えるような作品です。
奥村チヨの代表曲ヒット曲人気ランキングTOP10-6
出典:YouTube
10位:嘘でもいいから
「嘘でもいいから」は、1970年9月5日にリリースした奥村チヨの21枚目のシングルで、当時本人は「歌詞が恥ずかしくて歌うのが嫌だった」と語っていたそうです。
出典:YouTube
9位:中途半端はやめて
「中途半端はやめて」は、1970年12月1日にリリースした奥村チヨの22枚目のシングルです。ファンからは「これを超える歌謡曲はそうザラには無い」「小悪魔のような彼女、最高です。」などと言われています。
出典:YouTube
8位:くやしいけれど幸せよ
「くやしいけれど幸せよ」は、1970年5月5日にリリースしたシングルで、ファンからは「昭和の隠れた名曲ですね」「1番の゙歌い出し直前の”チャチャチャ“が好きでハマってしまいました」などの声が寄せられています。
出典:YouTube
7位:恋泥棒
「恋泥棒」は、1969年10月1日にリリースした奥村チヨの18枚目のシングルです。1969年にリリースされた「恋3部作」の1曲で、可愛らしい声で歌い上げられた楽曲で、ファンからは「「恋の奴隷」にソウルっぽさが加わり、歌詞もだんだんエスカレートしていく様がたまりません」などと言われています。
出典:YouTube
6位:ごめんネ…ジロー
「ごめんネ…ジロー」は、1965年10月5日にリリースした奥村チヨ4枚目のシングルで、昭和40年代後半から翌年にかけて大ヒットなり、奥村チヨがブレイクするきっかけとなった代表曲です。
奥村チヨの代表曲ヒット曲人気ランキングTOP5-1
出典:YouTube
5位:あなたに逢いたい
「あなたに逢いたい」は、1967年12月1日にリリースした12枚目のシングルで、作詞橋本淳、作曲筒美京平の巨匠コンビネーションによる情感的な歌声が切々と響くムーディーなフェロモン歌謡です。
出典:YouTube
4位:恋狂い
「恋狂い」は、1970年2月5日にリリースした奥村チヨの19枚目のシングルで、“恋三部作”の一曲です。ダブルジャケットは、カメラ目線の肩だしショットで、しかも片方の口元がちょっと上がっている挑戦的な表情が話題になりました。
出典:YouTube
3位:北国の青い空
「北国の青い空」は、1967年8月5日にリリースした奥村チヨの11枚目のシングルで、作曲をベンチャーズが手掛けたことで話題になりました。ベンチャーズ作曲の中でもやや異色な曲で、ノリの良いビートの「二人の銀座」や「京都の恋」とは、また違うしっとりとした楽曲になっています。
出典:YouTube
2位:終着駅
「終着駅」は、1971年12月25日に発売された奥村チヨのシングルで、「悲しい女の吹きだまり」で、一人でなく、一人、また一人と「悲しい」女が汽車から下りてくるという切ない曲です。ファンからは「この詩は良いですね。情景が浮かぶ。」「この幻想的な歌詞大好き」などの声が寄せられています。
出典:YouTube
1位:恋の奴隷
「恋の奴隷」は、1969年6月1日に発売された奥村チヨのシングルで、週間オリコンランキングで2位、1969年度年間では15位にランクインするヒット作となりました。ファンからは「この歌の魅力にメロメロでした」「こりゃもう永遠に名曲のままですね」などと評価されています。
まとめ
ここまで奥村チヨの代表曲ヒット曲人気ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、恋の奴隷でした。みなさんもここで紹介した奥村チヨの代表曲ヒット曲をチェックしてみてはいかがでしょうか。
関連するまとめ

BUCK-TICKの人気曲32選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】
BUCK-TICK(バクチク)は30年以上の歴史を誇るロックバンドですので、代表曲と言える名曲も多数です。こ…
kent.n / 2452 view

T-SQUAREのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】
日本屈指のインストゥルメンタルバンドであるT-SQUAREですが、これまでに多くのアルバムをリリースしていま…
maru._.wanwan / 2228 view

変態紳士クラブの人気曲ランキング10選【最新決定版・動画付き】
変態紳士クラブ(へんたいしんしクラブ)は、日本の3人組ジャンルレスユニットです。今回はそんな変態紳士クラブの…
maru._.wanwan / 768 view

HYの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】
HY(エイチワイ)は、沖縄県出身・在住の日本のミクスチャーバンドとして人気を博し、これまで「366日」「AM…
maru._.wanwan / 1384 view

ラッツ&スターのアルバム15選!人気おすすめランキング【最新決定版】
シャネルズ時代から名曲を多数リリースし、日本中を感動させたラッツ&スター。今回の記事では、ラッツ&スターのフ…
kent.n / 1583 view

サンボマスターの人気曲ランキング30選【最新決定版・動画付き】
サウンドはシャウトを多用するストレートなパンク・ロックが主体のスリーピースバンドのサンボマスター。今回は、サ…
maru._.wanwan / 1622 view

フジファブリックの人気曲ランキング25選!名曲・ヒット曲を紹介【最新決定版・動画付き…
2004年にリリースされたシングル「桜の季節」でメジャーデビューを飾った人気ロックバンドのフジファブリック。…
kent.n / 961 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

松山千春の人気曲ランキングTOP70!有名な名曲【最新決定版・動画付き】
今回は、松山千春の人気曲ランキングTOP70を動画付きで紹介します。北海道足寄郡足寄町出身で日本のトップフォ…
maru._.wanwan / 2329 view

さだまさしの名曲70選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】
日本で最も多くのソロ・コンサートを行った歌手でもあり、その回数は4,400回を越えているさだまさし。今回はそ…
maru._.wanwan / 3188 view

SIRUPの人気曲ランキング15選【最新決定版・動画付き】
アーティストコレクティブ・Soulflexのボーカリストとしても活動しているSIRUP(シラップ)は、これま…
maru._.wanwan / 867 view

布袋寅泰のアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】
アトランタオリンピック閉会式での演奏や映画『KILL BILL』でのテーマ曲の起用など、世界的に活躍している…
maru._.wanwan / 1913 view

小林幸子の歌20選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】
NHKの『紅白歌合戦』における趣向を凝らした派手な衣装で話題を独占する小林幸子は、これまで「おもいで酒」や「…
maru._.wanwan / 1806 view

クリープハイプの人気曲ランキングTOP50!名曲を紹介【最新決定版・動画付き】
生活と性愛のどん底のリアリティを描きながら、飾り気のないバンドサウンドで人気を博してきたクリープハイプのヒッ…
maru._.wanwan / 1584 view

サンボマスターの人気曲ランキング30選【最新決定版・動画付き】
サウンドはシャウトを多用するストレートなパンク・ロックが主体のスリーピースバンドのサンボマスター。今回は、サ…
maru._.wanwan / 1622 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
16位:甘い生活
「甘い生活」は、1971年4月5日にリリースした23枚目のシングルで、フェロモーヌ路線最後の曲と言われています。ファンからは「キャッチーでなかなか良いと思います」「個人的に奥村チヨでベストの曲」などと言われています。