
市川由紀乃の国籍や実家と家族(父親/母親/兄弟)・身長と体重まとめ
「花わずらい」で知られる演歌歌手・市川由紀乃の実家と家族・国籍・身長と体重をまとめました。2023年にレコ大で優秀作品賞を受賞した市川由紀乃のルーツ、生まれ育った実家の場所と地元エピソード、父親・母親・兄弟など家族の情報をお届けします。
市川由紀乃のプロフィール
名前:市川 由紀乃(いちかわ ゆきの)
生年月日:1976年1月8日
出身地:埼玉県さいたま市
血液型:A型
身長:170.5cm
市川由紀乃は、芸映所属の演歌歌手です。
高校1年生の時に「NHKのど自慢」でチャンピオン獲得、その数ヶ月後に埼玉新聞社主催のカラオケ大会で優勝を果たした歌唱力の持ち主で、その経歴が芸能事務所の目にとまりスカウトされました。
1993年8月21日に「おんなの祭り」で演歌歌手デビューを果たし、抜群の歌唱力で数々の新人賞を受賞しました。
2002年から4年半の歌手活動休止を経て、2006年に5年ぶりとなる新曲「海峡出船」を発売。
2023年4月26日にリリースした「花わずらい」が高く評価され、同年末の日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞しました。
出典:YouTube
ここではそんな市川由紀乃の実家と家族・国籍・身長と体重をまとめました。
外国籍が噂される市川由紀乃のルーツ、生まれ育った実家の場所と地元エピソード、父親・母親・兄弟など家族の情報をお届けします。
まずは身長と体重から見ていきましょう。
市川由紀乃の身長・体重
市川由紀乃は身長170.5cm/体重不明です。
日本の成人女性の平均身長は約157cmなので、身長170.5cmの市川由紀乃の身長は平均よりかなり高いことになります。
市川由紀乃も自身の高身長をトレードマークと思っており、ブログで「久しぶりに会う人から、また身長伸びた?と、必ずと言っていいほど訊かれます」と綴ったことがありました。
体重は非公開となっていますが、身長170cmの場合、標準体重は63.6kg、美容体重は57.8kg、シンデレラ体重は52.0kg、モデル体重は49.1kgです。
市川由紀乃は細すぎない健康的な体型に見えるので、体重は美容体重57.8kg〜標準体重63.6kgの間程度の体重と推測します。
市川由紀乃の国籍
市川由紀乃の国籍が外国籍ではないかという噂があります。
結論からいうと市川由紀乃が外国籍である情報はなく、本名を「松村 真利(まつむら まり)」という日本国籍の日本人です。
噂では韓国籍ではないかと言われていましたが、これは市川由紀乃が韓国人に多い切長の目をしていることが理由だと思われます。
外見で外国籍ではないかと噂されていた市川由紀乃ですが、実際には日本国籍の日本人とのことです。
市川由紀乃の実家
市川由紀乃は埼玉県さいたま市出身です。
1976年に浦和市(現さいたま市)に生まれ、両親が離婚して埼玉県越谷市に移住しているので、実家は埼玉県越谷市にあります。
2018年に越谷市のホームページに市川由紀乃のインタビュー記事が掲載された際、「越谷の実家にはできるだけ顔を出し、お母さんと買い物に行くことも多い」と記載されていました。
福島県国見市の応援大使に就任
出身地ではないものの、市川由紀乃は2016年に福島県国見町の応援大使に就任しています。
市川由紀乃は2011年に発生した東日本大震災の後に新曲のキャンペーンで国見町を訪問しており、震災や原発事故で塞ぎ込んでいた町民の心に元気を与えたことで、応援大使に抜擢されたようです。
国見町主催の「くにみ演歌まつり」へ出演するなど自身の第2の故郷として活動し、福島県国見町の人々からも愛されています。
市川由紀乃の家族(父親・母親)
ここからは市川由紀乃の家族についてお届けします。
市川由紀乃の家族構成は、母親・兄・本人の母子家庭3人家族で、2人兄弟の妹として育ちました。
市川由紀乃の家族:母親
市川由紀乃の母親は、市川由紀乃が中学1年生の時に離婚し、以後女手一つで2人の兄弟を育て上げました。
母親が歌が好きだったことから市川由紀乃も物心ついた頃にはよく歌っており、16歳の時に地元のカラオケ大会でスカウトされて歌手デビューを決めました。
市川由紀乃が演歌歌手として頑張れたのは、「女手一つで育ててくれた母親に一戸建てをプレゼントしたい」との思いからです。
その結果2016年のNHK紅白歌合戦に初出場を果たし、客席で見守る母親の前で「心かさねて」を歌唱するという親孝行を果たしました。
市川由紀乃の家族(兄弟)
市川由紀乃には8歳年上の兄がおり、2人兄弟の妹として育ちました。
兄は生まれつき脳性麻痺の障害を持っており、母親は離婚後に一人で家計を支えながら障害のある兄の生活のサポートもしていました。