広告/スポンサーリンク

三山ひろしさんのプロフィール

本名:恒石 正彰(つねいし まさあき)

本名:恒石 正彰(つねいし まさあき)

生年月日:1980年9月17日
出身地:高知県
血液型:AB型
職業:歌手

三山さんは、人に安心感と活力を与えるという意味の「ビタミンボイス」を売りにしており、三山さんの歌声はとても魅力的な歌声を持っています。

2004年1月に高知県で行われた「NHKのど自慢」に出場した際に、氷川きよしさんの「白雲の城」を歌いチャンピオンになりました。

25歳の時に歌手を目指し上京します。
上京すると、演歌歌手の松前ひろ子さんの店「LIVEレストラン青山」でウェイターとして働き作曲家の中村典正の下で3年間修業します。

2007年に「日本クラウン創立45周年記念新人オーディション」で準グランプリを受賞すると、2009年に「人恋酒場」でデビューを果たしました。

2011年に第53回日本レコード大賞「日本作曲家協会奨励賞」を受賞し、2015年には「第66回NHK紅白歌合戦」に初出場するなど活躍されていきます。

三山さんは、けん玉四段を取得しており歌いながらけん玉を披露するので「けん玉演歌歌手」と言われ、さらに、日本けん玉協会から「けん玉大使」に任命され、けん玉の教則本も出版しています。

2018年に歌いながら124人連続でけん玉を成功させるギネス世界記録に挑戦し、見事成功しギネス認定されました。

シングル

2009年 人恋酒場 オリコン最高17位
2016年 四万十川 オリコン最高11位
2017年 男の流儀 オリコン最高13位
2020年 北のおんな町 オリコン最高9位 他

アルバム

2010年 歌い継ぐ!昭和の流行歌 オリコン最高187位
2016年 三山ひろし 全曲集 ~四万十川・お岩木山~ オリコン最高55位
2017年 歌い継ぐ! 昭和の流行歌VIII オリコン最高29位
2017年 ミヤマDEアニメ ~三山ひろしが歌う、国民的アニメソング~ 他

三山ひろしさんの身長は170cm!

広告/スポンサーリンク

三山さんの身長は170cmのようです。

日本人男性40~49歳の平均身長は、171.4cmですので、三山さんは平均より1.4cm低いことが分かりました。

三山ひろしさんの父親について

三山さんの父親は養子だったようです。
三山さんが10歳の頃に離婚され家を出ていかれています。
しかし、父親のことは大好きなようで思い出もたくさん残っているそうです。

また、実の父親ではありませんが義父であり師匠である作曲家の中村典正さんが2019年8月16日に亡くなりました。
三山さんは「上京して右も左もわからない私を、歌手 三山ひろしとして世に出して下さったのがまさに 中村典正先生でした。歌だけでなく、人としての生き方も教えて頂きました。父親のいない私にとって本当に偉大な存在でした。」とコメントされています。

三山ひろしさんの生い立ちと母親

三山さんは、祖父母・両親・弟の6人家族でしたが上記に記載しているように10歳の時に両親が離婚してからは母子家庭で育っています。

離婚してから母親は家計のためにレストランや新聞配達などのパートを掛け持ちし、寝る暇もないぐらい働いていました。
そして、三山さんも少しでも家計の為になるようにと中学1年生の時に新聞配達を始めました。

演歌歌手になろうと思ったきっかけは、幼少の時から祖母に演歌を聞かされていたので自然と演歌に興味をもったのでしょう。
祖母と一緒に詩吟教室に通っていましたが夢である演歌の方に進むため演歌のレッスンを始めます。

演歌歌手が夢ではあるものの親孝行の三山さんは母親のことが気になりなかなか行動に移すことができませんでした。
そんな時、母親から「一回しかない人生やったら、好きなことやらないといかんがね」と言われ上京することを決意しました。

三山さんはこの時の母親の言葉がなければ上京するきっかけにならなかったと明かしています。

また、本当はそばにいて欲しいっていう気持ちが母親にあったと思うから「なんとかして歌手にならなければいけない」「ならなければ母に恩返しができない」という強い気持ちがあったとも語っています。

三山ひろしさんは自分の家族を築いていた!

2012年3月に師匠である中村典正さんと松前ひろ子さんの次女である洋子さんと結婚されています。さらに、2人の子供にも恵まれています。

知り合ったきっかけは、下積み時代に「Liveレストラン青山」で働いていた時に出会いました。
二人は三山さんがデビューする前から交際していました。

結婚した当初に公表しなかった理由として「歌手として未熟」という思いがあったころから公表しなかったようです。

夢である紅白歌合戦に初出場を果たしたタイミングで発表し「子供たちにとって自慢の父親になれるように、男としても歌手としても、頑張っていきたい」と明かしています。

三山ひろしさんの学歴について

三山さんの最終学歴は高卒のようで大学には進学されていません。

高校は、高知県立山田高等学校で偏差値は38です。
三山さん以外にも、はらたいら(漫画家)さん・山中詩乃(近代五種選手(ロンドン五輪代表))さん・鍋島莉奈(陸上選手(2017年世界選手権代表))さんといった有名人の方が卒業されています。

高校を卒業後はガソリンスタンドに就職されています。

まとめ

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

望月琉叶の身長と体重・胸カップサイズは?水着グラビアも総まとめ

演歌歌手として活動している望月琉叶。グラビアアイドルとしても活動していて、その水着姿は多くの男性ファンを魅了…

aquanaut369 / 819 view

大川栄策の現在と若い頃!今の年齢や仕事・年収もまとめ

「さざんかの宿」などで知られている演歌歌手の大川栄策。彼は長年に渡って歌手活動を続けていて、現在の年齢や仕事…

aquanaut369 / 2160 view

藤あや子と木村一八の熱愛&結婚できなかった理由!馴れ初めや破局原因もまとめ

艶やかな美貌で人気を集める演歌歌手の藤あや子と、横山やすしの長男で俳優の木村一八は、かつて熱愛関係にありまし…

Luccy / 2228 view

山内惠介の人気曲ランキング25選!ヒット曲を動画付きで紹介【最新決定版】

今回は、演歌歌手・山内惠介の人気曲ランキングを動画付きで紹介します。「ぼくはエンカな高校生」をキャッチフレー…

maru._.wanwan / 1524 view

水森かおりの歌20選!ヒット曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】

持ち歌には様々な土地を舞台にした作品が多く「ご当地ソングの女王」の異名をとる水森かおり。今回は、水森かおりの…

maru._.wanwan / 2837 view

水森かおりの若い頃と身長!昔の経歴や活躍を総まとめ

‟ご当地ソングの女王”と呼ばれ、演歌歌手として人気を集める水森かおりさんですが、若い頃にも注目が集まっていま…

sumichel / 1569 view

細川たかしの出身地と家族!父親と母親や兄弟・実家を総まとめ

歌手として長年活躍している細川たかしは北海道出身で、実家や家族について気になるファンは多いようです。今回は細…

aquanaut369 / 4105 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

井沢八郎の経歴と死因!自宅の豪邸・酒乱の情報も総まとめ

「あゝ上野駅」などのヒット曲で知られている井沢八郎。彼は1960年代を代表する歌手で、その経歴が気になるファ…

aquanaut369 / 8930 view

五木ひろしの歌25選!ヒット曲・人気ランキング【最新決定版・動画付き】

日本レコード大賞、紫綬褒章、旭日小綬章などさまざまな賞を受賞、オリコン・シングルチャートではTOP100チャ…

maru._.wanwan / 7156 view

藤あや子と木村一八の熱愛!馴れ初めや破局原因もまとめ

魔性の女と呼ばれる演歌歌手・藤あや子と、横山やすしの長男として生まれた俳優・木村一八の熱愛をまとめました。二…

Luccy / 29429 view

田中あいみ(演歌歌手)の実家と家族!父親・母親・兄弟まとめ

演歌歌手として注目を集めている田中あいみは実家がカラオケ喫茶を営んでいることで知られていて、演歌も家族の影響…

aquanaut369 / 4228 view

森光子とジャニーズや東山紀之の関係は?養子縁組の噂もまとめ

ジャニーズをこよなく愛し、所属するアイドルたちの面倒をみていたことでも知られる森光子さんですが、中でも東山紀…

passpi / 1785 view

伍代夏子の若い頃!昔や生い立ちまとめ

2今回は「忍ぶ雨」や「ひとり酒」、「鳴門海峡」などのヒット曲で知られる伍代夏子さんの生い立ちや若い頃の昔の経…

passpi / 3915 view

杜このみの実家は酒屋!父親と母親・兄弟など家族を総まとめ

大相撲力士の高安と結婚したことでも話題になった演歌歌手の杜このみ。彼女は実家が酒屋だと言われていて、父親や母…

aquanaut369 / 6070 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);