広告/スポンサーリンク

アリスとは

アリス

アリス

グループ名:アリス
活動期間:1971年-1981年、1987年-1988年、2000年、2009年-活動中
所属事務所:アップフロントクリエイト

主なリリース作品
シングル
1972年3月5日 走っておいで恋人よ
1974年6月20日 二十歳の頃
1975年9月5日 今はもうだれも
1976年9月20日 遠くで汽笛を聞きながら
1977年3月20日 さらば青春の時
1977年10月5日 冬の稲妻
1978年6月20日 ジョニーの子守唄
1978年12月5日 チャンピオン
1979年12月20日 美しき絆~Hand in Hand~
1980年7月5日 狂った果実
1980年10月25日 それぞれの秋
1987年12月8日 BURAI

ベストアルバム
1980年3月5日 ALICE MEMORIAL 1972~1975
1980年6月21日 ALICE MEMORIAL 1976~1979
1981年10月21日 THE BEST OF ALICE
2009年7月22日 ALICE 30 SONGS~member's best selection~
2019年5月1日 ALICE AGAIN 限りなき挑戦-OPEN GATE- THE SETLIST
2019年10月23日 ALICE ALL TIME COMPLETE SINGLE COLLECTION 2019

シングル「走っておいで恋人よ」でデビュー

シングル「走っておいで恋人よ」でデビュー

音楽を愛する多くの人たちに愛され続けているアリスは、音楽業界の超大物である谷村新司さん、堀内孝雄さん、矢沢透さんの3人で活動している人気フォークグループ。1972年3月5日に発売されたシングル「走っておいで恋人よ」でデビューを飾りました。

人気曲「チャンピオン」

人気曲「チャンピオン」

アリスの人気曲のひとつは、「チャンピオン」。1978年12月5日にリリースされた14作目のシングル曲であり、作詞と作曲を谷村新司さんが手掛けた作品です。

聴いていると力が湧いてくる熱い楽曲となっており、疲れているとき、何かに挑戦しているときなどにも聴きたくなる名曲です。

「チャンピオン」のシングルは、オリコン週間シングルランキングで1位のヒットを記録。1979年度のオリコン年間シングルランキングでは8位を獲得しており、アリスの代表曲として広く知られています。

アリスの活動停止・再始動・現在

1981年5月21日に記者会見を開催し活動停止を発表

1981年5月21日に記者会見を開催し活動停止を発表

デビュー以降、活動を通じて多くのファンを獲得してきたアリス。3人の天才たちに魅了されるファンの人数が上昇の一途を辿っている真っ最中であった1981年、アリスは活動を停止することになったのです。

アリスが活動停止を発表した日は、1981年5月21日。記者会見を開催し、活動停止を発表しました。

情報によると、アリスが活動停止となった理由は、メンバー間の音楽の方向性の違いとのこと。当時、谷村新司さんと堀内孝雄さんのソロ活動も活気を見せていた中で方向性の違いが表れるようになり、活動停止となったそうです。

ラストライブ「アリス・ファイナル」をもって1度活動を停止

ラストライブ「アリス・ファイナル」をもって1度活動を停止

1981年11月7日、アリスはラストライブ「アリス・ファイナル」を後楽園球場で開催。この時のライブをもって、アリスは1度活動を停止することになりました。

1987年に1度目の再始動

1987年に1度目の再始動

1981年に活動を停止したアリスですが、1987年に1度再始動。1987年12月8日に24作目のシングル「BURAI」、1987年12月15日に10作目のオリジナルアルバム「ALICE X」を発売し、ファンを再び盛り上げました。

活動停止後、3度再始動を果たしているアリス

活動停止後、3度再始動を果たしているアリス

1度再始動した後はしばらくの期間活動停止状態が続いていましたが、2000年から、アリスは2度目の再始動を果たし、活動を再開しました。同年8月から小文字の「Alice」から大文字の「ALICE」名義に改名しており、同年12月の大晦日に放送されたNHK紅白歌合戦で、初の紅白への出演を果たしました。

2001年は、7月11日に11作目のオリジナルアルバム「ALICE 0001」を発売し、ライブツアーなども開催。2005年には3度目の再始動を果たしました。

本格的に再始動を果たしたアリス

本格的に再始動を果たしたアリス

活動を停止した後も、多くのファンたちに愛され続けてきたアリス。3回再始動を果たした際も、多くのファンたちの間で大きな話題となりました。そして、2009年3月4日に記者会見を行い、アリスを本格的に再始動することを発表。同年7月からライブツアーを開催し、翌年の2010年2月28日には東京ドームでライブを開催しました。

伝説のフォークグループのアリスが本格的に再始動を果たした当時は、日本中で大きな話題に。アリスを知らない世代の音楽ファンからも注目され、本格的に再始動を果たしてからアリスの音楽を聴き始めた人も多いはずです。

広告/スポンサーリンク
現在も大活躍中のアリス

現在も大活躍中のアリス

現在も、再始動を果たしたアリスは活動を継続中。2019年5月から2020年2月まで開催されたライブツアー「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 ーOPEN GATEー」も大成功を収めました。

おすすめのベストアルバム「ALICE ALL TIME COMPLETE SINGLE COLLECTION 2019」

おすすめのベストアルバム「ALICE ALL TIME COMPLETE SINGLE COLLECTION 2019」

アリスの音楽を思いきり堪能したくなった人には、ベストアルバム「ALICE ALL TIME COMPLETE SINGLE COLLECTION 2019」がおすすめ。「ALICE ALL TIME COMPLETE SINGLE COLLECTION 2019」は2019年10月23日にリリースされたベストアルバムであり、先ほどご紹介したアリスの名曲「チャンピオン」も収録されています。

通常盤と初回限定盤の2形態が発売

通常盤と初回限定盤の2形態が発売

通常盤と初回限定盤の2形態が発売されており、初回限定盤にはDVDが付属。通常盤はCD3枚組、初回限定盤はDVDも含め4枚組となっており、アリスの楽曲をたっぷりと聴きたい人にピッタリな名盤です。

谷村新司さんのプロフィール&現在

谷村新司さん

谷村新司さん

名前:谷村新司(たにむらしんじ)
生年月日:1948年12月11日
出身地:大阪府大阪市住之江区
職業:シンガーソングライター
アリスでの担当パート:ボーカル、ギター

主なリリース作品
シングル
1979年6月5日 陽はまた昇る
1980年4月1日 昴-すばる-
1983年5月1日 小さな肩に雨が降る
1983年10月1日 22歳
1985年3月10日 愛の誓い-Give it all today-
1988年3月25日 Far away
1989年12月21日 都に雨の降るごとく
1992年6月25日 三都物語
1996年10月18日 愛に帰りたい
1999年5月19日 AURA
2007年9月19日 夢人~ユメジン~
2008年3月19日 いい日旅立ち

オリジナルアルバム
1974年11月5日 蜩
1980年4月25日 昴-すばる-
1985年7月1日 人間交差点-ヒューマン・スクランブル-
1997年12月2日 生成 KINARI
2002年1月12日 半空 NAKAZORA
2007年4月18日 オリオン13
2015年4月22日 NIHON~ハレバレ~

アリスのボーカルとギターを担当

アリスのボーカルとギターを担当

アリスのボーカルとギターを務めている谷村新司さんは1948年12月11日生まれに誕生。ソロ歌手としても大成功を収めている芸能界の超大物。ファンたちから「チンペイ」のニックネームでも親しまれており、「昴-すばる-」「22歳」など、多数のヒット曲を発表しています。

「ガンダム」シリーズのファンたちからも大人気

「ガンダム」シリーズのファンたちからも大人気

谷村新司さんは、「ガンダム」シリーズのファンたちからも大人気。そのきっかけとなったのは、やしきたかじんの楽曲「砂の十字架」と、谷村新司さんの楽曲「AURA」です。

谷村新司さんが作詞と作曲を手掛けたやしきたかじんさんの名曲「砂の十字架」

谷村新司さんが作詞と作曲を手掛けたやしきたかじんさんの名曲「砂の十字架」

谷村新司さんは他アーティストたちに楽曲提供も行っており、やしきたかじんさんの名曲「砂の十字架」も、谷村新司さんが作詞と作曲を手掛けた作品。楽曲は、アニメ映画「機動戦士ガンダム」の主題歌に起用され、「砂の十字架」のシングルも大ヒットを記録しています。

「ターンエーガンダム」のエンディングテーマ「AURA」も大人気

「ターンエーガンダム」のエンディングテーマ「AURA」も大人気

「AURA」は、谷村新司さんの1999年5月19日にリリースされた谷村新司さんの37作目のシングル曲であり、切ないメロディも魅力的な名曲。フジテレビ系列で放送されたテレビアニメ「ターンエーガンダム」のエンディングテーマに起用され、作詞と作曲は谷村新司さん本人が、編曲は「ターンエーガンダム」の音楽を担当した菅野よう子さんが手掛けました。

「砂の十字架」「AURA」のどちらも「ガンダム」シリーズのファンたちに愛され続けおり、「砂の十字架」や「AURA」を聴いて、谷村新司さんの音楽を聴き始めた人も多いのではないでしょうか。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

樫野有香(かしゆか)の実家の家族!父親・母親・兄弟を総まとめ

人気テクノポップユニット『perfume』のかしゆかこと樫野有香さんの家族にも注目が集まっています。 そこ…

sumichel / 3693 view

比嘉栄昇(BEGIN)の嫁と子供!息子の結婚・沖縄の自宅も総まとめ

人気バンド「BEGIN」の比嘉栄昇。彼は2023年に息子が結婚したことが話題になっていますが、比嘉栄昇自身の…

aquanaut369 / 2905 view

あーちゃん(西脇綾香)とワンオクTakaの仲と関係!熱愛の報道まとめ

「Perfume」のあーちゃんこと西脇綾香と、ロックバンド「ONE OK ROCK」のボーカル・Takaの関…

Luccy / 2256 view

木根尚登の素顔やサングラスの理由・身長を総まとめ

「TM NETWORK」のメンバーとして活動している木根尚登。彼はサングラスが長年トレードマークになっていて…

aquanaut369 / 1747 view

マークパンサー嫁・酒井薫子の薬逮捕の詳細!その後と現在の夫婦の様子も紹介

かつて、小室哲哉さんとKEIKOさんとともに、音楽ユニット「globe」のラッパーとして活躍したマーク・パン…

passpi / 24717 view

Kaede(Negicco)は平手友梨奈と似てる?出身高校と大学など学歴も総まとめ

新潟県を活動拠点とする日本の3人組女性アイドルグループ「Negicco」の最年少メンバーであり、平手友梨奈と…

rirakumama / 2699 view

吉岡聖恵がかわいい!カワウソに似てる説も画像で検証

『いきものがかり』のボーカルとして大活躍する吉岡聖恵さんは、可愛いと話題ですがカワウソに似てると言われていま…

sumichel / 1667 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

FUNKY MONKEY BABYS歴代メンバーの現在!解散理由・その後の復活もまと…

2021年にFUNKY MONKEY BΛBY’Sとして復活を果たした人気音楽ユニットのFUNKY MONK…

kent.n / 2081 view

樫野有香(かしゆか)の結婚は?結婚観と好きなタイプを総まとめ

女性3人組テクノポップユニット「Perfume」のメンバーである樫野有香(かしゆか)。彼女はすでに30代とな…

aquanaut369 / 3992 view

詩羽(水曜日のカンパネラ)の本名や年齢・身長と大学・モデルの経歴!プロフィールまとめ

「水曜日のカンパネラ」に加入したことで話題を集めた詩羽は元々モデルとして活動していて、その経歴、本名と年齢、…

aquanaut369 / 24613 view

Kaede(Negicco)は平手友梨奈と似てる?出身高校と大学など学歴も総まとめ

新潟県を活動拠点とする日本の3人組女性アイドルグループ「Negicco」の最年少メンバーであり、平手友梨奈と…

rirakumama / 2699 view

倉沢淳美の現在!旦那との結婚と子供(息子/娘)・ドバイ生活など総まとめ

アイドル歌手「わらべ」として人気を集めた倉沢淳美。現在ドバイで暮らしていることがわかっていて、結婚した旦那や…

aquanaut369 / 4223 view

Akkoの若い頃と現在!身長と年齢・老けた説も総まとめ【My Little Love…

音楽ユニット『MY LITTLE LOVER』のボーカルとして一世を風靡したAkkoさんですが、現在の姿が老…

sumichel / 25706 view

吉岡聖恵は太った?身長と体重・胸カップ数・年代別のスタイル画像まとめ【いきものがかり…

スリーピースバンド「いきものがかり」のボーカルを務めている吉岡聖恵。彼女はネットで「太った?」という声が挙が…

aquanaut369 / 5468 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング