広告/スポンサーリンク

ピンキーとキラーズとは

ピンキーとキラーズ

ピンキーとキラーズ

バンド名:ピンキーとキラーズ
活動期間:1968年-1972年

代表曲
1968年7月20日 恋の季節
1968年9月10日 オレと彼女
1968年12月1日 ゆびきりげんまん
1969年1月1日 涙の季節(オリコンランキング1位を獲得)
1969年4月20日 七色のしあわせ
1969年5月20日 青空にとび出せ!
1969年8月20日 星空のロマンス
1969年10月20日 ピンキラのジングル・ベル
1969年12月20日 かぜの季節
1969年12月20日 花も嵐も
1970年4月20日 愛の丘の上
1970年4月20日 青春のブルースカイ・ロード
1970年9月1日 若いときこそ
1971年1月1日 愛に生き平和に生きる
1971年8月25日 虹と雪のバラード

1968年に結成されたボサノヴァバンド

1968年に結成されたボサノヴァバンド

ピンキーとキラーズは、1968年に結成されたボサノヴァバンド。日本の歌謡曲らしいムードが漂う名曲を数多くリリースし、日本中にバンドの名を轟かせたほどの成功を収めました。

1972年にボーカルの今陽子さんが脱退し、その後新メンバーの小林美也子さん、江口佐江子さんを迎えて「ニュー・キラーズ」として再始動。「太陽に愛されたい」「渚のハーモニー」などのシングルをリリースし、1974年に解散を迎えました。

帽子と衣装も素敵なバンド

帽子と衣装も素敵なバンド

ピンキーとキラーズは帽子・衣装にもこだわり、ビジュアル面でも日本中からの注目を集めました。名曲の数々とバンドの個性など、多くの魅力を備えていたバンドであり、解散を迎えてから長い年月が経過している現在も、根強い人気を維持しています。

ピンキーとキラーズのヒット曲ランキングTOP9-1

9位:オレと彼女

9位:オレと彼女

ピンキーとキラーズのセカンドシングル曲として、1968年9月10日に発売されたヒット曲「オレと彼女」。TBS系列で放送された楽曲と同じ名前のテレビドラマ「オレと彼女」の主題歌です。

8位:花も嵐も

8位:花も嵐も

「花も嵐も」は、1969年12月20日にリリースされたシングル「かぜの季節」に収録された楽曲です。同名のテレビドラマ「花も嵐も」の主題歌に起用されました。

7位:虹と雪のバラード

7位:虹と雪のバラード

1971年8月25日にリリースされた「虹と雪のバラード」は、河邨文一郎さんが作詞を担当し、村井邦彦さんが作曲を務めた楽曲です。1972年に開催された札幌オリンピックのテーマソングであり、白鳥英美子さんと芥川澄夫さんのデュオ、トワ・エ・モワ版のシングルも1971年8月25日に発売されました。

6位:青春のブルースカイ・ロード

6位:青春のブルースカイ・ロード

1970年4月20日に発売されたシングル「愛の丘の上」に収録された「青春のブルースカイ・ロード」。芹洋子さん、由紀さおりさんなどの大物歌手がカバー版を発表したことでも有名なヒット曲です。

5位:青空にとび出せ!

5位:青空にとび出せ!

「青空にとび出せ!」は、1969年5月20日に発売された1969年5月20日6作目のシングル曲です。ピンキーとキラーズのメンバーたちが出演した同名のテレビドラマ「青空にとび出せ!」の主題歌であり、テレビドラマはTBS系列で放送されました。

4位:ゆびきりげんまん

4位:ゆびきりげんまん

1968年12月1日に発売されたヒット曲である「ゆびきりげんまん」。フジテレビ系列で放送された同名のテレビドラマ「ゆびきりげんまん」の主題歌としても人気を獲得した名曲です。

広告/スポンサーリンク
3位:ドレミの歌

3位:ドレミの歌

「ゆびきりげんまん」のシングルに同時収録されている「ドレミの歌」。映画版も有名なミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の名曲「Do-Re-Mi」の日本語版であり、ピンキーとキラーズの「ドレミの歌」はペギー葉山さんが訳したバージョンのカバー曲となっています。

2位:涙の季節

2位:涙の季節

「涙の季節」は、オリコン週間ランキングで1位を記録したピンキーとキラーズの大ヒット曲。切ない物語のドラマを見ているような気持ちになれる楽曲であり、聴いていると涙がこぼれそうになる名曲です。

1位:恋の季節

1位:恋の季節

ピンキーとキラーズの名前を聞いたことがないという人でも、一度は聴いたことがあるほどの名曲「恋の季節」。曲名を見てピンとこない人でも、楽曲を聴いた瞬間聞き覚えがあることにすぐ気づくことができるでしょう。そう思えるほど「恋の季節」は日本中で長年に渡り愛され続けている名曲であり、恋愛について悩んでいるときにこの曲を聴くと、世代に関係なく感動するはずです。

「恋の季節」はピンキーとキラーズ最大のヒット曲であり、売上枚数は約270万枚。2020年3月に公開された映画「星屑の町」で「恋の季節」が劇中歌の1曲として選ばれており、映画でヒロインを演じたのんさんが歌唱を務めています。

まとめ

「恋の季節」はピンキーとキラーズを代表するヒット曲であると同時に、日本が世界に誇る名曲と言ってもいいほどの楽曲。CDがヒットしにくい現代だからこそ、約270万枚という売上枚数がどれほど凄い記録なのか、誰もがうかがうことができるのではないでしょうか。

日本中でムーブメントを巻き起こしたピンキーとキラーズの楽曲をさらに知りたい人は、ピンキーとキラーズのCDをぜひ手に取ってみてください。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連する記事

清水翔太の人気曲ランキング48選【最新決定版・動画付き】

清水翔太は、時に力強く、時に儚く歌い上げ、感情豊かな歌唱からラップまでこなせる日本では稀有なマルチな存在で、…

maru._.wanwan / 128 view

Dragon Ashの人気曲26選!名曲ランキング【最新決定版】

ワイルドかつクールなオーラを放ち、多くの名曲で日本を盛り上げてきたミクスチャーロックバンドのDragon A…

kent.n / 159 view

もんたよしのりの人気曲ランキング19選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

「もんた&ブラザーズ」のボーカルとして、独特のハスキーボイスで人気を博したもんたよしのり。今回は、そんなもん…

maru._.wanwan / 169 view

Hi-STANDARDの人気曲ランキング70選【最新決定版・動画付き】

現在のパンクバンドへ多くのの影響を与えてきたHi-STANDARD(ハイスタンダード)は、これまで数多くの人…

maru._.wanwan / 168 view

アルカラ(バンド)の人気曲24選!名曲ランキング【最新決定版・動画付き】

兵庫県神戸市で2002年に結成した大人気バンドのアルカラ。今回の記事では、アルカラが今までに発表した楽曲の中…

kent.n / 149 view

MINMIの代表曲・人気ランキング30選【最新決定版・動画付き】

「The Perfect Vision」や「T.T.T.」などのヒット曲でしられる女性シンガーソングライター…

maru._.wanwan / 168 view

lynch.の人気曲ランキング20選【最新決定版・動画付き】

愛知県名古屋市を拠点に始動した5人組のロックバンドである「lynch.(リンチ)」。今回は、そんなlynch…

maru._.wanwan / 244 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

TRFのアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

「BOY MEETS GIRL」「CRAZY GONNA CRAZY」など、多くの名曲と圧倒的なダンスパフォ…

kent.n / 105 view

海外・洋楽ジャズの名曲60選!人気ランキング【最新決定版・動画付き】

米ルイジアナ州の港町、ニューオーリンズで1900年頃に誕生したとされるジャズですが、これまでに多くの名曲があ…

maru._.wanwan / 137 view

家入レオの人気曲ランキング70選【最新決定版・動画付き】

デビュー当初から注目を集めた家入レオですが、これまでに多くのヒット曲を生み出しています。今回はそんな家入レオ…

maru._.wanwan / 121 view

杏里の人気曲ランキング45選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

ドラマ主題歌やCMソングをはじめ、さまざまなヒット曲を生み、ダンス、ポップのみならず多彩なジャンルの音楽を提…

maru._.wanwan / 371 view

青山テルマの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

父方の祖父がトリニダード・トバゴ人というクォーターで、様々なアーティストとのフィーチャリングで人気を博した青…

maru._.wanwan / 143 view

さだまさしの名曲70選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

日本で最も多くのソロ・コンサートを行った歌手でもあり、その回数は4,400回を越えているさだまさし。今回はそ…

maru._.wanwan / 423 view

松任谷由実のアルバム40選!人気おすすめランキング【最新決定版】

今回は、松任谷由実のアルバム40選・人気おすすめランキングを紹介します。松任谷由実は1972年にシングル「返…

maru._.wanwan / 253 view

広告/スポンサーリンク

アクセスランキング

人気記事ランキング

広告/スポンサーリンク