広告/スポンサーリンク

チェッカーズとは

チェッカーズ

チェッカーズ

バンド名:チェッカーズ
活動期間:1980年-1992年
解散時の所属事務所:スリースタープロ
解散時のレーベル:キャニオンレコード

主なリリース作品
シングル
1983年9月21日 ギザギザハートの子守唄
1984年1月21日 涙のリクエスト
1984年5月1日 哀しくてジェラシー
1984年8月23日 星屑のステージ
1985年3月21日 あの娘とスキャンダル
1985年9月21日 HEART OF RAINBOW~愛の虹を渡って~/ブルー・パシフィック
1986年2月21日 OH!!POPSTAR
1986年6月5日 Song for U.S.A.
1987年3月5日 I Love you,SAYONARA
1988年3月21日 ONE NIGHT GIGOLO
1989年12月6日 Friends and Dream
1990年6月21日 夜明けのブレス
1991年9月4日 ミセス マーメイド
1991年12月4日 ふれてごらん~please touch your heart~
1992年5月21日 Blue Moon Stone
1992年11月20日 Present for You

1980年代から1990年代前半に凄まじい勢いを見せた超大物バンド

1980年代から1990年代前半に凄まじい勢いを見せた超大物バンド

1980年代、1990年代に活躍したアーティストたちを知らない世代の人も、「チェッカーズ」の名前を一度は聞いたことがあるでしょう。チェッカーズは1980年代から1990年代前半に凄まじい勢いを見せ、現在も多くの音楽ファンに愛され続けている名曲を多数発表した超大物バンド。アイドルバンドとしても熱烈な支持を集め、日本中の女性たちをメロメロにしていたのです。

音楽の才能とルックスの良さでファンを魅了

音楽の才能とルックスの良さでファンを魅了

チェッカーズはメンバー全員のルックスが良いだけでなく、音楽の才能も併せ持つ天才たちばかりでした。そのため女性人気だけでなく男性ファンも多く、チェッカーズの名曲をカラオケで好んで歌っている男性は、現在も大勢いるはずです。

リードボーカルを務めた藤井フミヤさん

リードボーカルを務めた藤井フミヤさん

チェッカーズのリードボーカルを務めていたのは、現在も芸能界の超大物として幅広い世代の人たちから支持されている藤井フミヤさん。ソロアーティストとしても成功を収めており、「TRUE LOVE」「Another Orion」などの人気曲をリリースしています。

また、他アーティストへの楽曲提供も行っており、テレビアニメ「彼氏彼女の事情」のオープニングテーマに起用された福田舞さんの名曲「天使のゆびきり」の作詞・プロデュースを担当。また、ジャニーズアイドルグループKis-My-Ft2の23作目のシングル曲「君を大好きだ」の歌詞も藤井フミヤさんが作詞を務めており、他にも多くの人気アーティストたちに楽曲提供を行ってきました。

チェッカーズのメンバーとして絶大な人気を獲得した藤井尚之さん

チェッカーズのメンバーとして絶大な人気を獲得した藤井尚之さん

藤井フミヤさんの実の弟である藤井尚之さんも、チェッカーズのメンバーとして絶大な人気を獲得。ソロアーティストとしての活動に加え、兄の藤井フミヤさんと結成した音楽ユニットF-BLOODとしても活躍。他アーティストへの楽曲提供も行っており、人気お笑い芸人の有吉弘行さんがメンバーだったことでも有名なお笑いコンビ猿岩石の代表曲「白い雲のように」は、作詞を藤井フミヤさん、作曲を藤井尚之さんが手掛けました。

広告/スポンサーリンク
多くの名曲をリリース

多くの名曲をリリース

絶対的な地位を確固たるものとしていた1992年に解散を迎えたチェッカーズ。解散までに発表した楽曲は名曲ばかりであり、その中でもバンドを代表する名曲と言われているほどの人気曲のひとつが、セカンドシングル曲「涙のリクエスト」です。

名曲「涙のリクエスト」

名曲「涙のリクエスト」

「涙のリクエスト」は1984年1月21日にリリースされ、キャッチーなメロディと歌詞のクオリティ、そしてチェッカーズのメンバーたちの魅力が十分すぎるほど感じられる名曲として高い評価を獲得。シングルCDはオリコン週間ランキングで2位を獲得しており、1984年度のオリコン年間シングルランキングでは4位を記録。売上枚数はおよそ67.2万枚と言われています。

「ギザギザハートの子守唄」「哀しくてジェラシー」なども大人気

「ギザギザハートの子守唄」「哀しくてジェラシー」なども大人気

デビューシングル曲「ギザギザハートの子守唄」、サードシングル曲「哀しくてジェラシー」もファンから大人気。「涙のリクエスト」も含めた3曲でチェッカーズはデビューからあまり時間をかけずに大ブレイク。社会現象を巻き起こし、日本中がチェッカーズの虜となったのです。

チェッカーズのアルバム人気・おすすめランキングを大公開!

チェッカーズのアルバム人気・おすすめランキングを大公開!

1992年10月、チェッカーズは「ミュージックステーション」に出演した際に解散することを発表。同年12月にラストツアーを開催し、大みそかに放送された第43回NHK紅白歌合戦への出演をもって解散を迎えました。

解散から年月が経過している現在も、チェッカーズの音楽の魅力に日本中が虜になっています。今回のアルバム人気・おすすめランキングでは、チェッカーズのファンから特に人気が高いチェッカーズのアルバム25作を大公開。久々にチェッカーズの音楽をたっぷり聴きたい人、チェッカーズが活動してなかった頃まだ誕生していなかった世代の人にもおすすめのアルバムをたっぷりとご紹介します!

チェッカーズのアルバム人気・おすすめランキングTOP25-16

25位:NOT CHECKERS-円高差益還元ライブ

25位:NOT CHECKERS-円高差益還元ライブ

「NOT CHECKERS-円高差益還元ライブ」は、チェッカーズが「キュート・ビート・クラブ・バンド」名義で1987年11月21日にリリースしたライブアルバム。1987年10月7日にイギリスのロンドンで行われたライブ音源が収録されています。

24位:チェッカーズ ベストヒット 16 MOTTO盤

24位:チェッカーズ ベストヒット 16 MOTTO盤

2014年2月12日に発売された「チェッカーズ ベストヒット 16 MOTTO盤」は、「チェッカーズ ベストヒット 16 ZETTAI盤と同時発売されたベストアルバム。「Jim&Janeの伝説」「さよならをもう一度」「ブルー・パシフィック」など、チェッカーズの人気曲が全16曲収録されています。

23位:Ballade Selection II

23位:Ballade Selection II

チェッカーズの2作目のバラードベストアルバムである「Ballade Selection II」。14曲の人気曲が収録されており、1999年3月17日にリリースされました。

22位:チェッカーズ ベストヒット 16 ZETTAI盤

22位:チェッカーズ ベストヒット 16 ZETTAI盤

「チェッカーズ ベストヒット 16 MOTTO盤」と同時発売された「チェッカーズ ベストヒット 16 ZETTAI盤」。こちらのベストアルバムには、「涙のリクエスト」「あの娘とスキャンダル」「俺たちのロカビリーナイト」などの人気曲が16曲も収録されています。

21位:EARLY SINGLES

21位:EARLY SINGLES

1994年8月19日に発売された「EARLY SINGLES」は、チェッカーズの5作目のベストアルバム。18曲のシングル表題曲とカップリング曲が収録されています。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

TUBEの人気曲ランキング60選!名曲・動画付き【最新決定版】

夏といえばTUBE、TUBEといえば夏と言われるほど、TUBEは夏の風物詩的な存在になっています。そんなTU…

maru._.wanwan / 819 view

GRAPEVINEのアルバム人気おすすめランキング21選【最新決定版】

メジャーデビュー25周年を迎えてもなお進化し続けるGRAPEVINE(グレイプバイン)。今回はそんなGRAP…

maru._.wanwan / 662 view

WANIMAの人気曲20選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

悩みや心のもやもやなどを思いきり吹き飛ばしたいときは、WANIMA(ワニマ)の音楽が一番!この記事では、元気…

kent.n / 878 view

GLAYの人気曲ランキング100選【最新決定版・動画付き】

レコード大賞と有線大賞のダブル受賞を果たした最大のヒット曲「Winter,again」など、数多くの名曲があ…

maru._.wanwan / 996 view

電撃ネットワークの人気曲ランキング5選【最新決定版・動画付き】

海外では「TOKYO SHOCK BOYS」の名前で知られている人気パフォーマンス集団である電撃ネットワーク…

kent.n / 649 view

飛内将大が作曲した代表曲・人気ランキング30選【最新決定版・動画付き】

卓逸的な作曲センスで年間300曲以上もの楽曲を生み出す類希な才能を持つクリエイター飛内将大。今回はそんな飛内…

maru._.wanwan / 1021 view

ポルノグラフィティの人気曲ランキング90選!名曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】

ポルノグラフィティは、1999年9月8日に「アポロ」でメジャーデビュー、その後も次々にヒットシングルを放ち、…

maru._.wanwan / 1729 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

TM NETWORKの名曲45選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

1980年代末から1990年代初めの日本国内に一大旋風を巻き起こしたTM NETWORK(ティーエム・ネット…

maru._.wanwan / 773 view

緑黄色社会の人気曲ランキング25選!名曲・ヒット曲を紹介【最新決定版・動画付き】

男女4人のメンバーで活動を行っている人気バンドの緑黄色社会。この記事では、ファンの声をもとに独自調査を行い作…

kent.n / 1187 view

SHAZNAのアルバム9選!人気おすすめランキング【最新決定版】

日本のヴィジュアル系ロックバンドとして一世を風靡したSHAZNA(シャズナ)。今回はそんなSHAZNAのアル…

maru._.wanwan / 779 view

小林幸子の歌20選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

NHKの『紅白歌合戦』における趣向を凝らした派手な衣装で話題を独占する小林幸子は、これまで「おもいで酒」や「…

maru._.wanwan / 1180 view

Da-iCEの人気曲12選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

爽快な楽曲やノリノリのダンスミュージックなど、多くのヒット曲をリリースしてきたダンス&ボーカルグループのDa…

kent.n / 1219 view

東京事変のアルバム10選!人気おすすめランキング【最新決定版】

この記事では、ロックバンド「東京事変」がリリースしたアルバムの人気・おすすめランキングを大公開!東京事変のフ…

kent.n / 552 view

GLAYの人気曲ランキング100選【最新決定版・動画付き】

レコード大賞と有線大賞のダブル受賞を果たした最大のヒット曲「Winter,again」など、数多くの名曲があ…

maru._.wanwan / 996 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);