広告/スポンサーリンク

DA PUMPとは

DA PUMP

DA PUMP

活動期間:1996年-活動中
所属事務所:ライジングプロダクション
レーベル:SONIC GROOVE

主なリリース作品
アルバム
1998年7月23日 EXPRESSION
1999年7月28日 Higher and Higher!
2000年7月19日 BEAT BALL
2002年2月20日 the NEXT EXIT
2004年7月7日 疾風乱舞 -EPISODE II-
2005年12月28日 LEQUIOS

ベストアルバム
2001年2月28日 Da Best of Da Pump
2006年3月8日 Da Best of Da Pump 2 plus 4
2018年12月12日 THANX!!!!!!!Neo Best of DA PUMP

リミックスアルバム
2001年8月29日 Da Best Remix of Da Pump

ライブアルバム
2003年11月27日 Da Best of DA PUMP JAPAN TOUR 2003 REBORN

シングル「Feelin' Good-It's PARADISE-」でCDデビュー

シングル「Feelin' Good-It's PARADISE-」でCDデビュー

1997年、DA PUMPはシングル「Feelin' Good-It's PARADISE-」でCDデビュー。当初は沖縄アクターズスクール出身のISSAさん、YUKINARIさん、KENさん、KAZUMAさんの4名で活動を行い、音楽のクオリティの高さとダンスパフォーマンス、そしてルックスの良さなどの魅力で女性ファンを魅了していました。

1998年には「Rhapsody in Blue」で紅白歌合戦に初出演

1998年には「Rhapsody in Blue」で紅白歌合戦に初出演

男性アイドルグループや男性ダンス&ボーカルグループの中では、ジャニーズアイドルグループが昔から大人気。現在の芸能界ではEXILE、三代目J SOUL BROTHERS、BOYS AND MENなどのグループも人気ですが、DA PUMPのCDデビュー時はジャニーズアイドルグループが突出した勢いを見せていた時代でもありました。

その最中であっても、DA PUMPはジャニーズに迫る勢いで人気を獲得。1998年には「Rhapsody in Blue」で紅白歌合戦に初出演も果たしており、DA PUMPはCDデビューからあまり時間をかけることなくブレイクしたのです。

「if...」「Purple The Orion」などの大ヒット曲を多数リリース

「if...」「Purple The Orion」などの大ヒット曲を多数リリース

2000年代に突入後も、「if...」「Purple The Orion」などのヒット曲を多数リリースしたDA PUMP。2006年にSHINOBUさん、2008年にYUKINARIさんが脱退し、その後DA PUMPは新たなメンバーを加え新体制で歩み始めました。

「U.S.A.」も大ヒット

「U.S.A.」も大ヒット

2009年にはKENさんが脱退し、2014年には2009年からメンバーとして活動を行っていたKAZUMAさんも脱退。それでもDA PUMPは止まることなく歩み続け、2017年には20周年記念ライブ「LIVE DA PUMP 2016-2017 RED~live 20th~」を開催し、2018年にリリースした楽曲「U.S.A.」が大ヒットを記録しファン層の拡大に成功したのです。

DA PUMPの名曲人気ランキングTOP40-31

40位:New Position

40位:New Position

DA PUMPが2014年10月8日にリリースした28作目のシングル曲「New Position」。通常盤のほかに初回限定盤A、初回限定盤Bが発売されており、初回限定盤Aには「New Position」のミュージックビデオとメイキング映像が収められたDVD、初回限定盤Bには「New Position」のミュージックビデオが2種類収録されているDVDが付属しています。

39位:You don't have to worry, baby

39位:You don't have to worry, baby

「You don't have to worry, baby」は、サードシングル「Stay Together」に収録されているDA PUMPの人気曲。1998年7月23日にリリースされたファーストアルバム「EXPRESSION 」にも収録されています。

38位:Dragon Screamer

38位:Dragon Screamer

16作目のシングルCD「All My Love To You」のカップリング曲として収録されたDA PUMPの人気曲「Dragon Screamer」。テレビアニメ「キャプテン翼(第3作)」のオープニングテーマに起用されました。

「Dragon Screamer」は、2002年2月20日に発売された4作目のオリジナルアルバム「the NEXT EXIT」にも収録されています。

広告/スポンサーリンク
37位:Let's get back your love

37位:Let's get back your love

「Let's get back your love」は、シングル「I wonder...」に収録されているカップリング曲。オリジナルアルバム「BEAT BALL」には、「Let's get back your love」のアルバムバージョンが収録されています。

36位:ALRIGHT!

36位:ALRIGHT!

SHINOBUさんが脱退し、3人となったDA PUMPが最初にリリースしたシングル曲である「ALRIGHT!」。初回限定盤には、「ALRIGHT!」のミュージックビデオとメイキング映像が収録されたDVDも付属しています。

35位:I wonder...

35位:I wonder...

2000年2月9日にリリースされた「I wonder...」は、DA PUMPにとって10作目のシングル曲。デサント「アスレチックウェア」のCMソングに起用された人気曲です。

カップリングには、本ランキング37位の名曲「Let's get back your Love」、そして「Destinies」に加え、3曲のオリジナルカラオケバージョンが収録されています。

34位:SUMMER RIDER

34位:SUMMER RIDER

2009年7月15日に発売された「SUMMER RIDER」は、9人での活動となったDA PUMPが初めてリリースしたシングル曲。DA PUMPにとって26作目のシングル曲であり、洋服の青山のCMソングに起用されました。

「SUMMER RIDER」のシングルCDも通常盤とDVD付きの初回限定盤が発売されており、初回限定盤のDVDには「SUMMER RIDER」のミュージックビデオとボーナスダンスビデオが収録されています。

33位:RAIN OF PAIN

33位:RAIN OF PAIN

2002年6月26日に発売された「RAIN OF PAIN」は、DA PUMPにとって17作目のシングル曲。ホーユー「Beauteen」のCMソングに起用され、2002年に放送された第53回NHK紅白歌合戦に出演した際に披露した楽曲でもあります。

カップリングには、「Misunderstanding」「LOVE PSYCHOLOGY」、そして3曲のインストゥルメンタルバージョンも収録されています。

32位:Can't get your love

32位:Can't get your love

KENさんが脱退し、8人編成となったDA PUMPが最初にリリースしたシングル曲「Can't get your love」。シングルCDは2011年2月16日に発売され、カップリングにはDA PUMPの大ヒットナンバー「if...」のアレンジバージョン「if... arekarabokura」に加え、「Let me get you now」、そしてインストゥルメンタルバージョンも収録されています。

31位:バケバケNight!NHKみんなのうたバージョン

31位:バケバケNight!NHKみんなのうたバージョン

NHKの人気番組「みんなのうた」の2019年10月と11月のテーマソング「バケバケNight!NHKみんなのうたバージョン」。2019年の4作連続配信シングルの第2弾として、2019年10月16日にリリースされた楽曲です。

DA PUMPの名曲人気ランキングTOP30-21

30位:CORAZON

30位:CORAZON

2001年の第52回NHK紅白歌合戦に出演時にも披露された人気曲「CORAZON」。2001年4月25日にリリースされ、オリコン週間ランキング4位を記録したDA PUMPの大ヒット曲です。日本テレビ系列のテレビ番組「劇空間プロ野球」のイメージソングに起用された楽曲であり、シングルCDのカップリングには、「Rollin' Fall in Love」「Delight」に加え、3曲のオリジナルカラオケバージョンが収録されています。

29位:GET ON THE DANCE FLOOR

29位:GET ON THE DANCE FLOOR

2004年5月12日にリリースされたDA PUMPの20作目のシングル曲である「GET ON THE DANCE FLOOR」。ロックバンド「ZZ」とのコラボレーションが行われた楽曲であり、作詞はDA PUMPが手掛け、作曲はDA PUMPとZZのボーカルSOTAROさんが共同で制作。編曲はZZが行いました。

初回限定盤もリリースされており、「GET ON THE DANCE FLOOR」のミュージックビデオが収録されたDVD付きとなっています。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

アンダーグラフの人気曲20選!名曲ランキング【最新決定版】

何度も繰り返し聴きたくなるほどの名曲を多数リリースしてきた人気ロックバンドのアンダーグラフ。「ツバサ」「君の…

kent.n / 146 view

B.B.クィーンズの人気曲ランキング9選!おどるポンポコリンが有名【最新決定版・動画…

代表曲「おどるポンポコリン」などの楽曲で日本中に名を轟かせている音楽グループのB.B.クィーンズ。今までにB…

kent.n / 161 view

aikoの人気曲ランキング75選【最新決定版・動画付き】

今回は、aikoの人気曲ランキング75選を動画付きで紹介します。女性目線の恋愛ソングが多くの女性からの共感を…

maru._.wanwan / 202 view

スピッツのアルバム16選!人気おすすめランキング【最新決定版】

スピッツは、1987年に結成し、これまで「ロビンソン」や「ハチミツ」など数々のヒット曲を世に送り出してきた人…

maru._.wanwan / 144 view

安藤裕子の代表曲!人気ランキング20選【最新決定版・動画付き】

今回は、安藤裕子の代表曲・人気ランキング20選を紹介します。透明感あふれる歌声で人気を博し、2005年に「の…

maru._.wanwan / 127 view

久保田早紀(久米小百合)のアルバム21選!人気おすすめランキング【最新決定版】

名曲「異邦人」などの楽曲で有名なシンガーソングライターの久保田早紀さん。今回は、現在の名義であり本名の久米小…

kent.n / 239 view

カイワレハンマーの人気曲ランキング一覧15選!動画付き【最新決定版】

カイワレハンマーは、メンバーが全員YouTuberであり、BEMA(ワタナベマホト)とそのリスナーだったim…

maru._.wanwan / 138 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

アーバンギャルドの人気曲ランキング20選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

病的な現代を標榜した“トラウマテクノポップ”が特色のアーバンギャルド(Urbangarde)。今回はそんなア…

maru._.wanwan / 97 view

シャ乱Qの人気曲ランキング45選【最新決定版・動画付き】

90年代の音楽界を牽引してきたシャ乱Qは、これまで「シングルベッド」や「空を見なよ」「ズルい女」など多くの名…

maru._.wanwan / 174 view

サスケの人気曲9選!動画付きで名曲を紹介【最新決定版】

2009年に一度解散を迎え、2014年に再結成を果たしたサスケ。今回の記事では、2000年に結成した大人気音…

kent.n / 104 view

斉藤和義のアルバム42選!人気おすすめランキング【最新決定版】

自他ともに認めるライブアーティストであり、弾き語りからバンドスタイルまで表現の幅が広い斉藤和義は、これまで多…

maru._.wanwan / 169 view

GIRL NEXT DOORの人気曲ランキング20選!代表曲・ヒット曲【最新決定版・…

avexが「設立20周年記念にふさわしい社運をかけた大型新人アーティスト」して発表したユニットGIRL NE…

maru._.wanwan / 362 view

徳永英明の人気曲ランキング45選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付き】

甘いマスクとハイトーン・ヴォイスが人気を博し、数々のヒット曲を飛ばした徳永英明ですが、いったいどの曲が最も人…

maru._.wanwan / 249 view

緑黄色社会の人気曲ランキング25選!名曲・ヒット曲を紹介【最新決定版・動画付き】

男女4人のメンバーで活動を行っている人気バンドの緑黄色社会。この記事では、ファンの声をもとに独自調査を行い作…

kent.n / 303 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);