広告/スポンサーリンク

クリープハイプとは

クリープハイプ

クリープハイプ

バンド名:クリープハイプ
活動期間:2001年-活動中
所属事務所:プリミティブ
レーベル:UNIVERSAL SIGMA

主なリリース作品
シングル
2012年10月3日 おやすみ泣き声、さよなら歌姫
2013年3月6日 社会の窓
2013年5月1日 憂、燦々
2014年5月7日 寝癖
2014年11月5日 百八円の恋
2015年9月30日 リバーシブルー
2016年3月23日 破花
2016年8月10日 鬼
2017年4月26日 イト
2020年1月22日 愛す

オリジナルアルバム
2012年4月18日 死ぬまで一生愛されてると思ってたよ
2013年7月24日 吹き零れる程のI、哀、愛
2014年12月3日 一つになれないなら、せめて二つだけでいよう
2016年9月7日 世界観
2018年9月26日 泣きたくなるほど嬉しい日々に

ベストアルバム
2014年3月12日 クリープハイプ名作選

2012年にメジャーデビューを果たした人気ロックバンド

2012年にメジャーデビューを果たした人気ロックバンド

クリープハイプは、2012年にメジャーデビューを果たしたロックバンド。尾崎世界観さん、小川幸慈さん、長谷川カオナシさん、小泉拓さんの4名で活動を行っている人気バンドです。

人気曲「鬼」

人気曲「鬼」

クリープハイプのファンに特に人気が高い代表曲のひとつは、2016年8月10日にリリースされたシングル曲「鬼」。テレビドラマ「そして、誰もいなくなった」の主題歌に起用されたことでも注目を集めた名曲です。

クリープハイプのアルバムの人気・おすすめランキングをご紹介!

クリープハイプのアルバムの人気・おすすめランキングをご紹介!

クリープハイプの楽曲は全てクオリティが高く、アルバム収録曲も大人気。ここからは、クリープハイプがリリースしたアルバムの人気・おすすめランキングをご紹介します!

クリープハイプのアルバム人気・おすすめランキングTOP6-1

6位:一つになれないなら、せめて二つだけでいよう

6位:一つになれないなら、せめて二つだけでいよう

「一つになれないなら、せめて二つだけでいよう」は、クリープハイプのメジャー3作目のオリジナルアルバム。4曲のシングル曲を含め全12曲収録されており、ライブ映像が収録されたDVDが付属する初回限定盤も発売されました。

5位:死ぬまで一生愛されてると思ってたよ

5位:死ぬまで一生愛されてると思ってたよ

クリープハイプにとってメジャー1作目のオリジナルアルバム「死ぬまで一生愛されてると思ってたよ」は、2012年4月18日にリリース。インディーズ時代の人気曲「イノチミジカシコイセヨオトメ」「手と手」「最後の夜の夢」「蜂蜜と風呂場」「チロルとポルノ」の再レコーディングバージョンも収録されており、全12曲の名曲を聴くことができる作品です。

初回限定盤もリリースされ、そちらのバージョンにはショートフィルムやミュージックビデオが収められたDVDも付属しています。

広告/スポンサーリンク
4位:吹き零れる程のI、哀、愛

4位:吹き零れる程のI、哀、愛

「吹き零れる程のI、哀、愛」は、クリープハイプのメジャー2作目のオリジナルアルバムとして2013年7月24日にリリースされました。シングル曲は「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」「社会の窓」「憂、燦々」が収録されており、ミュージックビデオなどが収録されたDVD付きの初回限定盤も発売されました。

3位:クリープハイプ名作選

3位:クリープハイプ名作選

「クリープハイプ名作選」は、2014年3月12日にリリースされたベストアルバム。クリープハイプのファンにも人気が高い名曲が13曲収録されており、ライブ映像が収録されたDVDまたはブルーレイが付属する初回限定盤も発売されました。

2位:世界観

2位:世界観

クリープハイプが2016年9月7日にリリースしたメジャー4作目のオリジナルアルバム「世界観」。オリコン週間アルバムランキングで4位を記録したヒット作であり、テレビドラマ「そして、誰もいなくなった」の主題歌「鬼」、テレビアニメ「境界のRINNE」第2シリーズのオープニングテーマに起用された「アイニー 」なども、「世界観」に収録されています。

通常盤のほかに、初回限定盤もリリース。初回限定盤には、短編映画「ゆーことぴあ」や「鬼」のミュージックビデオ、さらにメイキング映像も収められているDVDが付属しています。

1位:泣きたくなるほど嬉しい日々に

1位:泣きたくなるほど嬉しい日々に

クリープハイプが2018年9月26日にリリースした「泣きたくなるほど嬉しい日々に」は、メジャー5作目のオリジナルアルバム。初回限定盤、特装盤も発売され、オリコン週間アルバムランキングで4位を記録した大ヒットアルバムです。

「泣きたくなるほど嬉しい日々に」には全14曲の名曲が収録されており、菅田将暉さんの主演映画「帝一の國」の主題歌に起用された「イト」も収録。尾崎世界観さんが私立恵比寿中学に楽曲提供を行った楽曲「蛍の光」のセルフカバーバージョンも「泣きたくなるほど嬉しい日々に」に収録されています。

まとめ

独自の世界観が感じられるクリープハイプの楽曲は、全て一度聴くと最後まで聴きたくなるほどの名曲です。今回ご紹介したアルバムをまだ聴いたことがない人は、1曲目から最後の曲まで集中して聴き続けることができるでしょう。

クリープハイプは現在も絶好調な勢いを見せており、日本中の音楽ファンたちを魅了し続けています。「愛す」「およそさん」などの配信シングル曲も好評を得ており、今後もクリープハイプは多くの名曲をリリースし、ファンを盛り上げてくれるはずです。

広告/スポンサーリンク
広告/スポンサーリンク

関連するまとめ

たま(バンド)のアルバム16選!人気おすすめランキング【最新決定版】

大ヒット曲「さよなら人類」、テレビアニメ版ちびまる子ちゃんのエンディングテーマに起用された人気曲「あっけにと…

kent.n / 45 view

柴田淳のアルバム20選!人気おすすめランキング【最新決定版】

積極的なインターネット活動から「ブログの歌姫」と呼ばれた柴田淳は、これまでオリジナル・ベスト・カバーアルバム…

maru._.wanwan / 62 view

大石昌良の人気曲ランキング40選!動画付き【最新決定版】

最近はアニソン系シンガーソングライター“オーイシマサヨシ”として、アニメファンを大いに沸かせる大石昌良。今回…

maru._.wanwan / 32 view

羊文学の人気曲ランキング45選!代表曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】

音楽だけでは無い大きな世界観を名前で表現するため「文学」を名前に取り入れたという「羊文学(ひつじぶんがく)」…

maru._.wanwan / 23 view

THE JAYWALKの人気曲ランキング49選!ヒット曲・代表曲【最新決定版・動画付…

ベテラン・バンドとして心地よいポップスを提供し続けているTHE JAYWALK(ザ・ジェイ・ウォーク)ですが…

maru._.wanwan / 107 view

ZIGGYの人気曲ランキング20選!代表曲・ヒット曲【最新決定版・動画付き】

メロディアスで親しみやすい作品をコンスタントに発表し、人気ロック・バンドとしての地位を確立したZIGGY(ジ…

maru._.wanwan / 81 view

大黒摩季の人気曲ランキング35選【最新決定版・動画付き】

力強い歌声で、代表曲にミリオンセラーとなった「ら・ら・ら」「あなただけ見つめてる」「DA・KA・RA」などを…

maru._.wanwan / 86 view

広告/スポンサーリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

クリープハイプの人気曲ランキングTOP50!名曲を紹介【最新決定版・動画付き】

生活と性愛のどん底のリアリティを描きながら、飾り気のないバンドサウンドで人気を博してきたクリープハイプのヒッ…

maru._.wanwan / 74 view

レミオロメンの人気曲30選!名曲ランキング【最新決定版・動画あり】

ロックバンドのレミオロメンは心に響く楽曲を多数リリースし、今も名曲の数々が多くに人に愛され続けています。今回…

kent.n / 67 view

SILENT SIRENの人気曲15選&アルバム9選!おすすめランキング【最新決定版…

「SILENT SIREN(サイレントサイレン)」は楽曲の素晴らしさとメンバーたちのキュートなルックスが注目…

kent.n / 48 view

【洋楽・邦楽別】パワー・ポップの名曲40選!人気曲ランキング【最新決定版・動画付き】

今回の記事では、多くの音楽ファンたちから愛されているパワー・ポップの楽曲の人気・おすすめランキングを大公開し…

kent.n / 63 view

鈴木雅之のアルバム28選!人気おすすめランキング【最新決定版】

美しい歌声、そして数々の素晴らしい名曲で多くの人を感動させてきた大物歌手の鈴木雅之さん。この記事では、鈴木雅…

kent.n / 58 view

秦基博の人気曲ランキング40選!代表曲・動画付き【最新決定版】

アコースティック・ギター弾き語りのスタイルを一貫し、「ひまわりの約束」「朝が来る前に」「アイ」「水彩の月」な…

maru._.wanwan / 28 view

海外/洋楽のAOR名曲70選!人気曲おすすめランキング【最新決定版・動画付き】

大人向けのロックと呼ばれるジャンルのひとつである「AOR」は、スローテンポでリラックスでき、都会的でオシャレ…

maru._.wanwan / 54 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);